研究発表 - 田中 茂
-
PM2.5中酸性度(pH)と化学イオン成分濃度の自動連続測定技術の開発
田中茂
平成28年度第1回技術交流会,
2016年07月,口頭発表(招待・特別), 日本環境技術協会
-
”拡散スクラバー法”を用いた大気環境計測技術と空気清浄技術の開発
田中茂
平成25年度大気環境学会学術賞・受賞講演,
2014年05月,口頭発表(招待・特別), 大気環境学会
-
排気ガス中揮発性有機塩素化合物(VOCC)の除去処理技術の実用化
田中茂
第27回環境工学連合講演会,
2014年05月,口頭発表(招待・特別)
-
中国北京市におけるPM2.5粒子の酸性度の測定と強酸性粒子の生成プロセス
田中 茂
第58回大気環境学会年会 (兵庫県) ,
2017年09月,口頭発表(招待・特別), 大気環境学会
-
PM2.5粒子捕集のアーティファクトの問題を防ぐ酸又は塩基を塗布したろ紙シートの平行板型拡散スクラバーによる大気汚染ガスの捕集
田中 茂
第58回大気環境学会年会 (兵庫県) ,
2017年09月,口頭発表(一般), 大気環境学会
-
フィルター捕集によるPM2.5粒子中アンモニウム塩のアーティファクトの実態解析
田中 茂
第58回大気環境学会年会 (兵庫県) ,
2017年09月,口頭発表(一般), 大気環境学会
-
中国北京市におけるPM2.5粒子の酸性度の測定
田中 茂
第58回大気環境学会年会 (兵庫県) ,
2017年09月,口頭発表(一般), 大気環境学会
-
空気流動真空蒸発法による溶剤中水分の蒸発分離に関する研究
田中茂
第34回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (東京) ,
2017年04月,口頭発表(一般), 社団法人日本空気清浄協会
-
高導電率水溶液の静電噴霧によるPM2.5微小粒子の効率的な除去処理装置の開発
長澤應秀
第34回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (東京) ,
2017年04月,口頭発表(一般), 社団法人日本空気清浄協会
-
PM2.5の酸性度(pH)と化学イオン成分濃度の自動連続測定装置の実用化 - PM2.5表面の酸性度(pH)の測定 -
田中茂
第34回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (東京) ,
2017年04月,口頭発表(一般), 社団法人日本空気清浄協会
-
インドネシア・ジョグジャカルタ市における長期大気観測
田中 茂
第57回大気環境学会年会 (北海道) ,
2016年09月,口頭発表(一般), 大気環境学会
-
首都圏におけるPM2.5高濃度現象の原因解明(その2)
田中 茂
第57回大気環境学会年会 (北海道) ,
2016年09月,口頭発表(一般), 大気環境学会
-
β線吸収方式によるPM2.5自動連続測定装置における大気中NH3ガスの影響
吉川知宏
第57回大気環境学会年会 (北海道) ,
2016年09月,口頭発表(一般), 大気環境学会
-
PM2.5中化学イオン成分濃度の自動連続測定装置によるPM2.5の挙動解析(その2)
田中 茂
第57回大気環境学会年会 (北海道) ,
2016年09月,口頭発表(一般), 大気環境学会
-
マイクロpH電極を用いた大気中PM2.5の酸性度(pH)の自動連続測定装置の実用化(その2)
吉田健人
第57回大気環境学会年会 (北海道) ,
2016年09月,口頭発表(一般), 大気環境学会
-
空気流動真空蒸発法による溶剤中水分の蒸発分離による溶剤再生装置の開発
下釜駿紀
第33回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (東京) ,
2016年04月,口頭発表(一般), 社団法人日本空気清浄協会
-
荷電ミスト噴霧によるPM2.5の効率的な除去処理装置の開発
小澤壮裕
第33回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (東京) ,
2016年04月,口頭発表(一般), 社団法人日本空気清浄協会
-
ハイブリット型冷却管を用いたVOCC(Volatile Organochlorine Compounds)の冷却凝縮による回収装置の開発 – その2
田中茂
第33回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (東京) ,
2016年04月,口頭発表(一般), 社団法人日本空気清浄協会
-
PM2.5中酸性度(pH)と化学イオン成分濃度の自動連続測定技術の開発
田中 茂
慶應テクノモール2015 (東京) ,
2015年12月,口頭発表(一般), 慶應義塾大学
-
PM2.5中化学イオン成分濃度の自動連続測定装置によるPM2.5の挙動解析
田中 茂
第56回大気環境学会年会 (東京) ,
2015年09月,口頭発表(一般), 大気環境学会
-
PM2.5中化学イオン成分濃度測定のための大気汚染ガス捕集用TiO2塗布した平行板型拡散スクラバーの性能評価
田中 茂
第56回大気環境学会年会 (東京) ,
2015年09月,口頭発表(一般), 大気環境学会
-
マイクロpH電極を用いた大気中PM2.5の酸性度(pH)の自動連続測定装置の実用化
田中 茂
第56回大気環境学会年会 (東京) ,
2015年09月,口頭発表(一般), 大気環境学会
-
PM2.5中酸性度(pH)と化学イオン成分濃度の自動連続測定装置の開発
田中 茂
第32回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (東京) ,
2015年04月,口頭発表(一般), 社団法人日本空気清浄協会
-
ハイブリット型冷却管を用いたVOCC(Volatile Organochlorine Compounds)の冷却凝縮による回収装置の開発
岩村 岳
第32回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (東京) ,
2015年04月,口頭発表(一般), 社団法人日本空気清浄協会
-
冷却フィンを用いた除去液噴霧による排気ガス中ジクロロメタン(DCM),トリクロロエチレン(TCE)の除去処理装置の開発
田中 茂
第32回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (東京) ,
2015年04月,口頭発表(一般), 社団法人日本空気清浄協会
-
自動連続測定装置によるPM2.5中化学イオン成分濃度の挙動分析
田中 茂
第55回大気環境学会年会 (愛媛) ,
2014年09月,口頭発表(一般), 大気環境学会
-
マイクロpH電極を用いた大気中PM2.5の酸性度(pH)の自動連続測定装置の開発
渡辺 秀平
第55回大気環境学会年会 (愛媛) ,
2014年09月,口頭発表(一般), 大気環境学会
-
ムラピ火山によるインドネシア・ジョグジャカルタ市の環境大気へ及ぼす影響
田中 茂
第55回大気環境学会年会 (愛媛) ,
2014年09月,口頭発表(一般), 大気環境学会
-
揮発性有機塩素化合物(VOCC)の溶剤への溶解性(ヘンリー定数H)の測定
秋山 喬之
第31回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (東京) ,
2014年05月,口頭発表(一般), 社団法人日本空気清浄協会
-
PM2.5中化学イオン成分濃度と酸性度(pH)の自動連続測定装置の開発
渡辺 秀平
第31回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (東京) ,
2014年05月,口頭発表(一般), 社団法人日本空気清浄協会
-
冷却フィンを用いた除去液噴霧による排気ガス中DCM(Dichloro Methane)除去処理技術の開発
田中 茂
第31回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (東京) ,
2014年05月,口頭発表(一般), 社団法人日本空気清浄協会
-
空気流動真空蒸発法によるVOCC (Volatile Organochlorine Compounds)ガスを吸収した廃溶剤再生装置の開発
田中 茂
第31回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (東京) ,
2014年05月,口頭発表(一般), 社団法人日本空気清浄協会
-
ポリアリルアミンビーズを用いた都市河川水中 のホルムアルデヒドの除去処理技術の開発
田中 茂
第31回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (東京) ,
2014年05月,口頭発表(一般), 社団法人日本空気清浄協会
-
空気流動真空蒸発法によるVOCC(Volatile Organochlorine Compounds)ガスを吸収した廃溶剤再生装置の開発
坂口 典央
第54回大気環境学会年会 (新潟) ,
2013年09月,口頭発表(一般), 大気環境学会
-
“拡散スクラバー法”を用いた大気環境計測技術と空気清浄技術の開発
田中 茂
第54回大気環境学会年会 (新潟) ,
2013年09月,口頭発表(招待・特別), 大気環境学会
-
PM2.5中化学イオン成分自動連続測定装置の開発
田中 茂
第54回大気環境学会年会 (新潟) ,
2013年09月,口頭発表(一般), 大気環境学会
-
空気流動真空蒸発法によるVOCを吸収した廃溶剤再生装置の開発
田中 茂
第30回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (東京) ,
