研究発表 - 長坂 雄次
-
ナノサイズ試料の極微量分析に向けた光学式マイクロ拡散センサの開発
鎌田慎,田口良広,長坂雄次
第39回日本熱物性シンポジウム (名古屋,愛知) ,
2018年11月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
リプロンセンシングによる微量有機物水質汚染の動的検知に関する研究 ―純水中へのポリエーテルウレタンの溶出量評価―
豊内哲也,長坂雄次
第39回日本熱物性シンポジウム (名古屋,愛知) ,
2018年11月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
レーザ誘起誘電泳動を用いた光学的小型拡散センシングデバイスの開発 ―ナノバイオ試料の測定に向けたデバイス作製条件の検討及び実験的検証―
大浦幹,鎌田慎,田口良広,長坂雄次
第39回日本熱物性シンポジウム (名古屋,愛知) ,
2018年11月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
光学式ハンドヘルド粘性センサの開発 ―高感度化および小型化に関する検討―
上山悠史,江口雅人,スウィセン賢,田口良広,長坂雄次
第39回日本熱物性シンポジウム (名古屋,愛知) ,
2018年11月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
低濃度グルコース水溶液の非接触高分解能濃度測定に関する研究 —複数波長を用いた旋光度測定によるアルブミン・グルコース混合液の濃度測定に関する研究 —
老川ひろみ,岩城拓磨,長坂雄次
第39回日本熱物性シンポジウム (名古屋,愛知) ,
2018年11月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
セミクラスレートハイドレートの水和数と熱伝導率に関する研究 ー非定常細線法によるTBAB・38H2Oの測定およびTBAB・26H2Oとの比較ー
楢谷友輔,大村亮,田口良広,長坂雄次
第39回日本熱物性シンポジウム (名古屋,愛知) ,
2018年11月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
多層膜型熱制御材料の開発
太刀川純孝,冨岡孝太,長坂雄次
第39回日本熱物性シンポジウム (名古屋,愛知) ,
2018年11月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
光音響法による皮膚の熱光学特性センシング手法の研究 -模擬多層サンプルの多波長測定-
新井優太,長坂雄次
第39回日本熱物性シンポジウム (名古屋,愛知) ,
2018年11月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
非定常細線法による過冷却トレハロース水溶液の熱伝導率測定に関する研究
今野涼平,田口良広,長坂雄次
第39回日本熱物性シンポジウム (名古屋,愛知) ,
2018年11月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
小型保護熱板装置による断熱材の熱伝導率測定 -熱リーク量を推定した補正法の不確かさ評価-
大関駿太郎,冨岡孝太,太刀川純孝,長坂雄次
第39回日本熱物性シンポジウム (名古屋,愛知) ,
2018年11月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
エレクトロクロミック材料を用いた宇宙機用放射率可変ラジエータに関する研究-WO3の赤外領域における放射特性の測定とその評価-
竹内葉月,太刀川純孝,長坂雄次
第39回日本熱物性シンポジウム (名古屋,愛知) ,
2018年11月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
Measurement of Tthermodiffusion in Ternary Polymer Solutions of Cellulose Acetate Butyrate + Styrene + 2-Butanone by Soret Forced Rayleigh Scattering
Matsuura, H. and Nagasaka, Y.
13th International Meeting on Thermodiffusion (London, UK) ,
2018年09月,口頭発表(一般)
-
High speed sensing of mass diffusion of aqueous methanol solutions in Nafion and Aquivion by infrared Soret forced Rayleigh scattering
Matsuura, H. and Nagasaka, Y.
69th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry (ISE) (Bologna, Italy) ,
2018年09月,口頭発表(一般)
-
Plastic based Microfluidic Chip for Optical Diffusion Sensor using Laser-induced dielectrophoresis
Okuwaki, T., Kamata, M., Taguchi, Y. and Nagasaka, Y.
OMN2018 (2018 International Conference on Optical MEMS and Nanophotonics) (Lausanne, Switzerland) ,
2018年08月,口頭発表(一般)
-
Development of Electrothermal Fresnel Mirror for use in Micro Optical Diffusion Sensing Platform
Nakagawa, T., Taguchi, Y. and Nagasaka, Y.
OMN2018 (2018 International Conference on Optical MEMS and Nanophotonics) (Lausanne, Switzerland) ,
2018年07月,口頭発表(一般)
-
Sensing of Apparent Surface Properties of O2 and N2 Nano-Bubbles in Water by Observing Ripplons: Experimental Study on the Influence on Lifetime of Bubbles under a Reduced Pressure Environment
Toyouchi, T. and Nagasaka, Y.
20th Symposium on Thermophysical Properties (Boulder, CO, USA) ,
2018年06月,口頭発表(一般)
-
Development of Near-Field Optics Thermal Nanoscopy for Thermal Analysis at the Nanoscale
Okitsu, S., Taguchi, Y. and Nagasaka, Y.
20th Symposium on Thermophysical Properties (Boulder, CO, USA) ,
2018年06月,口頭発表(一般)
-
Development of an Infrared Soret Forced Rayleigh Scattering Instrument Using a Single Crystal Diamond Window in a Sample Cell for Measurement of Diffusion Coefficients of Aqueous Solutions in Polymer Electrolyte Membranes
Matsuura, H., Tokuda, D. and Nagasaka, Y.
20th Symposium on Thermophysical Properties (Boulder, CO, USA) ,
2018年06月 -
Application of Pulsed Laser Viscometer to Measure Viscosity of 2 ml of Whole Human Blood and Plasma within 1 ms at 37 °C
Kobayashi, T. and Nagasaka, Y.
