研究発表 - 栗田 治
-
ロードプライシングによる交通量の制御
小池聖一郎,栗田 治
日本OR学会秋季研究発表会アブストラクト集,
1998年10月,口頭発表(一般)
-
距離分布に関する分析の建築設計・評価への応用
安西大輔,栗田 治
日本OR学会秋季研究発表会アブストラクト集,
1998年10月,口頭発表(一般)
-
訪問頻度を考慮した施設群への距離の等高線-地域・地区計画のための基礎的提案-
日本OR学会春季研究発表会アブストラクト集,
1998年,口頭発表(一般)
-
都市施設数の最適決定モデル
日本応用数理学会1997年度年会アブストラクト集,
1997年10月,口頭発表(一般)
-
階層構造をもった都市施設の数を決めるための数理モデル
日本OR学会秋季研究発表会アブストラクト集,
1997年09月,口頭発表(一般)
-
階層構造をもった都市施設の数を決めるための数理モデル
日本OR学会秋季研究発表会アブストラクト集,
1997年09月,口頭発表(一般)
-
目的地がランダムに分布するときの周回距離の理論
塩野直志、栗田 治
日本OR学会秋季研究発表会アブストラクト集,
1997年09月,口頭発表(一般)
-
移動距離の上限を考慮した都市の最適なプロポ-ション
佐々木源、栗田 治
日本OR学会秋季研究発表会アブストラクト集,
1997年09月,口頭発表(一般)
-
任意の領域の道路延長を推定する公式―thicknessの導入による腰塚の推定公式の一般化―
日本OR学会春季研究発表会アブストラクト集,
1997年04月,口頭発表(一般)
-
都市施設の数を決めるための数理モデル
日本OR学会春季研究発表会アブストラクト集,
1996年11月,口頭発表(一般)
-
積み出し型交通路の適性配置モデル
日本OR学会春季研究発表会アブストラクト集,
1996年05月,口頭発表(一般)
-
空間ポアソン分布の下での周回距離の期待値
日本OR学会春季研究発表会アブストラクト集,
1995年03月,口頭発表(一般)
-
パイプラインの数理モデル
日本OR学会秋季研究発表会アブストラクト集,
1993年10月,口頭発表(一般)
-
港の配置に関する数理モデル
1993年度日本OR学会,春季研究発表会,
1993年03月,口頭発表(一般)
-
面的施設の適正配置に関する数理モデル
日本OR学会春季研究発表会アブストラクト集,
1991年05月,口頭発表(一般)
-
水面の可視性と水辺への到達距離に関する数理モデル
栗田 治,腰塚武志,野元伸一
日本OR学会春季研究発表会アブストラクト集,
1990年05月,口頭発表(一般)
-
放射対称な分布における内々平均距離の導出法
日本OR学会春季研究発表会アブストラクト集,
1990年05月,口頭発表(一般)
-
都市内領域からの平均距離の等高線図-厳密な作図法と近似作図法-
日本OR学会秋季研究発表会7アブストラクト集,
1989年10月,口頭発表(一般)
-
放射対称な人口分布に関する平均距離の高精度近似
日本OR学会春季研究発表会アブストラクト集,
1989年05月,口頭発表(一般)
-
周上で一様な点に関する平均値のある導出法とその応用
栗田 治,腰塚武志
日本OR学会春季研究発表会アブストラクト集,
1989年05月,口頭発表(一般)