2013年04月,口頭発表(一般), 社団法人日本空気清浄協会
-
除去液を噴霧した排気ガス中IPA(Iso Propyl Alcohol)除去処理技術の開発
田中 茂
第30回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (東京) ,
2013年04月,口頭発表(一般), 社団法人日本空気清浄協会
-
PM2.5中化学イオン成分の自動連続測定装置の開発
何 家成,田中 茂
第53回大気環境学会年会 (神奈川大学(神奈川県横浜市)) ,
2012年09月,口頭発表(一般)
-
ポリアリルアミンを用いた空気中アルデヒド除去処理技術の開発
奥 真一郎、田中 茂
第53回大気環境学会年会 (神奈川大学(神奈川県横浜市)) ,
2012年09月,口頭発表(一般)
-
ポリウレタンフォームを用いた除去液噴霧方式による排気ガス中IPA(IsoPropylAlcohol)の除去処理技術の開発
永田 智裕、田中 茂
第29回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (東京) ,
2012年06月,口頭発表(一般), 社団法人日本空気清浄協会
-
空気流動真空蒸発法によるIPA(Iso Propyl Alcohol)を吸収した除去液再生装置の開発
小島 朋之、田中 茂
第29回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (東京) ,
2012年06月,口頭発表(一般), 社団法人日本空気清浄協会
-
空気流動真空蒸発法によるVOCを除去した廃溶剤の新たな再生技術
田中 茂
慶應テクノモール2011 (東京) ,
2011年12月,口頭発表(一般), 慶應義塾大学
-
環境規制に伴う中国北京市大気粉塵中化学成分組成の変化
奥田 知明、田中 茂
第52回大気環境学会年会 (長崎大学) ,
2011年09月,口頭発表(一般), 財団法人大気環境学会
-
日本首都圏における降水中イオン成分の長期的動向
川又 広美、田中 茂
第52回大気環境学会年会 (長崎大学) ,
2011年09月,口頭発表(一般), 財団法人大気環境学会
-
PM2.5中化学イオン成分の自動連続測定装置の開発
田中 茂
第52回大気環境学会年会 (長崎大学) ,
2011年09月,口頭発表(一般), 財団法人大気環境学会
-
ポリウレタンフォーム(PUF)を用いた気液接触方式による塗装・印刷工場からの排気ガス中VOC除去処理技術の開発
加藤 諒、田中 茂
第28回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (東京) ,
2011年07月,口頭発表(一般), 社団法人日本空気清浄協会
-
多孔質PTFE膜パネルを用いた平行板型拡散スクラバーによる塗装・印刷工場から排出されるVOC除去処理技術の開発
大久保 瞳、田中 茂
第28回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (東京) ,
2011年07月,口頭発表(一般), 社団法人日本空気清浄協会
-
空気流動真空蒸発法によるVOCガスを吸収した除去液再生技術の開発
勝丸 啓太、田中 茂
第28回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (東京) ,
2011年07月,口頭発表(一般), 社団法人日本空気清浄協会
-
空気流動真空蒸発法によるVOCガスを吸収した除去液再生技術の開発
田中 茂
慶應テクノモール2010 (東京) ,
2010年12月,口頭発表(一般), 慶應義塾大学
-
Development of removal technology for VOC in exhaust gas by using gas-liquid contact method with PUF(Poly Urethane Foam)
田中 茂
International Symposium on Contamination Control 2010 (東京) ,
2010年10月,口頭発表(一般), JACA
-
オリンピック開催に伴う中国北京市大気粉塵中化学成分組成の変化
田中 茂、奥田 知明
第51回大気環境学会年会 (大阪大学) ,
2010年09月,口頭発表(一般), 財団法人大気環境学会
-
インドネシアにおける大気粉塵中多環芳香族炭化水素類(PAHs)の測定
田中 茂、折原 寛樹
第51回大気環境学会年会 (大阪大学) ,
2010年09月,口頭発表(一般), 財団法人大気環境学会
-
真空ポンプからの排気ガス中VOCの冷却凝縮による回収
田中 茂
第51回大気環境学会年会 (大阪大学) ,
2010年09月,口頭発表(一般), 財団法人大気環境学会
-
拡散スクラバー法を用いたTiO2を塗布した捕集管による大気汚染ガス測定技術の開発
田中 茂
第51回大気環境学会年会 (大阪大学) ,
2010年09月,口頭発表(一般), 財団法人大気環境学会
-
空気流動真空蒸発法によるVOCガスを吸収した除去液再生技術の開発
田中 茂、勝丸 啓太
プレISCC2010空気清浄とコンタミネーションコントロール研究発表会 (東京) ,
2010年06月,口頭発表(一般), 社団法人日本空気清浄協会
-
酸化チタンを塗布した不織布および活性炭繊維シートを用いた平行板型拡散スクラバーによるゼロガス調製技術
田中 茂、奥 真一郎
プレISCC2010空気清浄とコンタミネーションコントロール研究発表会 (東京) ,
2010年06月,口頭発表(一般), 社団法人日本空気清浄協会
-
ガスボンベを用いない希薄標準ガス(VOC)の簡便な発生・調製技術
田中 茂
プレISCC2010空気清浄とコンタミネーションコントロール研究発表会 (東京) ,
2010年06月,口頭発表(一般), 社団法人日本空気清浄協会
-
ポリウレタンフォームを用いた除去液噴霧による排気ガス中VOC除去処理装置の開発
田中 茂、加藤 諒
プレISCC2010空気清浄とコンタミネーションコントロール研究発表会 (東京) ,
2010年06月,口頭発表(一般), 社団法人日本空気清浄協会
-
撥油処理無し多孔質PTFE膜を用いた平行板型拡散スクラバーによる塗装・印刷工場から排出されるVOC除去処理技術の開発
田中 茂、大久保 瞳
プレISCC2010空気清浄とコンタミネーションコントロール研究発表会 (東京) ,
2010年06月,口頭発表(一般), 社団法人日本空気清浄協会
-
ガスボンベを用いない希薄標準ガスの簡便な発生・調製技術-大容量希薄ガス発生-
田中 茂、佐藤 和子
第50回大気環境学会年会 (慶応義塾大学) ,
2009年09月,口頭発表(一般), 財団法人大気環境学会
-
ポリウレタンフォーム(PUF)を用いた気液接触方式による排気ガス中VOC除去処理技術の開発
田中 茂、佐々木 良三
第50回大気環境学会年会 (慶応義塾大学) ,
2009年09月,口頭発表(一般), 財団法人大気環境学会
-
多孔質PTFE膜を用いた平行板型拡散スクラバーによるVOCガス除去実験に関する研究
田中 茂、大久保 瞳
第50回大気環境学会年会 (慶応義塾大学) ,
2009年09月,口頭発表(一般), 財団法人大気環境学会
-
拡散スクラバー法を用いたTiO2を塗布した捕集管による大気汚染ガス(NO2、SO2、NH3)の一括測定
田中 茂、王 リキ
第50回大気環境学会年会 (慶応義塾大学) ,
2009年09月,口頭発表(一般), 財団法人大気環境学会
-
活性炭繊維シートを用いた平行板型拡散スクラバーによるゼロガス調整装置の開発
田中 茂、奥 真一郎
第50回大気環境学会年会 (慶応義塾大学) ,
2009年09月,口頭発表(一般), 財団法人大気環境学会
-
拡散スクラバー法を用いたTiO2を塗布した捕集管による大気汚染ガス(NO2、SO2,NH3)の測定
田中 茂、王 リキ
第27回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (東京) ,
2009年04月,口頭発表(一般), 社団法人日本空気清浄協会
-
ポリウレタンフォーム(PUF)を用いた気液接触方式による排気ガス中VOC除去処理技術の開発
田中 茂、佐々木 良三
第27回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (東京) ,
2009年04月,口頭発表(一般), 社団法人日本空気清浄協会
-
多孔質PTFE膜を用いた平行板型拡散スクラバーによる塗装・印刷工場から排出されるVOC除去処理技術の開発
田中 茂
第27回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (東京) ,
2009年04月,口頭発表(一般), 社団法人日本空気清浄協会
-
拡散スクラバー法を用いた希薄標準ガスの簡便な発生・調製技術-長期間ガス発生の検討-
田中 茂、佐藤 和子
第27回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (東京) ,
2009年04月,口頭発表(一般), 社団法人日本空気清浄協会
-
ガスボンベを用いない希薄標準ガス(アルデヒド)の簡便な発生・調製技術
田中 茂、佐藤 和子
第49回大気環境学会年会 (金沢大学) ,
2008年09月,口頭発表(一般), 財団法人大気環境学会
-
多孔質PTFE膜を用いた平行板型拡散スクラバーによる塗装・印刷施設から排出される揮発性有機化合物(VOC)除去処理技術の開発
田中 茂、小柳 翔
第49回大気環境学会年会 (金沢大学) ,
2008年09月,口頭発表(一般), 財団法人大気環境学会
-
中国西安市における大気粉塵中多環芳香族炭化水素類(PAHs)の測定および発生源の推定