20th Symposium on Thermophysical Properties (Boulder, CO, USA) ,
2018年06月,口頭発表(一般)
-
Measurement of the Soret coefficient and Thermodiffusion Coefficient in Ternary Polymer Solutions of Cellulose Acetate Butyrate, Styrene, and 2-butanone by a Soret Forced Rayleigh Scattering Method at 298.2 K
Matsuura, H. and Nagasaka, Y.
20th Symposium on Thermophysical Properties (Boulder, CO, USA) ,
2018年06月,口頭発表(一般)
-
Measurement of In-plane Thermal Conductivity of High-Tc Superconducting YBCO Thin Films by the Photothermal Reflectance Method (Wet Etch Process for Removing SrTiO3 Substrate)
Ishikawa, T., Taguchi, Y. and Nagasaka, Y.
20th Symposium on Thermophysical Properties (Boulder, CO, USA) ,
2018年06月,口頭発表(一般)
-
Diffusion Coefficient Measurement of a Liposome using a Micro Optical Diffusion Sensor
Shishido, R., Taguchi, Y. and Nagasaka, Y.
20th Symposium on Thermophysical Properties,,
2018年06月,口頭発表(一般)
-
過冷却状態における高濃度トレハロース水溶液のソーレー強制レイリー散乱法を用いた相互拡散係数測定に関する研究
藤川真基,藤田雅之,長坂雄次
第55回日本伝熱シンポジウム (札幌,北海道) ,
2018年05月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
位相変調干渉を用いた光誘起誘電泳動によるナノ粒子ソーティング技術の研究 ―測定原理の妥当性検証及び分離能評価―
三浦大介,山本健太郎,田口良広,長坂雄次
第55回日本伝熱シンポジウム (札幌,北海道) ,
2018年05月,日本伝熱学会
-
赤外ソーレー強制レイリー散乱法による高分子電解質膜内の物質拡散係数測定法の開発 ―単結晶ダイヤモンド窓を用いた試料セルによる検討―
徳田大智,松浦弘明,長坂雄次
第55回日本伝熱シンポジウム (札幌,北海道) ,
2018年05月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
ソーレー強制レイリー散乱法によるコロイド分散系の拡散係数測定に関する研究 ―有機薄膜太陽電池材料PEDOT分散系への適用―
村井太治,松浦弘明, 長坂雄次
第55回日本伝熱シンポジウム (札幌,北海道) ,
2018年05月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
真空下における低熱伝導率材料の熱伝導率測定精度向上に関する研究
冨岡 孝太,大関 駿太郎,太刀川 純孝,大村 高弘,長坂 雄次
第38回日本熱物性シンポジウム (茨城) ,
2017年11月,口頭発表(一般)
-
ナノバブル水の表面物性センシングによるナノバブル寿命の推定 -リプロン表面光散乱法を用いた溶存窒素濃度依存性の検討-
豊内 哲也,長坂 雄次
第38回日本熱物性シンポジウム (茨城) ,
2017年11月,口頭発表(一般)
-
光学式小型拡散センサを用いたナノバイオマテリアルの測定に関する検討
宍戸 りさ,田口 良広,長坂 雄次
第38回日本熱物性シンポジウム (茨城) ,
2017年11月,口頭発表(一般)
-
ソーレー強制レイリー散乱法による3成分ポリマー溶液の物質輸送現象センシングに関する研究 -CAB/styrene/MEK系の条件数とソーレー係数の測定不確かさに関する検討ー
松浦 弘明,長坂 雄次
第38回日本熱物性シンポジウム (茨城) ,
2017年11月,口頭発表(一般)
-
低濃度グルコース水溶液の非接触高分解能濃度測定に関する研究 —濃度変化に伴う微小旋光度変化検出装置の開発—
老川 ひろみ,長坂 雄次
第38回日本熱物性シンポジウム (茨城) ,
2017年11月,口頭発表(一般)
-
ソーレー強制レイリー散乱法による水溶液系試料の拡散係数測定に関する研究 ―トレハロース水溶液の測定―
藤田 雅之,長坂 雄次
第38回日本熱物性シンポジウム (茨城) ,
2017年11月,口頭発表(一般)
-
プラスチック製光誘起誘電泳動チップによる拡散センシングデバイスの開発
奥脇 拓也,鎌田 慎,田口 良広,長坂 雄次
第38回日本熱物性シンポジウム (茨城) ,
2017年11月,口頭発表(一般)
-
Development of Micro Fluidic System for High-Speed Diffusion Measurement
鎌田 慎,田口 良広,長坂 雄次
the Ninth JSME-KSME Thermal and Fluids Engineering Conference (Okinawa) ,
2017年10月,口頭発表(一般)
-
誘導体多層膜を用いた電波透過型多層断熱材の開発
冨岡 孝太,太刀川 純孝,川原 康介,長坂 雄次
第61回宇宙科学技術連合講演会 (新潟) ,
2017年10月,口頭発表(一般)
-
Evaluation of IR Emitter with Periodic Array for Spacecraft Radiator
大矢 佳奈,太刀川 純孝,宮地 晃平,櫻井 篤,長坂 雄次
68th International Astronautical Congress 2017 (Adelaide, Australia) ,
2017年09月,口頭発表(一般)
-
Preliminary Design and Evaluation of Radiowave Transmissive Mli for Spacecraft
冨岡 孝太,本荘 泰生,川原 康介,太刀川 純孝,長坂 雄次
68th International Astronautical Congress 2017 (Adelaide, Australia) ,
2017年09月,口頭発表(一般)
-
Study on Optical Manipuration for Micro Optical Diffusion Sensor
山本 健太郎,田口 良広,長坂 雄次
21st European Conference on Thermophysical Properties (Graz, Austria) ,
2017年09月,口頭発表(一般)
-
Temperature Dependence of Photoconductive Thin Film FOR Micro Ootical Diffusion Sensor
鎌田 慎,田口 良広,長坂 雄次
21st European Conference on Thermophysical Properties (Graz, Austria) ,
2017年09月,口頭発表(一般)
-
Improvement of Measurement Sensitivity of Optical Hand-held Viscosity Sensor
江口 雅人,田口 良広,長坂 雄次
21st European Conference on Thermophysical Properties (Graz, Austria) ,
2017年09月,口頭発表(一般)
-
Measurement of Thermodiffusion in Cab/styrene/ 2-butanone by Soret Forced Rayleigh Scattering
