著書 - 伊香賀 俊治
-
窓の健康学3、窓学アーカイブ vol. 3 (2014-2016)
伊香賀 俊治, YKK AP株式会社 窓研究所, 2018年03月
担当範囲: 6-11
-
すこやかに住まう、すこやかに生きる ゆすはら健康長寿の里づくりプロジェクト
伊香賀 俊治、星 旦二、小川晃子、安藤真太朗, 慶應義塾大学出版会株式会社, 2017年06月, ページ数: 154, 21p, 図版 [4] p
担当範囲: 1-154
-
地球とつながる暮らしのデザイン
伊香賀 俊治, 株式会社木楽舎, 2016年05月
担当範囲: 33-38
-
先生が語る 病気にならないための家づくり
伊香賀 俊治, 株式会社創樹社, 2015年10月
-
熱中症の現状と予防
伊香賀 俊治, 株式会社杏林書院, 2015年07月, ページ数: vi, 166p
担当範囲: 109-127
-
YKK AP & ソトコト、窓と健康のライフスタイル・ブック 「マドコト」
伊香賀 俊治, YKK AP株式会社, 2014年10月
担当範囲: 1-31
-
知的創造のためのワークプレイス計画ガイドライン
伊香賀 俊治, 丸善株式会社, 2013年11月
担当範囲: 190-197
-
すまいの健康度をアップする健康維持増進住宅事例集
伊香賀 俊治, 株式会社創樹社, 2013年07月
担当範囲: 33-37
-
マンションストック再生技術
伊香賀 俊治, 株式会社テツアドー出版, 2013年06月
担当範囲: 50-63
-
最高の環境建築をつくる方法
山梨 知彦、伊香賀 俊治, 株式会社エクスナレッジ, 2013年06月
担当範囲: 1-192
-
建物のLCA指針、温暖化・資源消費・廃棄物対策のための評価ツール、改定版
伊香賀 俊治, 一般社団法人日本建築学会, 2013年02月
担当範囲: 1-5,123-130,131-147,148-151
-
LCCM住宅の設計手法、デモンストレーション棟を事例として
伊香賀 俊治, 株式会社建築技術, 2012年03月
担当範囲: 14-17
-
いまからのキャンパスづくり、 ― 大学の将来戦略のためのキャンパス計画とマネジメント ―
伊香賀 俊治, 丸善株式会社, 2011年11月
担当範囲: 57-59
-
熱中症、~日本を襲う熱波の恐怖~
伊香賀 俊治, へるす出版, 2011年05月
担当範囲: 110-119
-
LIME 2 -意思決定を支援する環境影響評価手法
伊香賀 俊治、成田 菜採, 一般社団法人産業環境管理協会, 2010年11月
担当範囲: 372-411, 628-639
-
生態城市と緑色建築
伊香賀 俊治, 中国出版期刊中心(北京), 2010年11月
担当範囲: 20-23
-
建築と知的生産性、-知恵を創造する建築―
伊香賀 俊治, 株式会社テツアドー出版, 2010年01月
担当範囲: 72-77, 88-95
-
ハニカムチーブ・アーキテクチャー・テクノロジーブック
伊香賀 俊治, 株式会社新建築社, 2009年11月
担当範囲: 104-111, 128-130, 144-153, 154-157
-
健康維持増進住宅のすすめ
伊香賀 俊治, 株式会社大成出版社, 2009年10月