田中 茂、岡本 和城
第49回大気環境学会年会 (金沢大学) ,
2008年09月,口頭発表(一般), 財団法人大気環境学会
-
TiO2光触媒を用いた拡散スクラバーによる有害ガス(アルデヒド・アンモニア)の除去処理装置の開発
田中 茂、佐竹 雅之
第26回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (東京) ,
2008年04月,口頭発表(一般), 社団法人日本空気清浄協会
-
活性炭繊維シートを用いた平行板型拡散スクラバーによる塗装・印刷工場から排出されるVOC除去処理システムの開発
田中 茂
第26回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (東京) ,
2008年04月,口頭発表(一般), 社団法人日本空気清浄協会
-
ガスボンベを用いない希薄標準ガスの簡便な発生・調製技術
田中 茂、佐藤 和子
第26回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (東京) ,
2008年04月,口頭発表(一般), 社団法人日本空気清浄協会
-
塗装工場における排気ガス中VOCs(Volatile Organic Compounds)の測定とVOCs排出の特徴
田中 茂、佐々木 良三
第26回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (東京) ,
2008年04月,口頭発表(一般), 社団法人日本空気清浄協会
-
多孔質PTFE膜を用いた拡散スクラバーによるVOCの循環効率的除去技術の開発
田中 茂、小柳 翔
第26回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (東京) ,
2008年04月,口頭発表(一般), 社団法人日本空気清浄協会
-
活性炭繊維シートを用いた平行板型拡散スクラバーによる塗装・印刷工場から排出されるVOC除去処理技術の開発
田中 茂、渡邊 諭
第48回大気環境学会年会 (岡山理科大学) ,
2007年09月,口頭発表(一般), 財団法人大気環境学会
-
中国北京市、西安市、および重慶市における降水中イオン成分濃度の特徴
田中 茂、松林 麗子
第48回大気環境学会年会 (岡山理科大学) ,
2007年09月,口頭発表(一般), 財団法人大気環境学会
-
拡散スクラバー法による希薄標準ガス調整技術の開発
田中 茂
第48回大気環境学会年会 (岡山理科大学) ,
2007年09月,口頭発表(一般), 財団法人大気環境学会
-
酸化チタン(TiO2)を塗布した大気汚染ガス捕集管の開発
田中 茂、亀井 直
第48回大気環境学会年会 (岡山理科大学) ,
2007年09月,口頭発表(一般), 財団法人大気環境学会
-
Influence of yellow sand on the chemical constituents in precipitation over Japan
田中 茂
ASAAQ2007 (香港、中国) ,
2007年05月,口頭発表(一般)
-
塗装工場から排出されるVOCs(Volatile Organic Compounds)の実態調査
田中 茂、渡邊 諭
第25回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (東京) ,
2007年04月,口頭発表(一般), 社団法人日本空気清浄協会
-
TiO2光触媒を用いた歯車型拡散スクラバーによる有害ガス除去処理技術の開発
田中 茂、丹羽 宏成
第25回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (東京) ,
2007年04月,口頭発表(一般), 社団法人日本空気清浄協会
-
多孔質テフロン膜を用いた平行板型拡散スクラバーによる塗装・印刷工場から排出される揮発性有機化合物(VOC)除去処理技術の開発
田中 茂、石田 知也
第25回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (東京) ,
2007年04月,口頭発表(一般), 社団法人日本空気清浄協会
-
多孔質テフロン膜を用いた平行板型拡散スクラバー
田中 茂
第47回大気環境学会年会 特別集会 (東京大学) ,
2006年09月,口頭発表(一般), 財団法人大気環境学会
-
首都圏及び日本全国の降水中化学成分に対する黄砂の影響
田中 茂、朴 敬兒
第47回大気環境学会年会 (東京大学) ,
2006年09月,口頭発表(一般), 財団法人 大気環境学会
-
多孔質テフロン膜を用いた平行板型拡散スクラバーによる塗装・印刷工場から排出されるVOCの除去処理技術の開発
田中 茂、石田知也
第47回大気環境学会年会 (東京大学) ,
2006年09月,口頭発表(一般), 財団法人大気環境学会
-
活性炭繊維シートを用いた平行板型拡散スクラバーによるVOCs(Volatile Organic Compounds)除去処理装置の開発
田中 茂、渡邊 諭
第47回大気環境学会年会 (東京大学) ,
2006年09月,口頭発表(一般), 財団法人大気環境学会
-
酸化チタン光触媒を用いた歯車型拡散スクラバー法による有害ガス(アルデヒド)の除去処理技術の開発
田中 茂,丹羽宏成
第47回大気環境学会年会 (東京大学) ,
2006年09月,口頭発表(一般), 財団法人大気環境学会
-
Development of removal equipment for hazardous gases by using the diffusion scrubber coated with TiO2 photo catalyst
田中 茂
The 18th International Symposium on Contamination Control Beijing,China (中国 北京市) ,
2006年09月,口頭発表(一般)
-
中国北京市における大気粉塵中微量金属濃度の長期的動向
田中 茂、奥田知明
AIEシンポジウム「エアロゾルの大気環境影響」 (京都大学 時計台記念館) ,
2006年07月,口頭発表(一般)
-
活性炭繊維シートを用いた平行板型拡散スクラバーによるVOCs吸着容量の検討
田中 茂、石田知也、渡邊諭
第24回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (早稲田大学国際会議場) ,
2006年04月,口頭発表(一般)
-
活性炭繊維シートを用いた平行板型拡散スクラバーによるVOCs(Volatile Organic Compounds) 除去処理装置の開発-その2
南雲吾郎、服部アレクサンドラ、田中茂
第24回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (早稲田大学国際会議場) ,
2006年04月,口頭発表(一般)
-
TiO2光触媒をコーティングした歯車型拡散スクラバーによる窒素酸化物除去処理装置の開発
木内芳樹、丹羽宏成、倉又未来、田中茂
第24回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (早稲田大学国際会議場) ,
2006年04月,口頭発表(一般)
-
TiO2光触媒を用いた拡散スクラバー法によるアルデヒドの除去処理装置の開発 -プリーツ型拡散スクラバー-
丹羽宏成、木内芳樹、倉又未来、田中茂
第24回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (早稲田大学国際会議場) ,
2006年04月,口頭発表(一般)
-
ミニチュア拡散スクラバーとLED比色計とを組み合わせた光化学オキシダントの自動連続測定装置
田中 茂、日比 聡
第46回大気環境学会年会 (愛知県 名古屋市) ,
2005年09月,口頭発表(一般)
-
TiO2光触媒を用いた歯車型拡散スクラバー法による悪臭(アルデヒド)の除去処理技術の開発
田中 茂、丹羽宏成
第46回大気環境学会年会 (愛知県 名古屋市) ,
2005年09月,口頭発表(一般)
-
中国北京市における大気粉塵中微量金属及び水溶性イオン成分の長期連続観測(2001-2005)
田中 茂、奥田智明
第46回大気環境学会年会 (愛知県 名古屋市) ,
2005年09月,口頭発表(一般)
-
活性炭繊維を用いた平行板型及びハニカム型拡散スクラバーによるVOC(Volatile Organic Compounds)除去処理装置の開発
田中 茂、司馬里佳、石田知也
第46回大気環境学会年会 (愛知県 名古屋市) ,
2005年09月,口頭発表(一般)
-
TiO2光触媒をコーティングした歯車型拡散スクラバーによる窒素酸化物除去処理装置の開発
田中 茂、司馬里佳、木内芳樹
第46回大気環境学会年会 (愛知県 名古屋市) ,
2005年09月,口頭発表(一般)
-
多孔質テフロン膜を用いた平行板型拡散スクラバーによる有害ガスの循環効率的な除去処理装置の実用化
田中 茂、南雲吾郎
第46回大気環境学会年会 (愛知県 名古屋市) ,
2005年09月,口頭発表(一般)
-
中国北京市における大気粉塵中多環芳香族炭化水素類(PAHs)の測定とその挙動
田中 茂、奥田智明
第46回大気環境学会年会 (愛知県 名古屋市) ,
2005年09月,口頭発表(一般)
-
Long-term observation and source identification of polycyclic aromatic hydrocarbons,trace metals and ionic constituents in aerosols at Beijing,China from 2001to2005.