松浦 弘明,長坂 雄次
21st European Conference on Thermophysical Properties (Graz, Austria) ,
2017年09月,口頭発表(一般)
-
Soret Forced Rayleigh Scattering Method to Measure D12 of Aqueous Trehalose Solutions
藤田 雅之,長坂 雄次
21st European Conference on Thermophysical Properties (Graz, Austria) ,
2017年09月,口頭発表(一般)
-
A Preliminary Study to Measure Concentration of Dilute Glucose Aqueous Solutions
老川 ひろみ,長坂 雄次
21st European Conference on Thermophysical Properties (Graz, Austria) ,
2017年09月,口頭発表(一般)
-
Optoelectro Microfluidic Chip for Sequential Sensing of Mass Diffusion Coefficient
鎌田 慎,田口 良広,長坂 雄次
OMN2017 (2017 International Conference on Optical MEMS and Nanophotonics) (Santa Fe, U.S.A.) ,
2017年08月,口頭発表(一般)
-
光センシングによるナノ・マイクロスケール熱物性計測とその応用
長坂 雄次
第2回フォトニックデバイス・応用技術研究会 (東京) ,
2017年07月,口頭発表(一般)
-
Nano-sized Sample Analysis Based on Diffusion Coefficient using Optoelectronic Microfluidic Sensor
鎌田 慎,田口 良広,長坂 雄次
9th US-Japan Joint Seminar on Nanoscale Transport Phenomena (東京) ,
2017年07月,口頭発表(一般)
-
Microscale Mass Transport in Ternary Polymer Solutions Observed by Soret Forced Rayleigh Scattering Method
松浦 弘明,長坂 雄次
9th US-Japan Joint Seminar on Nanoscale Transport Phenomena (東京) ,
2017年07月,口頭発表(一般)
-
SU-8, NiCrを用いた熱駆動型MEMSアクチュエータの駆動特性の評価
中川 拓也,木内 祐樹,田口 良広,長坂 雄次
第54回日本伝熱シンポジウム (埼玉) ,
2017年05月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
セミクラスレートハイドレートの熱伝導率測定と結晶化過程その場観察 非定常細線法によるTBAB,TBACハイドレートの測定
藤浦 京介,楢谷 友輔,田口 良広,大村 亮,長坂 雄次
第54回日本伝熱シンポジウム (埼玉) ,
2017年05月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
偏光近接場光学熱顕微鏡を用いた金属ナノワイヤの高分解能・広視野温度測定に関する研究
沖津 俊太,前田 琢眞,田口 良広,長坂 雄次
第54回日本伝熱シンポジウム (埼玉) ,
2017年05月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
量子ドットを表面修飾した白色発光ナノデバイスの温度分布イメージング
三浦 浩明,西尾 昌悟,田口 良広,牧 英之,斎木 敏治,長坂 雄次
第54回日本伝熱シンポジウム (埼玉) ,
2017年05月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
宇宙用電波透過型熱制御ミラーCOSFの研究 誘電体多層膜を用いたふく射伝熱制御
冨岡 孝太,太刀川 純孝,長坂 雄次
第54回日本伝熱シンポジウム (埼玉) ,
2017年05月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
ソーレー強制レイリー散乱法による3成分ポリマー溶液の物質輸送現象センシングに関する研究 ─CAB/styrene/MEK系におけるソーレー係数の混合比依存性─
松浦 弘明,長坂 雄次
第54回日本伝熱シンポジウム (埼玉) ,
2017年05月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
高温超伝導YBCO薄膜の熱伝導率の異方比測定に関する研究 ―周期加熱サーモリフレクタンス法による距離変化を用いた測定方法の検討―
石川 利行,後藤 春菜,田口 良広,長坂 雄次
第54回日本伝熱シンポジウム (埼玉) ,
2017年05月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
パルスレーザー粘度計を用いた血液粘性率センシングに関する研究 (広範囲なヘマトクリットの全血粘性率および血漿粘性率の測定)
宮本 駿,小林 剛大,長坂 雄次
第54回日本伝熱シンポジウム (埼玉) ,
2017年05月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
高感度な光学的ハンドヘルド粘性センサーの開発
江口 雅人,スウィセン 賢,田口 良広,長坂 雄次
第37回日本熱物性シンポジウム (岡山、岡山) ,
2016年11月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
CAB/Styrene/MEKのソーレー係数及び拡散係数測定に関する研究 ─ソーレー強制レイリー散乱法の3成分ポリマー溶液への適用─
松浦 弘明,長坂 雄次
第37回日本熱物性シンポジウム (岡山、岡山) ,
2016年11月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
宇宙機用極低温ラジエータ材料に関する研究 –金属の周期構造による放射率の増加–
大矢 佳奈,太刀川 純孝,宮地 晃平,櫻井 篤,長坂 雄次
第37回日本熱物性シンポジウム (岡山、岡山) ,
2016年11月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
リプロン観測によるナノバブル含有水の表面物性センシング -減圧環境下でのバブル寿命の推定-
石津谷 尚子,長坂 雄次
第37回日本熱物性シンポジウム (岡山、岡山) ,
2016年11月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
Optical Sensing of Diffusion Coefficient Using Laser-Induced Dielectrophoresis
鎌田 慎,山田 幹,田口 良広,長坂 雄次
IFHT2016 (Fourth International Forum on Heat Transfer),
2016年11月,口頭発表(一般)
-
High-speed sensing of whole blood viscosiy by Pulsed Laser Viscometer -Hct and temperature effects-
宮本 駿,長坂 雄次
第78回日本血液学会学術集会 (Yokohama, Japan) ,
2016年10月,口頭発表(一般)
-
Study on Nanoscale Temperature Measurement Using Polarized Near-field Optics Thermal Nanoscopy
前田 琢眞,田口 良広,斎木 敏治,長坂 雄次
11th Asian Thermophysical Properties Conference (Yokohama, Japan) ,
