Presentations -
-
東アジアから日本近海への大気汚染物質の輸送とその海洋大気に及ぼす影響―沖縄における大気中のHCHO,CH3CHOの挙動
橋本茂(科学技術振興事業団)、佐藤等、駒崎雄一、田中茂(慶應大学理工学部)
第39回大気環境学会年会,
1998.09 -
拡散スクラバーを用いた大気中無機ハロゲンガスの形態別測定法の開発
田中茂、狩野祐輔、松田学、駒崎雄一(慶應大学理工学部)
第39回大気環境学会年会,
1998.09 -
IGAC調査(4)―航空機観測による大気中の微量ガス成分(HCl,HNO3,SO2)及びエアロゾルの濃度分布―
田中茂、駒崎雄一(慶応大学理工学部)、橋本茂(科学技術振興事業団)
第39回大気環境学会年会,
1998.09 -
拡散スクラバー法による室内空気汚染物質の除去装置の開発
田中茂、井上健、鬼頭諭、成田祥、駒崎雄一(慶応大学理工学部)、藤井雅則、米津晋(三機工業(株))
第39回大気環境学会年会,
1998.09 -
拡散スクラバーとHPLCを用いた連続自動測定装置による都市大気中のHPLCとCH3CHOのモニタリング
藤田登美雄(島津製作所)、駒崎雄一、田中茂(慶応大学理工学部)
第39回大気環境学会年会,
1998.09 -
東アジアから日本近海への大気汚染物質の輸送とその海洋大気に及ぼす影響―沖縄における大気中のHCHO,CH3CHOの挙動
橋本茂(科学技術振興事業団)、佐藤等、駒崎雄一、田中茂(慶應大学理工学部)
第39回大気環境学会年会,
1998.09 -
拡散スクラバーを用いた大気中無機ハロゲンガスの形態別測定法の開発
田中茂、狩野祐輔、松田学、駒崎雄一(慶應大学理工学部)
第39回大気環境学会年会,
1998.09 -
IGAC調査(4)―航空機観測による大気中の微量ガス成分(HCl,HNO3,SO2)及びエアロゾルの濃度分布―
田中茂、駒崎雄一(慶応大学理工学部)、橋本茂(科学技術振興事業団)
第39回大気環境学会年会,
1998.09 -
拡散スクラバー法による室内空気汚染物質の除去装置の開発
田中茂、井上健、鬼頭諭、成田祥、駒崎雄一(慶応大学理工学部)、藤井雅則、米津晋(三機工業(株))
第39回大気環境学会年会,
1998.09 -
A Study on Removal Equipment of Indoor Air Contaminants by Using Diffusion Scrubber Method Part 2, Experiment of Removal Efficiency
Shigeru Tanaka
空気調和・衛生工学会学術講演会,
1998.08,Oral presentation (general)
-
A Study on Removal Equipment of Indoor Air Contaminants by Using Diffusion Scrubber Method Part 1 - An Outline of Removal Equipment
Shigeru Tanaka
空気調和・衛星工学会学術講演会,
1998.08,Oral presentation (general)
-
レーザーアブレーション誘導結合プラズマ質量(LA/ICP-MS)分析法を用いた北太平洋上における大気粉塵中の微量金属元素の測定とその挙動
成田祥、石井健太郎、田中茂(慶応大・理工)
第4回大気化学討論会,
1998.06 -
大気中無機塩素化合物の化学形態別自動連続測定法の開発
田中茂、駒崎雄一、狩野祐輔、松田学(慶応大・理工)
第4回大気化学討論会,
1998.06