田中 茂,奥田智明
AIE(Atmospheric Environmental Impacts of Aerosols in East Asia)2005 (京都) ,
2005年09月,口頭発表(一般)
-
Long-term observation of polycyclic aromatic hydrocarbons,trace metals and ionic constituents in aerosols at Beijing,China from 2001 to 2005
田中 茂
IAMAS 2005(International Association of Meteorology and Atmospheric Sciences) (中国 北京) ,
2005年08月,口頭発表(一般)
-
TiO2光触媒を用いた環状型拡散スクラバーによるTVOC計測技術の開発
田中 茂
第23回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (東京 早稲田大学国際会議場) ,
2005年04月,口頭発表(一般)
-
活性炭繊維を用いた平行板型拡散スクラバーによるVOC(Volatile Organic Compounds)除去処理装置の開発
田中 茂
第23回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (東京 早稲田大学国際会議場) ,
2005年04月,口頭発表(一般)
-
多孔質テフロン膜を用いた拡散スクラバー法による有害ガスの循環効率的な除去処理装置の実用化
田中 茂
第23回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (東京 早稲田大学国際会議場) ,
2005年04月,口頭発表(一般)
-
TiO2光触媒を用いた拡散スクラバーによる有害ガス除去処理技術の開発 〜その2、歯車型拡散スクラバー〜
田中 茂
第23回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (東京 早稲田大学国際会議場) ,
2005年04月,口頭発表(一般)
-
TiO2光触媒をコーティングした拡散スクラバーによる有害ガス除去処理技術の開発 〜その1、プリーツ型拡散スクラバー〜
田中 茂
第23回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (東京 早稲田大学国際会議場) ,
2005年04月,口頭発表(一般)
-
北海道利尻島における大気粉塵中微量金属および水溶性イオン成分濃度の長期連続観測(2001-2003)
田中 茂、奥田智明
第15回大気化学シンポジウム (豊川市) ,
2005年01月,口頭発表(一般)
-
横浜市におけるPM2.5中多環芳香族炭化水素類の測定
田中 茂,天目真樹、奥田知明、直井大輔
第45回大気環境学会年会 (秋田) ,
2004年10月,口頭発表(一般)
-
TiO2光触媒をコーティングしたプリーツ型拡散スクラバーによる窒素酸化物除去処理装置の開発
田中 茂,木内芳樹、辻恵理、春山秀平、司馬里佳
第45回大気環境学会年会 (秋田) ,
2004年10月,口頭発表(一般)
-
多孔質テフロン膜を用いた拡散スクラバー法による循環効率的有害ガス除去処理装置の開発
田中 茂,司馬里佳、南雲吾郎、石田知也
第45回大気環境学会年会 (秋田) ,
2004年10月,口頭発表(一般)
-
ミニチュア拡散スクラバーとLED比色計とを組み合わせた室内空気汚染ガスの簡易測定法の開発
田中 茂,日比聡、篠田祥尚、司馬里佳
第45回大気環境学会年会 (秋田) ,
2004年10月,口頭発表(一般)
-
TiO2光触媒を用いた拡散スクラバーによるTVOCの計測技術の開発
田中 茂,瀬川えい子、村松絵理、司馬里佳
第45回大気環境学会年会 (秋田) ,
2004年10月,口頭発表(一般)
-
中国北京市におけるエアロゾル中微量金属及び水溶性イオン成分の長期連続観測
田中 茂,奥田知明、天目真樹、須田悠介、勝野正之、直井大輔、西谷内光春
第45回大気環境学会年会 (秋田) ,
2004年10月,口頭発表(一般)
-
Long term trend of daily concentrations of trace metals in aerosols in Beijing, China, measured by using ICP-MS equipped with a laser ablation (LA/ICP-MS).
田中 茂
8th International Global Atmospheric Chemistry Conference (Christchurch, New Zealand) ,
2004年09月,ポスター発表
-
IMPACT 4: Observation of daily concentrations ofpoly-cyclic aromatic hydrocarbons (PAHs) and trace metals in PM2.5 and PM1.0 in the center of Tokyo, Japan.
田中 茂
8th International Global Atmospheric Chemistry Conference (Christchurch, New Zealand) ,
2004年09月,ポスター発表
-
Observation of daily concentrations of polycyclic aromatic hydrocarbons (PAHs) and trace metals in PM2.5 in Yokohama, Japan.