2016年10月,口頭発表(一般)
-
Experiment study of Soret forced Rayleigh scattering method for measurement of mutual diffusion coefficient of aqueous solutions
藤田 雅之,松浦 弘明,長坂 雄次
11th Asian Thermophysical Properties Conference (Yokohama, Japan) ,
2016年10月,口頭発表(一般)
-
Experimental Study of Controlled Optical Surface Film for Spacecraft
冨岡 孝太,太刀川 純孝,河原 康介,長坂 雄次
11th Asian Thermophysical Properties Conference (Yokohama, Japan) ,
2016年10月,口頭発表(一般)
-
Measurement of Soret and Mass Diffusion in Ternary Mixtures of Cellulose Acetate Butyrate, Styrene, and MEK by Soret Forced Rayleigh Scattering Method
松浦 弘明,長坂 雄次
11th Asian Thermophysical Properties Conference (Yokohama, Japan) ,
2016年10月,口頭発表(一般)
-
Development of Photothermal Reflectance Method for In-plane Thermal Conductivity of High-Tc Superconducting YBCO Thin Films
後藤 春菜,田口 良広,長坂 雄次
11th Asian Thermophysical Properties Conference (Yokohama, Japan) ,
2016年10月,口頭発表(一般)
-
Measurements of Thermal Conductivity of Semiclathrate Hydrates Using In-situ Observation Sample Cell
藤浦 京介,大村 亮,田口 良広,長坂 雄次
11th Asian Thermophysical Properties Conference (Yokohama, Japan) ,
2016年10月,口頭発表(招待・特別)
-
Experimental Study of Measurement Technique for Mass Diffusion Coefficient of Methanol Aqueous Solution in Polymer Electrolyte Membrane by Infrared Soret Forced Rayleigh Scattering Method - Improvement of the Sample Cell -
星野 拓也,長坂 雄次
11th Asian Thermophysical Properties Conference (Yokohama, Japan) ,
2016年10月,口頭発表(一般)
-
Development of Miniaturized GHP Apparatus to Measure Thermal Conductivity of Insulation Material for Space Use
本荘 泰生,太刀川 純孝,長坂 雄次
11th Asian Thermophysical Properties Conference (Yokohama, Japan) ,
2016年10月,口頭発表(一般)
-
A study of IR Emitter with Periodic Metallic Structures for Spacecraft Radiator
大矢 佳奈,太刀川 純孝,宮地 晃平,櫻井 篤,長坂 雄次
11th Asian Thermophysical Properties Conference (Yokohama, Japan) ,
2016年10月,口頭発表(一般)
-
Study on Temperature Imaging Technique for CNT Light Emitter using Fluorescence Lifetime in Near-field
西尾 昌悟,田口 良広,牧 英之,斎木 敏治,長坂 雄次
11th Asian Thermophysical Properties Conference (Yokohama, Japan) ,
2016年10月,口頭発表(一般)
-
Study on Laser-Induced Dielectrophoretic Manipulation for Micro Optical Diffusion Sensor
山本 健太郎,田口 良広,長坂 雄次
11th Asian Thermophysical Properties Conference (Yokohama, Japan) ,
2016年10月,口頭発表(一般)
-
Study on Laser-Induced Dielectrophoretic Device with Sputtered a-Si:H for Diffusion Measurement in Buffer Solution
鎌田 慎,山田 幹,田口 良広,長坂 雄次
11th Asian Thermophysical Properties Conference (Yokohama, Japan) ,
2016年10月,口頭発表(一般)
-
Development of Electrothermal MEMS Mirror for Low Power Consumption Micro Optical Diffusion Sensor
木内 祐樹,田口 良広,長坂 雄次
11th Asian Thermophysical Properties Conference (Yokohama, Japan) ,
2016年10月,口頭発表(一般)
-
Development of Micro Optical Diffusion Sensor for Detection of Conformational Changes -Preliminary Experiment Using Avidin-Biotin Reaction -
高羽 芳彰,田口 良広,長坂 雄次
11th Asian Thermophysical Properties Conference (Yokohama, Japan) ,
2016年10月,口頭発表(一般)
-
High-speed Sensing of Human Blood Viscosity using Pulsed Laser Viscometer (Detection of the Effect of Hematocrit)
宮本 駿,長坂 雄次
11th Asian Thermophysical Properties Conference (Yokohama, Japan) ,
2016年10月,口頭発表(一般)
-
Development of Optical Hand-held Viscosity Sensor Integrated with Optical Tracking System and Focal Point Detecting System
江口 雅人,スウィセン 賢,田口 良広,長坂 雄次
11th Asian Thermophysical Properties Conference (Yokohama, Japan) ,
2016年10月,口頭発表(一般)
-
Evaluation of Local Thermal Conductivity of Thermal Interface Material Using Photothermal Radiometry
老川 ひろみ,田口 良広,長坂 雄次
11th Asian Thermophysical Properties Conference (Yokohama, Japan) ,
