Presentations -
-
カウンセリングにおいて“人形”を使う
MURASE AKIRA
日本学生相談学会第23回大会 (名古屋大学) ,
2005.05,Oral presentation (general), 日本学生相談学会
-
コラボレイティブ・カウンセリングの提唱 ―ピア・カウンセリングの基礎論として―
MURASE AKIRA
第37回日本カウンセリング学会大会 (明治学院大学) ,
2004.09,Poster presentation
-
教育分野でのヘルピングの拡充を考える/大学でのピア活動
MURASE AKIRA
第2回日本教育カウンセラー協会全国大会 (東京・目白大学新宿キャンパス) ,
2001.10,Other, 日本教育カウンセラー協会
-
異文化相互理解のための構成的グループ・エンカウンターに関する研究(その1)
MURASE AKIRA
日本カウンセリング学会第28回大会 (筑波大学) ,
1995.05,Oral presentation (general)
-
異文化相互理解のための構成的グループ・エンカウンターに関する研究(その2)
MURASE AKIRA
日本カウンセリング学会第28回大会 (筑波大学) ,
1995.05,Oral presentation (general)
-
大学生の人間関係開発のプログラムに関する研究(その41)プログラム評価に表れた共感性の傾向とそれに関する要因についてのパイロットスタディー
國分久子、益満孝一、瀬尾尚隆、松尾陽子、松澤秀則、村瀬旻、西昭夫、國分康孝
日本カウンセリング学会第25回大会発表論文集 (広島大学) ,
1992.05,Oral presentation (general)
-
大学生の人間関係開発のプログラムに関する研究(その42)男女差と同胞順位の差とのプログラム評価の比較
益満孝一、瀬尾尚隆、松尾陽子、松澤秀則、村瀬旻、國分久子、西昭夫、國分康孝
日本カウンセリング学会第25回大会発表論文集 (広島大学) ,
1992.05,Oral presentation (general)
-
大学生の人間関係開発のプログラムに関する研究(その43)「目標設定」と「誕生の声」の内容分析(2)
村瀬旻、松尾陽子、松澤秀則、瀬尾尚隆、益満孝一、國分久子、西昭夫、國分康孝
日本カウンセリング学会第25回大会発表論文集 (広島大学) ,
1992.05,Oral presentation (general)
-
大学生の人間関係開発のプログラムに関する研究(その44)プログラム評価の変動に基づくグループ体験プロセスの分析
松尾陽子、松澤秀則、益満孝一、瀬尾尚隆、村瀬旻、國分久子、西昭夫、國分康孝
日本カウンセリング学会第25回大会発表論文集 (広島大学) ,
1992.05,Oral presentation (general)
-
大学生の人間関係開発のプログラムに関する研究(その45)プログラム評価の変動に基づくグループ体験プロセスの分析
松澤秀則、松尾陽子、瀬尾尚隆、益満孝一、村瀬旻、國分久子、西昭夫、國分康孝
日本カウンセリング学会第25回大会発表論文集 (広島大学) ,
1992.05,Oral presentation (general)
-
大学生の人間関係開発のプログラムに関する研究(その46)参加者属性とプログラム効果との関係
瀬尾尚隆、益満孝一、松尾陽子、松澤秀則、村瀬旻、國分久子、西昭夫、國分康孝
日本カウンセリング学会第25回大会発表論文集 (広島大学) ,
1992.05,Oral presentation (general)
-
私の臨床実践における交流分析の位置づけ -大学キャンパスでの学生相談においてー
MURASE AKIRA
第15回日本交流分析学会 (筑波大学) ,
1990.05,Oral presentation (general)
-
大学生の人間関係開発のプログラムに関する研究(その38)構成的グループ・エンカウンターにおける“知り合いのひろがり”の比較
村瀬旻、國分久子、西昭夫、菅沼憲治、國分康孝、清水幹夫
日本カウンセリング学会,第23回大会発表論文集 (鹿児島大学) ,
1990.05,Oral presentation (general)
-
大学生の人間関係開発のプログラムに関する研究(その39)構成法と非構成法の絵による自己イメージの比較
國分久子、西昭夫、菅沼憲治、村瀬旻、國分康孝、清水幹夫
日本カウンセリング学会,第23回大会発表論文集 (宇都宮大学) ,
1990.05,Oral presentation (general)
-
大学生の人間関係開発のプログラムに関する研究(その40)主に構成的グループ・エンカウンターを実践しているリーダーの非構成的グループ・エンカウンター参加体験意識
清水幹夫、菅沼憲治、村瀬旻、西昭夫、國分久子、國分康孝
日本カウンセリング学会,第23回大会発表論文集 (鹿児島大学) ,
1990.05,Oral presentation (general)
-
大学生の人間関係開発のプログラムに関する研究(その37)構成と非構成グループ・エンカウンターにおけるAssertive Behavior学習の比較
菅沼憲治、西昭夫、國分康孝、村瀬旻、國分久子、清水幹夫
日本カウンセリング学会,第23回大会発表論文集 (鹿児島大学) ,
1990.05,Oral presentation (general)
-
私の臨床実践における交流分析の位置づけ-大学キャンパスでの学生相談において-
日本交流分析学会,
1990.05 -
大学生の人間関係開発のプログラムに関する研究(その35)構成法と非構成法のYG得点の比較
國分康孝、西昭夫、村瀬旻、菅沼憲治、國分久子、清水幹夫
日本カウンセリング学会,第23回大会発表論文集 (鹿児島大学) ,
1990.05,Oral presentation (general)
-
大学生の人間関係開発のプログラムに関する研究(その36)YGテストにおけるSGEとUGEの比較研究
西昭夫、村瀬旻、菅沼憲治、國分久子、清水幹夫、國分康孝
日本カウンセリング学会,第23回大会発表論文集 (鹿児島大学) ,
1990.05,Oral presentation (general)
-
大学生の人間関係開発のプログラムに関する研究(その34)Assertive Behavior学習の高・低とYG検査及びUPIとの関係
菅沼憲治、西昭夫、國分康孝、村瀬旻、國分久子
日本教育心理学会第30回総会 (鳴門教育大学) ,
1988.09,Oral presentation (general)