田中 茂
8th International Global Atmospheric Chemistry Conference (Christchurch, New Zealand) ,
2004年09月,ポスター発表
-
【IMPACT4集中観測】東京都心部におけるPM2.5及びPM1.0中の微量金属と多環芳香族炭化水素類の同時分析
田中 茂,奥田知明、天目真樹、須田悠介、勝野正之。直井大輔、西谷内光春、近藤豊、竹川暢之、駒崎雄一
第10回大気化学討論会 (東京) ,
2004年06月,口頭発表(一般)
-
ミニチュア拡散スクラバーとLED比色計とを組み合わせた室内空気汚染ガスの簡易測定法の開発
田中 茂,日比聡、篠田祥尚、司馬里佳
日本分析化学会 第53年会講演 (東京) ,
2004年06月,口頭発表(一般)
-
中国北京市におけるエアロゾル中微量金属及び水溶性イオン成分の測定
田中 茂,奥田知明、天目真樹、須田悠介、勝野正之。直井大輔、西谷内光春、K.He, Y.Ma , F.Yang, X.Yu, F.Duan, and Y.Lei
第10回大気化学討論会 (東京) ,
2004年06月,口頭発表(一般)
-
ミニチュア拡散スクラバーとLED比色計とを組み合わせた室内空気汚染ガスの簡易測定法の開発-その2-
田中 茂,日比聡、金田將吾、司馬里佳
第22回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (東京) ,
2004年04月,口頭発表(一般)
-
TiO2光触媒をコーティングしたプリーツ型拡散スクラバーによる窒素酸化物除去処理装置の開発
田中 茂,小林俊之、木内芳樹、南雲吾郎、司馬里佳
第22回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (東京) ,
2004年04月,口頭発表(一般)
-
透湿膜チューブユニットを用いた拡散スクラバー法による循環効率的有害ガス除去処理装置の開発-その2-
田中 茂,宮澤譲、石村亮、司馬里佳
第22回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (東京) ,
2004年04月,口頭発表(一般)
-
Long term observation of dairy concentration of trace metals in aerosols in Beijing, China and their source identification
田中 茂
3E project seminar (東京) ,
2004年02月,口頭発表(一般)
-
2003年秋季利尻集中観測:エアロゾル中微量金属及び水溶性イオン成分濃度の測定
田中 茂
第14回大気化学シンポジウム (東京) ,
2004年01月,口頭発表(一般)
-
TiO2光触媒を用いた拡散スクラバーによるTVOCの計測技術の開発
田中 茂
東京コンファレンス (東京) ,
2003年09月,口頭発表(一般)
-
拡散スクラバーを用いた快適環境創造技術
田中 茂
東京コンファレンス (東京) ,
2003年09月,口頭発表(一般)
-
ミニチュア拡散スクラバーとLED比色計を組み合わせた大気汚染ガスの簡易測定法の開発
田中 茂
東京コンファレンス (東京) ,
2003年09月,口頭発表(一般)
-
拡散スクラバー法による低濃度標準ガス調製法の開発
田中 茂
東京コンファレンス (東京) ,
2003年09月,口頭発表(一般)
-
中国北京市及び利尻島における大気粉塵中イオン成分濃度の測定
田中 茂
第44回大気環境学会年会 (東京) ,
2003年09月,口頭発表(一般)
-
透湿膜チューブユニットを用いた拡散スクラバー法による循環効率的有害ガス除去処理装置の開発
田中 茂
第44回大気環境学会年会 (東京) ,
2003年09月,口頭発表(一般)
-
酸化チタン光触媒を用いた平行版型拡散スクラバーによる窒素酸化物除去処理装置の開発
田中 茂
第44回大気環境学会年会 (東京) ,
2003年09月,口頭発表(一般)
-
ミニチュア拡散スクラバーとLED比色計を組み合わせた大気汚染ガスの自動連続測定装置の開発
田中 茂
第44回大気環境学会年会 (東京) ,
2003年09月,口頭発表(一般)
-
ミニチュア拡散スクラバーとLED比色計を組み合わせた大気汚染ガスの簡易測定法の開発
田中 茂
第44回大気環境学会年会 (東京) ,
2003年09月,口頭発表(一般)
-
レーザーアブレーション/誘導結合プラズマ質量分析(LA/ICP-MS)を用いた中国北京市及び利尻島における 大気粉塵中微量金属濃度の測定と発生源の推定
田中 茂
第44回大気環境学会年会 (東京) ,
2003年09月,口頭発表(一般)
-
Source identification of aerosol in Beijing, China by using metal concentrations measured by inductively coupled plasma mass spectrometry equipped with laser ablation (LA/ICP-MS)
田中 茂
13th V.M.Goldschmidt Conference (Kurashiki, Okayama, Japan) ,
2003年05月,口頭発表(一般)
-
中国北京市における降水中化学成分の特徴
田中 茂
第9回大気化学討論会 (東京) ,
2003年05月,口頭発表(一般)
-
透湿膜チューブユニットを用いた拡散スクラバー法による循環効率的有害ガス除去処理装置の開発
田中 茂、佐藤健一、早川美和子、小林俊之、宮澤譲、駒崎雄一、白井忠、藤井雅則、飯嶋和明
第21回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (東京) ,
2003年04月,口頭発表(一般)
-
ミニチュア拡散スクラバーとLED比色計とを組み合わせた室内空気汚染ガスの簡易測定法の開発
田中 茂、金田將吾、竹内良輔、谷矢みさき、紺野和夫、有本雄美、松延邦明
第21回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (東京) ,
2003年04月,口頭発表(一般)
-
拡散スクラバー法による低濃度標準ガス調製法の開発
田中 茂、宮澤譲、紺野和夫、有本雄美、松延邦明
第21回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (東京) ,
2003年04月,口頭発表(一般)
-
中国北京市におけるエアロゾル中微量化学成分濃度の測定と発生源の推定
奥田知明、加藤潤、森淳哉、天目真樹、田中茂、He, K., Ma, Y., Yang, F., Yu, X., Duan, F., and Lei,Y.
第13回大気化学シンポジウム研究集会 (愛知県豊川市) ,
2003年01月,口頭発表(一般)
-
拡散スクラバー法による低濃度標準ガス調整法の開発
宮澤譲、田中茂、紺野和夫、有本雄美、松延邦明
第13回大気化学シンポジウム研究集会 (愛知県豊川市) ,
2003年01月,口頭発表(一般)
-
ネットワーク観測による首都圏の降水中化学成分濃度に対する三宅島火山噴火の影響
奥田知明、岩瀬珠実、上田英子、田中茂、土器屋由紀子、伏見克彦、細江守一
第13回大気化学シンポジウム研究集会 (愛知県豊川市) ,
2003年01月,口頭発表(一般)
-
TiO2光触媒を用いた拡散スクラバーによるTVOC計測技術の開発
遠藤優、瀬川えい子、田中茂
第13回大気化学シンポジウム研究集会 (愛知県豊川市) ,
2003年01月,口頭発表(一般)
-
ミニチュア拡散スクラバーとLED比色計とを組み合わせた室内空気汚染ガスの簡易測定法の開発
金田將吾、竹内良輔、谷矢みさき、田中茂、紺野和夫、有本雄美、松延邦明
第13回大気化学シンポジウム研究集会 (愛知県豊川市) ,
2003年01月,口頭発表(一般)
-
LA/ICP-MSを利用した大気環境試料への応用
田中 茂
プラズマ分光分析研究会第56回講演会 (東京) ,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
拡散スクラバー法による低濃度標準ガスの調整法の開発
宮澤譲、井上武治郎、田中茂、紺野和夫、有本雄美、松延邦明
第43回大気環境学会年会 (東京) ,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
ミニチュア拡散スクラバーによる微量ガスの簡易測定法の開発
金田將吾、竹内良輔、田中茂、紺野和夫、有本雄美、松延邦明