2016年10月,口頭発表(一般)
-
Development of Evaluation Method for Degradation in Bump Joint of Flip Chip Assembly Structure
佐藤 大地,田口 良広,長坂 雄次
11th Asian Thermophysical Properties Conference (Yokohama, Japan) ,
2016年10月,口頭発表(一般)
-
誘電体多層膜を用いた電波透過型ラジエータの開発(2)
冨岡 孝太,太刀川 純孝,川原 康介,長坂 雄次
第60回宇宙科学技術連合講演会講演集 (函館) ,
2016年09月,口頭発表(一般)
-
Study on High-Speed and Compact Optical Bio-Sensor for Sample Size Analysis
鎌田 慎,山田 幹,田口 良広,長坂 雄次
OMN2016 (2016 International Conference on Optical MEMS and Nanophotonics) (Singapore, Singapore) ,
2016年08月,口頭発表(一般)
-
Evaluation of Thermal Control Mirror with Tunable Thermo-optical Properties for Radiowave Transmissive Insulation
冨岡 孝太,本荘 泰生,太刀川 純孝,河原 康介,長坂 雄次
46th International Conference on Environmental Systems (Vienna, Austria) ,
2016年07月,口頭発表(一般)
-
Measurement of thermodiffusion in the ternary mixture n-dodecane + isobutylbenzene + 1,2,3,4-tetrahydronaphthalene by the Soret forced Rayleigh scattering method with probing lasers of two different wavelengths
松浦 弘明,長坂 雄次
12th International Meeting on Thermodiffusion (IMT12) (Madrid, Spain) ,
2016年06月,口頭発表(一般)
-
非定常細線法によるセミクラスレートハイドレートの熱伝導率 不純物としての未水和水を含まないTBAB, TBACハイドレートの絶対測定
藤浦 京介,大村 亮,田口 良広,長坂 雄次
第53回日本伝熱シンポジウム (大阪) ,
2016年05月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
フリップチップ実装構造内バンプ接続部の劣化評価手法の開発 劣化加速試験の条件検討および周期加熱サーモリフレクタンス法を用いた界面熱抵抗測定と電気抵抗測定
佐藤 大地,山本 裕,田口 良広,長坂 雄次
第53回日本伝熱シンポジウム (大阪) ,
2016年05月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
フォトサーマル赤外検知法による Thermal Interface Material の局所的な熱伝導率測定に関する研究
老川 ひろみ,岡田 遼成,田口 良広,長坂 雄次
第53回日本伝熱シンポジウム (大阪) ,
2016年05月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
レーザー誘起誘電泳動を用いた小型拡散センサーの開発 マイクロ流路内の濃度分布形成過程の観察による測定パラメータの検討
山本 健太郎,深田 一路,田口 良広,長坂 雄次
第53回日本伝熱シンポジウム (大阪) ,
2016年05月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
ソーレー強制レイリー散乱法を用いた水溶液系の相互拡散係数測定に関する研究 エタノール水溶液測定による妥当性の確認とトレハロース水溶液の測定
藤田 雅之,松浦 弘明,長坂 雄次
第53回日本伝熱シンポジウム (大阪) ,
2016年05月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
レーザー誘起誘電泳動を用いた光MEMS拡散センサーの開発 生体試料測定へ向けたスパッタ成膜光導電膜の検討
鎌田慎,山田幹,田口良広,長坂 雄次
第53回日本伝熱シンポジウム (大阪) ,
2016年05月,口頭発表(一般), 日本で熱学会
-
ナノスケール熱伝導率センシング:フォノンスペクトロスコピー
長坂 雄次
第63回応用物理学会春季学術講演会 特別シンポジウム (東京) ,
2016年03月,口頭発表(一般), 日本応用物理学会
-
Development of Sensing Technique for Mass Transport Phenomena in Ternary Mixtures by Soret Forced Rayleigh Scattering Method with Two Wavelength Probing Lasers
松浦 弘明、長坂 雄次
The First Pacific Rim Thermal Engineering Conference, PRTEC (Hawaii, U.S.A.) ,
2016年03月,口頭発表(一般)
-
Development of Temperature Imaging Method for Nano Light Emitter using Fluorescence Lifetime in Near-Field
西尾 昌悟、田口 良広、斎木 敏治、長坂 雄次
The First Pacific Rim Thermal Engineering Conference, PRTEC (Hawaii, U.S.A.) ,
2016年03月,口頭発表(一般)
-
Development of Novel Laser-Induced Dielectrophoretic Device using Sputtered a-Si:H for Micro Optical Diffusion Sensor
鎌田 慎、山田 完、田口 良広、長坂 雄次
The First Pacific Rim Thermal Engineering Conference (Hawaii, U.S.A.) ,
2016年03月,口頭発表(一般)
-
Development of Low Voltage Electrothermal MEMS Mirror for Micro Optical Diffusion Sensor
木内 祐樹、田口 良広、長坂 雄次
The First Pacific Rim Thermal Engineering Conference, PRTEC (Hawaii, U.S.A.) ,
2016年03月,口頭発表(一般)
-
Development of Micro Optical Diffusion Sensor for High-Sensitive Detection of Biological Samples in a Solution
高羽 芳彰、田口 良広、長坂 雄次
The First Pacific Rim Thermal Engineering Conference, PRTEC (Hawaii, U.S.A.) ,
2016年03月,口頭発表(一般)
-
Study on sputtered a-Si:H for micro optical diffusion sensor using laser-induced dielectrophoresis
鎌田 慎,山田 完,田口 良広,長坂 雄次
SPIE Photonics West 2016 (San Francisco, U.S.A.) ,
2016年02月,口頭発表(一般)
-
非接触・簡易測定を実現する光学式ハンドヘルド粘性センサーの開発
