委員歴 - 澤田 達男
-
2008年06月-2008年11月
Member of the International Advisory Committee, The 1st Regional Conference on Manufacturing Engineering
-
2008年05月-2008年11月
組織委員会委員, 第17回MAGDAコンファレンス in 日立
-
2008年01月-2009年09月
Co-chairman:Publication Committee / Member:Technical Program Committee, Asia-Pacific Symposium on Applied Electromagnetics and Mechanics 2008
-
2007年10月-2008年05月
実行委員会委員, 第20回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム
-
2007年09月-2010年06月
研究企画委員会研究分科会(R&P Committee 6 機能性流体のマルチスケール流動化とシステム化)委員, 日本混相流学会
-
2007年09月-2009年06月
Member of the International Steering Committee, The 10th Asian Symposium on Visualization
-
2007年07月-2007年11月
組織委員会委員, 第16回MAGDAコンファレンス in 京都
-
2007年06月-2013年05月
理事, 可視化情報学会
-
2007年04月-2009年03月
校閲委員, 日本機械学会
-
2007年04月-2007年08月
「日本機械学会賞の紹介」出展実行委員会副委員長, 日本機械学会
-
2007年01月-2007年11月
委員, 第50回自動制御連合講演会実行委員会
-
2006年10月-2007年06月
Member of the International Steering Committee, The 9th Asian Symposium on Visualization
-
2006年10月-2007年05月
実行委員会委員, 第19回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム
-
2006年05月-2006年11月
組織委員会委員, 第15回MAGDAコンファレンス in 桐生
-
2006年04月-2007年03月
学生委員会関東支部委員, 日本機械学会
-
2006年02月-2006年05月
「日本機械学会賞の紹介」出展実行委員会副委員長, 日本機械学会
-
2005年10月-2006年05月
実行委員会委員, 第18回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム
-
2005年04月-2012年03月
編集委員長, 日本AEM学会
-
2005年03月-2007年02月
関東支部商議員, 日本機械学会
-
2005年03月-2007年02月
関東支部学生会幹事, 日本機械学会