第6回分析化学東京シンポジウム (千葉県幕張市) ,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
拡散スクラバー法による低濃度標準ガスの調整法の開発
田中 茂、宮澤譲、井上武治郎、紺野和夫、有本雄美、松延邦明
第6回分析化学東京シンポジウム (千葉県幕張市) ,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
ネットワーク観測による首都圏の降水中化学成分に対する三宅島火山噴火の影響
田中 茂、岩瀬珠実、奥田知明、上田英子、土器屋由紀子、伏見克彦、細江守一
第43回大気環境学会年会 (東京) ,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
Tapered Element Oscillating Microbalance (TEOM)を用いた大気中浮遊粒子状物質濃度の測定条件の検討
田中 茂、奥田知明、森淳哉、天目真樹、K.He,Y.Ma, F.Yang,X.Yu
第43回大気環境学会年会 (東京) ,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
レーザーアプレーション/誘導結合プラズマ質量分析(LA/ICP-MS)を用いた中国北京市における大気粉塵中微量金属濃度の測定と発生源の推定
加藤潤、奥田知明、森淳哉、天目真樹、田中茂、K.He,Y.Ma,F.Yang,X.Yu
第43回大気環境学会年会 (東京) ,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
中国北京市における大気粉塵濃度と粉塵中イオン濃度の推定
森淳哉、加藤潤、天目真樹、奥田知明、田中茂、K.He,Y.Ma,F.Yang,X.Yu
第43回大気環境学会年会 (東京) ,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
光触媒TiO2を用いた平行板型拡散スクラバーによる有害ガス除去装置の開発
佐藤健一、早川美和子、田中茂、藤井雅則
第43回大気環境学会年会 (東京) ,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
TiO2を用いた拡散スクラバーによるTVOCの計測技術の開発-VOCの分解基礎実験
田中 茂、遠藤優、瀬川えい子
第43回大気環境学会年会 (東京) ,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
ミニチュア拡散スクラバーとLED比色計とを組み合わせた大気汚染ガスの簡易測定法の開発-ホルムアルデヒドを例として-
金田將吾、竹内良輔、田中茂、紺野和夫、有本雄美、松延邦明
第43回大気環境学会年会 (東京) ,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
拡散スクラバーとLED比色計とを組み合わせた大気汚染ガスの自動連続測定装置の開発
竹内良輔、金田將吾、谷矢みさき、田中茂
第43回大気環境学会年会 (東京) ,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
首都圏酸性雨に対する三宅島火山噴火の影響
田中 茂、奥田知明、岩瀬珠実、祖母井陽子、土器屋由紀子、林和彦、細江守一
第8回大気化学討論会 (北海道) ,
2002年06月,口頭発表(一般)
-
拡散スクラバー法による低濃度標準ガスの調整法の開発
田中 茂、宮澤譲、井上武治郎、紺野和夫、有本雄美、松延邦明
第8回大気化学討論会 (北海道) ,
2002年06月,口頭発表(一般)
-
ミニチュア拡散スクラバーとLED簡易比色計とを組み合わせた微量ガスの簡易測定法の開発-ホルムアルデヒドを例として-
金田將吾、竹内良輔、田中茂、紺野和夫、有本雄美、松延邦明
第8回大気化学討論会 (北海道) ,
2002年06月,口頭発表(一般)
-
LA/ICP-MSを用いた中国北京市エアロゾル中の微量金属濃度と発生源の推定
田中 茂、奥田知明、森淳哉、加藤潤、Kebin He、Yongliang Ma、Yang Fumo、Xuechun Yu
第8回大気化学討論会 (北海道) ,
2002年06月,口頭発表(一般)
-
酸化チタン光触媒を用いた平行版型拡散スクラバーによる空気中のVOCの除去処理装置の開発
田中 茂、佐藤健一、藤田新一郎、藤井雅則、飯嶋和明
第20回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (東京) ,
2002年04月,口頭発表(一般)
-
拡散スクラバーとポリアリルアミン除去液を組み合わせた室内空気中ホルムアルデヒドの除去処理装置の開発
田中 茂、佐藤健一、藤田新一郎、藤井雅則、飯嶋和明
第20回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会 (東京) ,
2002年04月,口頭発表(一般)
-
拡散スクラバー法を用いた海洋大気中の無機ハロゲンガスの自動連続測定法の開発
井上武治郎・成田 祥・田中 茂・橋本 茂・駒崎雄一
第11回大気化学シンポジュウム,
2001年11月 -
大気中の硝酸及び塩化水素ガス捕集の問題点と拡散スクラバーを用いた新たなモニタリング方法
駒崎雄一・井上武治郎・成田 祥・田中 茂
第11回大気化学シンポジュウム,
2001年11月 -
レーザーアブレーション誘導結合質量分析法(LA/ICP-MS)を用いた日本近海における大気粉塵中微量金属の測定とその挙動」
成田 祥・林 慶一 田中 茂・橋本 茂 駒崎雄一・古谷浩志 秋元 肇
第11回大気化学シンポジュウム,
2001年11月 -
沖縄、隠岐、利尻における海洋大気中のホルムアルデヒド、アセトアルデヒドの濃度分布と挙動
橋本 茂・駒崎雄一・成田 祥・田中 茂
第11回大気化学シンポジュウム,
2001年11月 -
沖縄、隠岐、利尻における海洋大気中のホルムアルデヒド、アセトアルデヒドの濃度分布と挙動
橋本 茂・駒崎雄一・成田 祥・田中 茂
第11回大気化学シンポジュウム,
2001年11月 -
大気中の硝酸及び塩化水素ガス捕集の問題点と拡散スクラバーを用いた新たなモニタリング方法
駒崎雄一・井上武治郎・成田 祥・田中 茂
第11回大気化学シンポジュウム,
2001年11月 -
レーザーアブレーション誘導結合質量分析法(LA/ICP-MS)を用いた日本近海における大気粉塵中微量金属の測定とその挙動」
成田 祥・林 慶一 田中 茂・橋本 茂 駒崎雄一・古谷浩志 秋元 肇
第11回大気化学シンポジュウム,
2001年11月 -
拡散スクラバー法を用いた海洋大気中の無機ハロゲンガスの自動連続測定法の開発
井上武治郎・成田 祥・田中 茂・橋本 茂・駒崎雄一
第11回大気化学シンポジュウム,
2001年11月 -
Long Term Trend of Chemical Constituents in Precipitation in Tokyo Metropolitan Area in Japan by Using the Network Observation
Y. Narita, K. satoh,K.Hayashi, T.Iwase,S.Tanaka, Y.dokiya,M.Hosoe,
6th International Conference on Acidic Deposition (筑波) ,
2000年12月,口頭発表(一般)
-
Development of Automatic Continuous Measurement System of Chemical Constituents in the Precipitaion
Y. Narita, K. Satoh, Shigeru Tanaka
6th International Conference on Acidic Deposition (筑波) ,
2000年12月,口頭発表(一般)
-
東アジアから日本近海・離島(隠岐、沖縄)への大気汚染物質の輸送と沈着量の推定
田中 茂・長田幸三・成田 祥・橋本 茂・駒崎雄一
第41回大気環境学会,
2000年09月 -
大気中の硝酸及び塩化水素ガス捕集の問題点と拡散スクラバーを用いた新たな捕集・測定システム
橋本 茂・駒崎雄一 井上武治郎・田中 茂
第41回大気環境学会,
2000年09月 -
拡散スクラバー法を用いた海洋大気中過酸化水素濃度の自動連続測定
井上武治郎・成田 祥・田中 茂 橋本 茂・駒崎雄一
第41回大気環境学会,
2000年09月 -
拡散スクラバー法を用いた海洋大気中無機ハロゲンの化学形態別自動連続測定
田中 茂・成田 祥 橋本 茂・駒崎雄一
第41回大気環境学会,
2000年09月 -
東アジアから日本近海への大気汚染物質の輸送とその海洋大気に及ぼす影響