スウィセン 賢,田口 良広,長坂 雄次
日本機械学会熱工学コンファレンス2015 (大阪) ,
2015年10月,口頭発表(一般), 日本機械学会
-
近接場蛍光熱顕微鏡を用いたナノ発光素子の温度分布イメージングに関する研究
西尾 昌悟,田口 良広,牧 英之,斎木 敏治,長坂 雄次
第36回日本熱物性シンポジウム (仙台、宮城) ,
2015年10月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
ソーレー強制レイリー散乱法による3成分系溶液のソーレー係数及び拡散係数測定に関する研究 −2波長観察用レーザーによる装置とTetralin/Isobutylbenzene/Dodecaneの測定−
長坂 雄次
第36回日本熱物性シンポジウム (仙台、宮城) ,
2015年10月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
赤外ソーレー強制レイリー散乱法による電解質膜内メタノール水溶液の拡散係数測定に関する研究 (散乱光等に対する実験的検討)
星野 拓也,長坂 雄次
第36回日本熱物性シンポジウム (仙台、宮城) ,
2015年10月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
低電圧熱駆動型マイクロ拡散センサーの開発
木内 祐樹,田口 良広,長坂 雄次
第36回日本熱物性シンポジウム (仙台、宮城) ,
2015年10月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
高温超伝導YBCO薄膜c軸方向熱伝導率:フォノン平均自由行程スペクトルの計算
後藤 春菜,田口 良広,長坂 雄次
第36回日本熱物性シンポジウム (仙台、宮城) ,
2015年10月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
火星探査のためのポリイミドフォームの熱伝導率評価
本荘 泰生, 太刀川 純孝, 小川 光恵, 長坂 雄次
第36回日本熱物性シンポジウム (仙台、宮城) ,
2015年10月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
High-speed Sensing of Human Whole-blood Viscosiy Using Pulsed Laser Viscometer
宮本 駿,長坂 雄次
第77回日本日本血液学会学術集会 (金沢) ,
2015年10月,口頭発表(一般), 日本血液学会
-
Development of Electrothermal MEMS Mirror for Low Voltage Micro Optical Diffusion Sensor
木内 祐樹,田口 良広,長坂 雄次
OMN2015 (29th International Conference on Optical MEMS and Nanophotonics) (Jerusalem, Israel) ,
2015年08月,口頭発表(一般)
-
Development of Micro Optical Diffusion Sensor Using Novel Interference Excitation Method
深田 一路,田口 良広,長坂 雄次
19th Symposium on Thermophysical Properties (Boulder, U.S.A.) ,
2015年06月,口頭発表(一般)
-
High-Resolution Instrument for Measuring the Surface Viscoelasticity of Nano-Bubbles in Water by Ripplon Surface Laser-Light Scattering Method
石津谷 尚子,長谷川 晶紀,長坂 雄次
19th Symposium on Thermophysical Properties (Boulder, U.S.A.) ,
2015年06月,口頭発表(一般)
-
Measurement of Thermal Conductivity of Vertically Aligned Carbon Nanotubes/Parylene Composite by Photothermal Radiometry
岡田 遼成,多和田 孝達,田口 良広,長坂 雄次
19th Symposium on Thermophysical Properties (Boulder, U.S.A.) ,
2015年06月,口頭発表(一般)
-
Development of Measurement Technique for Cross Diffusion Coefficient and Soret Coefficient in Ternary Fluid Mixtures using Soret Forced Rayleigh Scattering (Theory and Experiment using Two Probing Lasers of Different Wavelengths)
松浦 弘明,長坂 雄次
19th Symposium on Thermophysical Properties (Boulder, U.S.A.) ,
2015年06月,口頭発表(一般)
-
Micro Optical Diffusion Sensor Using Laser-Induced Dielectrophoresis with Sputtered a-Si:H
鎌田 慎,山田 完,田口 良広,長坂 雄次
19th Symposium on Thermophysical Properties (Boulder, U.S.A.) ,
2015年06月,口頭発表(一般)
-
Design and Measurement of Radiowave Transmissive Thermal Control Mirror
冨岡 孝太,太刀川 純孝,河原 康介,長坂 雄次
the 13th International Symposium on Materials in the Space Environment (Pau, France) ,
2015年06月,口頭発表(一般)
-
Development of Measurement Technique of Thermal Contact Resistance at Bump Joint in Flip Chip Assembly Structure Using Photothermal Reflectance Method in High Temperature Storage Test
山本 裕,加藤 穣,田口 良広,長坂 雄次
19th Symposium on Thermophysical Properties (Boulder, U.S.A.) ,
2015年06月,口頭発表(一般)
-
高温超伝導YBCO薄膜の周期加熱サーモリフレクタンス法による熱伝導率測定
村上 友介,後藤 春菜,田口 良広,長坂 雄次
第52回日本伝熱シンポジウム (福岡) ,
2015年06月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
近接場偏光を用いたナノスケール温度測定手法の開発 近接場偏光面調整システムの提案
岸本 祥,前田 琢眞,田口 良広,斎木 敏治,長坂 雄次
第52回日本伝熱シンポジウム (福岡) ,
2015年06月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
セミクラスレートハイドレートの熱伝導率に関する研究 -パリレン絶縁プローブを用いた非定常細線法によるTBAB,TBAC,TBPBハイドレートの絶対測定-
中本 雄,藤浦 京介,大村 亮,田口 良広,長坂 雄次
第52回日本伝熱シンポジウム (福岡) ,
2015年06月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
時間相関単一光子計数法を用いた近接場蛍光寿命測定によるナノスケール温度分布イメージング ~極微弱な近接場蛍光信号の高感度検出に向けた測定装置の開発~