長田幸三・保崎智己 成田 祥・田中 茂 橋本 茂・駒崎雄一
第41回大気環境学会,
2000年09月 -
離島(沖縄、隠岐、利尻)における海洋大気中のホルムアルデヒド、アセトアルデヒドの濃度分布と挙動
橋本 茂・駒崎雄一 成田 祥・田中 茂
第41回大気環境学会,
2000年09月 -
レーザーアブレーション誘導結合質量分析法(LA/ICP-MS)を用いた日本近海における大気粉塵中微量金属の測定とその挙動
成田 祥・林 慶一・ 早川 覚・田中 茂・ 橋本 茂・駒崎雄一
第41回大気環境学会,
2000年09月 -
首都圏ネットワーク観測における降水中化学成分の長期的動向
佐藤 圭・岩瀬 珠美 林 慶一・成田 祥 田中 茂・ 土器屋 由紀子 林 和彦・細江 守一
第41回大気環境学会,
2000年09月 -
光触媒TiOを用いた拡散スクラバー法による室内空気汚染物質の除去装置の開発
湧井 賢補・鬼頭 論 成田 祥・田中 茂・藤井 雅則・米津 晋・飯嶋 和明
第41回大気環境学会,
2000年09月 -
多孔質テフロンチューブを用いた拡散スクラバー法による室内空気中有害ガスの除去装置の開発
鬼頭 論・成田 祥・田中 茂・藤井 雅・米津 晋
第41回大気環境学会,
2000年09月 -
レーザーアブレーション誘導結合質量分析法 (LA/ICP-MS)を用いた日本近海における大気粉塵中微量金属の測定とその挙動
成田 祥・林 慶一 田中 茂・橋本 茂 駒崎雄一
第6回大気化学討論会,
2000年05月 -
利尻島における地表オゾン・PANの季節変化とオゾン春極大時の関連微量気体観測(RISOTTO 2000)
谷本浩志・加藤俊吾・ 古谷浩志・松本淳・ 廣川 淳・梶井克純・ 駒崎雄一・橋本茂・ 成田祥・田中茂・秋元肇
第6回大気化学討論会,
2000年05月 -
沖縄、隠岐、利尻における大気中のホルムアルデヒド、アセトアルデヒドの挙動
橋本 茂・駒崎雄一 成田 祥・田中 茂
第6回大気化学討論会,
2000年05月 -
東アジアから日本近海への大気汚染物質の輸送とその海洋大気に及ぼす影響―エアロゾル成分の挙動
田中 茂・長田幸三 成田 祥・橋本 茂 駒崎雄一
第6回大気化学討論会,
2000年05月 -
レーザーアブレーション誘導結合質量分析法 (LA/ICP-MS)を用いた日本近海における大気粉塵中微量金属の測定とその挙動
成田 祥・林 慶一 田中 茂・橋本 茂 駒崎雄一
第6回大気化学討論会,
2000年05月 -
利尻島における地表オゾン・PANの季節変化とオゾン春極大時の関連微量気体観測(RISOTTO 2000)
谷本浩志・加藤俊吾・ 古谷浩志・松本淳・ 廣川 淳・梶井克純・ 駒崎雄一・橋本茂・ 成田祥・田中茂・秋元肇
第6回大気化学討論会,
2000年05月 -
沖縄、隠岐、利尻における大気中のホルムアルデヒド、アセトアルデヒドの挙動
橋本 茂・駒崎雄一 成田 祥・田中 茂
第6回大気化学討論会,
2000年05月 -
東アジアから日本近海への大気汚染物質の輸送とその海洋大気に及ぼす影響―エアロゾル成分の挙動
田中 茂・長田幸三 成田 祥・橋本 茂 駒崎雄一
第6回大気化学討論会,
2000年05月 -
酸化チタン光触媒を用いた拡散スクラバー法による大気中窒素酸化物の除去処理装置の開発
鬼頭 論、湧井 賢補 田中 茂、藤井 雅則 飯嶋 和明
第18回空気洗浄とコンタミネーションコントロール研究大会,
2000年04月 -
拡散スクラバー法を用いた有害ガス除去処理装置による室内空気中汚染ガスの長期連続除去処理試験
田中 茂、井上 健、海野 泰、藤井 雅則、米津 晋
第18回空気洗浄とコンタミネーションコントロール研究大会,
2000年04月 -
酸化チタン光触媒を用いた拡散スクラバー法による大気中窒素酸化物の除去処理装置の開発
鬼頭 論、湧井 賢補 田中 茂、藤井 雅則 飯嶋 和明
第18回空気洗浄とコンタミネーションコントロール研究大会,
2000年04月 -
拡散スクラバー法を用いた有害ガス除去処理装置による室内空気中汚染ガスの長期連続除去処理試験
田中 茂、井上 健、海野 泰、藤井 雅則、米津 晋
第18回空気洗浄とコンタミネーションコントロール研究大会,
2000年04月 -
沖縄、隠岐における海洋大気中のホルムアルデヒド、アセトアルデヒドの濃度分布と挙動
橋本茂、駒崎雄一、三条英章、成田祥、田中茂
日本化学会第78春季年会,
2000年03月 -
海洋大気中における塩化水素濃度の測定とその生成・除去機構の解明
濱田祐一, 成田祥、田中茂、駒崎雄一、橋本茂
日本化学会第78春季年会,
2000年03月 -
拡散スクラバーを用いた大気中過酸化水素の自動連続測定
井上武治郎、濱田祐一、成田祥、田中茂、駒崎雄一、橋本茂
日本化学会第78春季年会,
2000年03月 -
東シナ海上空における大気中微量ガス成分(HCl, HNO3, SO2, HCHO, CH3CHO)の濃度分布とその挙動
駒崎雄一、田中茂
日本化学会第78春季年会,
2000年03月 -
光触媒TiO2を用いた拡散スクラバーによる大気中窒素酸化物測定法の開発
涌井賢輔、鬼頭諭、成田祥、田中茂、藤井雅則、飯嶋和明
日本化学会第78春季年会,
2000年03月 -
東アジアから日本近海への大気汚染物質の輸送とその海洋大気に及ぼす影響-エアロゾル成分の挙動
白鳥一幸,長田幸三,成田祥,田中茂,駒崎雄一,橋本茂
日本化学会第78春季年会,
2000年03月 -
北極海における海洋中の生物起源硫黄化合物(DMS、DMSP)の挙動'
池田剛,田島真幸、野々山大輔、成田祥、田中茂
日本化学会第78春季年会,
2000年03月 -
三河湾における色素分析による植物プランクトンの測定及び海洋生物起源硫黄化合物との関係'
野々山大輔、田島真幸、成田祥、田中茂
日本化学会第78春季年会,
2000年03月 -
拡散スクラバー法による大気環境における新たな計測技術と清浄技術
田中茂
第15回環境工学連合講演会,
2000年02月 -
Concentrations and behavior of trace gases (HCl, HNO3, SO2, NH3, HCHO and CH3CHO) in the marine atmosphere in Okinawa and Oki
Shigeru Hashimoto, Yuichi Komazaki, Hideaki Sanjo, Yasushi Narita, Shigeru Tanaka
International Symposiumon Oxidant/Acidic Species and Forest Decline in East Asia,
1999年11月 -
Transport of Air Pollutants from the East Asia to the Sea near Japan and Their Influence on the Marine Atmosphere
Shigeru Tanaka, Yasushi Narita, Kazuyuki Shiratori, Kouzou Osada, Shigeru Hashimoto, Yuichi Komazaki
International Symposiumon Oxidant/Acidic Species and Forest Decline in East Asia,
1999年11月 -
Measurement of heavy metals over the sea near Japan using by laser ablation / inductively coupled plasma mass spectrometry (LA/ICP-MS)
Yasushi Narita, Shigeru Tanaka, Atsuko Fukazawa, Shigeru Hashimoto,Yuichi Komazaki
International Symposiumon Oxidant/Acidic Species and Forest Decline in East Asia,
1999年11月 -
三河湾における植物プランクトン中のクロロフィルa及び植物色素の測定
野々山大輔、成田祥、田中茂
第40回大気環境学会,
1999年09月 -
拡散スクラバー法による室内空気汚染物質の除去装置の研究―その3可搬型除去装置によるホルムアルデヒドの除去―
米津晋、藤井雅則、田中茂、井上健、鬼頭諭
空気調和・衛生工学会学術講演会,
1999年09月,口頭発表(一般)
-
拡散スクラバーを用いたガス成分のポータブル自動測定装置の開発
成田祥、橋本茂、駒崎雄一、田中茂
第3回分析化学東京シンポジウム,
1999年09月 -
レーザアブレーション/誘導結合プラズマ質量分析(LA/ICP-MS)法を用いた大気粉塵中鉛の安定同位体比の測定法の開発
成田祥、田中茂
第40回大気環境学会,
1999年09月 -
拡散スクラバー法による室内空気汚染物質のポータブル除去装置の開発
田中 茂、井上 健、鬼頭 諭、成田 祥、藤井 雅則、米津 晋
第40回大気環境学会,
1999年09月 -
西部熱帯太平洋における大気中の生物起源硫黄化合物の測定
田島真幸、池田剛、成田祥、田中茂
第40回大気環境学会,
1999年09月 -
沖縄、隠岐における大気中のホルムアルデヒド、アセトアルデヒドの挙動
橋本茂、駒崎雄一、成田祥、田中茂
第5回大気化学討論会,
1999年06月 -
東アジアから日本近海への大気汚染物質の輸送とその海洋大気に及ぼす影響'
田中茂、白鳥一幸、成田祥、駒崎雄一、橋本茂
第5回大気化学討論会,
1999年06月 -
レーザアブレーション/誘導結合プラズマ質量分析(LA/ICP-MS)法を用いた大気粉塵中の鉛安定同位体比の測定法の開発
成田祥、田中茂
第5回大気化学討論会,
1999年06月 -
レーザーアブレーション/誘導結合プラズマ質量分析(LA/ICP-MS)法を用いた大気粉塵中の鉛安定同位体比の測定法の開発
成田祥、駒崎雄一、田中茂(慶大理工)
日本化学会第76春期年会,
1999年03月 -
東アジアから日本近海への大気汚染物質の輸送とその海洋大気に及ぼす影響(2)―酸性・塩基性ガス成分の挙動―
濱田祐一、松浦竜介、駒崎雄一、田中茂、橋本茂(慶大理工・化学技術振興事業団)
日本化学会第76春期年会,
1999年03月 -
沖縄、隠岐における大気中のホルムアルデヒド、アセトアルデヒドの挙動
橋本茂、佐藤等、駒崎雄一、田中茂 (慶大理工・化学技術振興事業団)
日本化学会第76春期年会,
1999年03月 -
拡散スクラバー法による室内空気汚染物質の除去装置の開発
田中茂、井上健、鬼頭諭、成田祥、駒崎雄一、藤井雅則、米津晋(慶大理工・三機工業(株))
日本化学会第76春期年会,
1999年03月 -
三河湾における海水中の生物起源硫黄化合物(DMS、DMSP及び DMSO)の測定
田島真幸、池田剛、成田祥、田中茂(慶大理工)
日本化学会第76春期年会,
1999年03月 -
三河湾における植物プランクトン中のクロロフィルa及び植物色素の測定法
野々山大輔、田島真幸、成田祥、田中茂(慶大理工)
日本化学会第76春期年会,
1999年03月 -
レーザーアブレーション/誘導結合プラズマ質量分析(LA/ICP-MS)法を用いた大気粉塵中の鉛安定同位体比の測定法の開発
成田祥、駒崎雄一、田中茂(慶大理工)
日本化学会第76春期年会,
1999年03月 -
98年夏季隠岐にて観測された大気中のNOx濃度と光化学定常状態を用いたペルオキシラジカル濃度の推定
松本淳、廣川淳、駒崎雄一、梶井克純、田中茂、秋本肇(東大先端研・慶大理工)
日本化学会第76春期年会,
1999年03月 -
拡散スクラバーを用いた大気中無機ハロゲンガスの化学形態別自動連続測定
狩野祐輔、松田学、駒崎雄一、田中茂(慶大理工)
日本化学会第76春期年会,
1999年03月 -
都市大気中のHONOの測定とその挙動
駒崎雄一、濱田祐一、田中茂、橋本茂(慶大理工・化学技術振興事業団)
日本化学会第76春期年会,
1999年03月 -
東アジアから日本近海への大気汚染物質の輸送その海洋大気中に及ぼす影響(1)―エアロゾル成分の挙動―
白鳥一幸、進藤さわと、駒崎雄一、田中茂、橋本茂(慶大理工・化学技術振興事業団)
日本化学会第76春期年会,
1999年03月 -
東アジアから日本近海への大気汚染物質の輸送とその海洋大気に及ぼす影響(2)―酸性・塩基性ガス成分の挙動―
濱田祐一、松浦竜介、駒崎雄一、田中茂、橋本茂(慶大理工・化学技術振興事業団)
日本化学会第76春期年会,
1999年03月 -
沖縄、隠岐における大気中のホルムアルデヒド、アセトアルデヒドの挙動
橋本茂、佐藤等、駒崎雄一、田中茂 (慶大理工・化学技術振興事業団)
日本化学会第76春期年会,
1999年03月 -
拡散スクラバー法による室内空気汚染物質の除去装置の開発
田中茂、井上健、鬼頭諭、成田祥、駒崎雄一、藤井雅則、米津晋(慶大理工・三機工業(株))
日本化学会第76春期年会,
1999年03月 -
三河湾における海水中の生物起源硫黄化合物(DMS、DMSP及び DMSO)の測定
田島真幸、池田剛、成田祥、田中茂(慶大理工)
日本化学会第76春期年会,
1999年03月 -
三河湾における植物プランクトン中のクロロフィルa及び植物色素の測定法
野々山大輔、田島真幸、成田祥、田中茂(慶大理工)
日本化学会第76春期年会,
1999年03月 -
東アジアから日本近海への大気汚染物質の輸送その海洋大気中に及ぼす影響(1)―エアロゾル成分の挙動―
白鳥一幸、進藤さわと、駒崎雄一、田中茂、橋本茂(慶大理工・化学技術振興事業団)
日本化学会第76春期年会,
1999年03月 -
98年夏季隠岐にて観測された大気中のNOx濃度と光化学定常状態を用いたペルオキシラジカル濃度の推定
松本淳、廣川淳、駒崎雄一、梶井克純、田中茂、秋本肇(東大先端研・慶大理工)
日本化学会第76春期年会,
1999年03月 -
拡散スクラバーを用いた大気中無機ハロゲンガスの化学形態別自動連続測定
狩野祐輔、松田学、駒崎雄一、田中茂(慶大理工)
日本化学会第76春期年会,
1999年03月 -
都市大気中のHONOの測定とその挙動
駒崎雄一、濱田祐一、田中茂、橋本茂(慶大理工・化学技術振興事業団)
日本化学会第76春期年会,
1999年03月 -
拡散スクラバーとHPLCを用いた連続自動測定装置による都市大気中のHPLCとCH3CHOのモニタリング
藤田登美雄(島津製作所)、駒崎雄一、田中茂(慶応大学理工学部)
第39回大気環境学会年会,
1998年09月 -
東アジアから日本近海への大気汚染物質の輸送とその海洋大気に及ぼす影響―沖縄における大気中のHCHO,CH3CHOの挙動
橋本茂(科学技術振興事業団)、佐藤等、駒崎雄一、田中茂(慶應大学理工学部)
第39回大気環境学会年会,
1998年09月 -
拡散スクラバーを用いた大気中無機ハロゲンガスの形態別測定法の開発
田中茂、狩野祐輔、松田学、駒崎雄一(慶應大学理工学部)
第39回大気環境学会年会,
1998年09月 -
IGAC調査(4)―航空機観測による大気中の微量ガス成分(HCl,HNO3,SO2)及びエアロゾルの濃度分布―
田中茂、駒崎雄一(慶応大学理工学部)、橋本茂(科学技術振興事業団)
第39回大気環境学会年会,
1998年09月 -
拡散スクラバー法による室内空気汚染物質の除去装置の開発
田中茂、井上健、鬼頭諭、成田祥、駒崎雄一(慶応大学理工学部)、藤井雅則、米津晋(三機工業(株))
第39回大気環境学会年会,
1998年09月 -
拡散スクラバーとHPLCを用いた連続自動測定装置による都市大気中のHPLCとCH3CHOのモニタリング
藤田登美雄(島津製作所)、駒崎雄一、田中茂(慶応大学理工学部)
第39回大気環境学会年会,
1998年09月 -
東アジアから日本近海への大気汚染物質の輸送とその海洋大気に及ぼす影響―沖縄における大気中のHCHO,CH3CHOの挙動
橋本茂(科学技術振興事業団)、佐藤等、駒崎雄一、田中茂(慶應大学理工学部)
第39回大気環境学会年会,
1998年09月 -
拡散スクラバーを用いた大気中無機ハロゲンガスの形態別測定法の開発
田中茂、狩野祐輔、松田学、駒崎雄一(慶應大学理工学部)
第39回大気環境学会年会,
1998年09月 -
IGAC調査(4)―航空機観測による大気中の微量ガス成分(HCl,HNO3,SO2)及びエアロゾルの濃度分布―
田中茂、駒崎雄一(慶応大学理工学部)、橋本茂(科学技術振興事業団)
第39回大気環境学会年会,
1998年09月 -
拡散スクラバー法による室内空気汚染物質の除去装置の開発
田中茂、井上健、鬼頭諭、成田祥、駒崎雄一(慶応大学理工学部)、藤井雅則、米津晋(三機工業(株))
第39回大気環境学会年会,
1998年09月 -
拡散スクラバー法による室内空気汚染物質の除去装置の研究―その2 除去効果の確認―
田中茂
空気調和・衛生工学会学術講演会,
1998年08月,口頭発表(一般)
-
拡散スクラバー法による室内空気汚染物質の除去装置の研究―その1 除去装置の概要―
田中 茂
空気調和・衛星工学会学術講演会,
1998年08月,口頭発表(一般)
-
レーザーアブレーション誘導結合プラズマ質量(LA/ICP-MS)分析法を用いた北太平洋上における大気粉塵中の微量金属元素の測定とその挙動
成田祥、石井健太郎、田中茂(慶応大・理工)
第4回大気化学討論会,
1998年06月 -
大気中無機塩素化合物の化学形態別自動連続測定法の開発
田中茂、駒崎雄一、狩野祐輔、松田学(慶応大・理工)
第4回大気化学討論会,
1998年06月