瀬戸 大地,西尾 昌悟,田口 良広,斎木 敏治,長坂 雄次
第52回日本伝熱シンポジウム (福岡) ,
2015年06月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
熱駆動型MEMSミラーを用いた低電圧マイクロ拡散センサーの開発 FEM解析に基づくミラーデザインの検討
木内 祐樹,田口 良広,長坂 雄次
第52回日本伝熱シンポジウム (福岡) ,
2015年06月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
近赤外レーザー誘起表面波法を用いた非ニュートン流体の流動特性評価への応用
滝口 広樹,長坂 雄次
第52回日本伝熱シンポジウム (福岡) ,
2015年06月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
パルスレーザー粘度計を用いた血液凝固過程センシングに関する研究 -血液抗凝固剤が血液粘性率に及ぼす影響-
大屋 温輝,宮本 駿,長坂 雄次
第52回日本伝熱シンポジウム (福岡) ,
2015年06月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
新たな干渉励起方法を用いた高感度光MEMS拡散センサーの開発
深田 一路,田口 良広,長坂 雄次
第52回日本伝熱シンポジウム (福岡) ,
2015年06月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
パルスレーザー粘度計を用いた血液凝固課程センシング (気液界面近傍における血液凝固メカニズムに関する実験的検討)
大屋 温輝,長坂 雄次
第35回日本熱物性シンポジウム (東京) ,
2014年11月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
ソーレー強制レイリー散乱法によるソーレー係数測定装置の開発 -ベンチマーク試料による測定妥当性の確認と有機薄膜太陽電池材料(Fullerene/ODB,PCBM/ODB)への適用-
松浦 弘明,岩浅 信太郎,長坂 雄次
第35回日本熱物性シンポジウム (東京) ,
2014年11月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
新たな干渉励起方法を用いた光MEMS拡散センサーの開発
深田 一路,田口 良広,長坂 雄次
第35回日本熱物性シンポジウム (東京) ,
2014年11月,日本熱物性学会
-
高温超伝導YBCO薄膜の5Kから300Kにおける熱伝導率 (周期加熱サーモリフレクタンス法による膜厚・温度依存性の測定)
村上 友介,田口 良広,長坂 雄次
第35回日本熱物性シンポジウム (東京) ,
2014年11月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
水のリプロン観測によるナノバブル検知に関する研究 (酸素飽和水と酸素ナノバブル含有水の比較およびナノバブルの浮上の検知)
石津谷 尚子,長谷川 晶紀,長坂 雄次
第35回日本熱物性シンポジウム (東京) ,
2014年11月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
スパッタ成膜水素化アモルファスシリコンを用いた光学式小型拡散センサーの開発
鎌田 慎,山田 幹,田口 良広,長坂 雄次
第35回日本熱物性シンポジウム (東京) ,
2014年11月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
高速かつ非接触なin situ測定を実現する光学式ハンドヘルド粘性センサーの開発
スウィセン 賢,田口 良広,長坂 雄次
第35回日本熱物性シンポジウム (東京) ,
2014年11月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
電波透過型ラジエータの開発 -誘電体多層膜の設計および熱光学特性の評価-
冨岡 孝太,太刀川 純孝,長坂 雄次
第35回日本熱物性シンポジウム (東京) ,
2014年11月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
誘電体多層膜を用いた電波透過型ラジエータの開発 -電波透過度及び熱光学特性の測定-
冨岡 孝太,太刀川 純孝,川原 康介,長坂 雄次
第58回宇宙科学技術連合講演会 (長崎) ,
2014年11月,口頭発表(一般), 日本航空宇宙学会
-
光学式マイクロ拡散センサの高感度化に関する研究
高羽 芳彰,鎌田 慎,山田 幹,田口 良広,長坂 雄次
日本機械学会熱工学コンファレンス2014 (東京) ,
2014年11月,口頭発表(一般), 日本機械学会
-
高温超伝導YBCO 薄膜熱伝導率の7 T までの強磁場下測定
村上 友介,田口 良広,長坂 雄次
日本機械学会熱工学コンファレンス2014 (東京) ,
2014年11月,口頭発表(一般), 日本機械学会
-
ソーレー強制レイリー散乱法による3 成分系溶液の交差拡散係数及びソーレー係数測定法の開発 -2 波長観察用レーザーを用いた測定理論-
松浦 弘明,長坂 雄次
日本機械学会熱工学コンファレンス2014 (東京) ,
2014年11月,口頭発表(一般), 日本機械学会
-
Nano and Microscale Thermophysical Properties Sensing by Light Scattering Techniques
長坂 雄次
International Colloquium on the Occasion of the Retirement of Prof. Leipertz (Erlangen, Germany) ,
2014年09月,口頭発表(一般)
-
Study of Measurement Technique for Diffusion Coefficient of Aqueous Solutions in Polymer Electrolyte Membrane for Fuel Cell
MIYAHARA SACHI, NAGASAKA YUJI
20th European Conference on Thermophysical Properties (Porto, Portugal) ,
2014年09月,ポスター発表
-
High Speed Viscosity Sensing of Protein Denaturation in Cheese Manufacturing Process by Laser-induced Capillary Wave
長坂 雄次
20th European Conference on Thermophysical Properties (Porto, Portugal) ,
2014年09月,ポスター発表
-
Development of Optical Hand-held Viscosity Sensor for in situ Measurement Utilizing Laser-induced Capillary Wave Method
SWYSEN KEN, TAGUCHI YOSHIHIRO, NAGASAKA YUJI
20th European Conference on Thermophysical Properties (Porto, Portugal) ,
2014年09月,口頭発表(一般)
-
Development of Pulsed Laser Viscometer and Measurement of Human Whole-blood Viscosity at Coagulation Process
OYA ATSUKI, NAGASAKA YUJI
20th European Conference on Thermophysical Properties (Porto, Portugal) ,
2014年09月,口頭発表(一般)
-
Thermal Conductivity of Semi-clathrate Hydrates Measured by the Transient Hot-wire Method using Parylene-coated Probe
NAKAMOTO YU, OHMURA RYO, TAGUCHI YOSHIHIRO, NAGASAKA YUJI
20th European Conference on Thermophysical Properties (Porto, Portugal) ,
2014年09月,口頭発表(一般)
-
Measurement of Thermal Conductivity of Superconducting YBCO Thin Films at Low Temperature by Photothermal Reflectance Method
MURAKAMI YUSUKE, TAGUCHI YOSHIHIRO< NAGASAKA YUJI
20th European Conference on Thermophysical Properties (Porto, Portugal) ,
2014年09月,口頭発表(一般)
-
Study on Temperature Dependence of Near-field Polarizaion on Nanostructure for Optical Nanoscale Thermometry
KISHIMOTO SHO, TAGUCHI TOSHIHIRO, SAIKI TOSHIHARU, NAGASAKA YUJI
20th European Conference on Thermophysical Properties (Porto, Portugal) ,
2014年09月,口頭発表(一般)
-
Development of Nanoscale Thermometry by Fluorescence Lifetime Measurement in Near-field Using Time Correlated Single Photon Counting
SETO DAICHI, TAGUCHI YOSHIHIRO, SAIKI TOSHIHARU, NAGASAKA YUJI
OMN2014 (19th International Conference on Optical MEMS and Nanophotonics) (Glasgow, Scotland) ,
2014年08月,口頭発表(一般)
-
Possibility of Detection of Nanobubbles in Water by Observing Thermally Excited Capillary Waves
NISHIMURA YU, HASEGAWA AKINORI, NAGASAKA YUJI
8th US-Japan Joint Seminar on Nanoscale Transport Phenomena (Santa Cruz, CA, U.S.A) ,
2014年07月,口頭発表(一般)
-
近接場蛍光寿命を用いたナノスケール温度分布イメージングシステムの開発
瀬戸 大地,日守 錬,田口 良広,斎木 敏治,長坂 雄次
第51回日本伝熱シンポジウム,
2014年05月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
垂直配向カーボンナノチューブ/パリレンによる高熱伝導性複合材料の研究 -加熱浸透法によるパリレンの浸透率向上およびフォトサーマル赤外検知法による熱伝導率評価-
多和田孝達,岡田遼成,田口良広,長坂 雄次
第51回日本伝熱シンポジウム (浜松、静岡) ,
2014年05月,口頭発表(一般)
-
周期加熱サーモリフレクタンス法を用いたフリップチップ実装構造バンプ接続部における界面熱抵抗測定手法の開発 ―高温劣化試験による界面熱抵抗および電気抵抗の測定―
加藤 穣,山本 裕,田口 良広,長坂 雄次
第51回日本伝熱シンポジウム (浜松、静岡) ,
2014年05月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
ソーレー強制レイリー散乱法による物質輸送現象センシング装置の開発 -有機薄膜太陽電池の塗布成膜系における拡散係数及びソーレー係数の測定-
岩浅 信太郎、松浦 弘明、長坂 雄次
第51回日本伝熱シンポジウム (浜松、静岡) ,
2014年05月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
パリレン/垂直配向多層カーボンナノチューブ高熱伝導Compositeの開発 -フォトサーマル赤外検知法を用いたCompositeの熱伝導率測定とパリレンの浸透性評価-
多和田 孝達,田口 良広,長坂 雄次
第34回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
2013年11月,口頭発表(一般)
-
赤外ソーレー強制レイリー散乱法による燃料電池用電解質膜内メタノール水溶液の 拡散係数測定法の研究 -波長可変赤外レーザーによる測定装置の開発-
宮原 佐知,酒井 忠継,長坂 雄次
第34回日本熱物性シンポジウム,
2013年11月,口頭発表(一般)
-
セミクラスレートハイドレートの熱伝導率 -パリレン絶縁プローブを用いた非定常細線法による測定-
中本 雄,永冨 達也,大村 亮,田口 良広,長坂 雄次
第34回日本熱物性シンポジウム,
2013年11月,口頭発表(一般)
-
近赤外レーザー誘起表面波を用いた粘性率・表面張力測定法の開発 ―体積加熱における表面張力温度依存性の影響―
滝口 広樹,長坂 雄次
第34回日本熱物性シンポジウム,
2013年11月,口頭発表(一般)
-
光学式マイクロ拡散センサーを用いたナノ構造変化の検知
角田 康就,的場良明,石井陽平,田口良広,長坂 雄次
第34回日本熱物性シンポジウム,
2013年11月,口頭発表(一般)
-
Development of Novel MicroO Optical Diffusion Sensor Using Comb-driven Micro Fresnel Mirror
長坂 雄次
MicroTAS 2013 - 17th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences,
2013年10月,口頭発表(一般)
-
Experimental Study on Micro Optical Diffusion Sensor for Dynamic Sensing of Conformation Change
長坂 雄次
The 2013 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM2013),
2013年10月,口頭発表(一般)
-
宇宙機用MEMS シャッターアレイの放射率特性の評価
廣木 健太,三田 信,太刀川 純孝,田口 良広,長坂 雄次
日本機械学会熱工学コンファレンス2013,
2013年10月,口頭発表(一般)
-
近赤外レーザー誘起表面波を用いたチーズ製造プロセス粘性率センシング技術の開発
滝口 広樹,長坂 雄次
日本機械学会熱工学コンファレンス2013,
2013年10月,口頭発表(一般)
-
Development of Local Temperature Measurement Technique Using Near-field Polarization
長坂 雄次
The 4th International Symposium on Micro and Nano Technology,
2013年10月,口頭発表(一般)
-
Analysis of Near-field Photothermal Heating for Nanoscale Patterning of SAM
長坂 雄次
10th Asian Thermophysical Properties Conference,
2013年10月,口頭発表(一般)
-
Evaluation of Thermal Conductivity of Vertically Aligned CNTs / Parylene Composite by Photothermal Radiometry
長坂 雄次
10th Asian Thermophysical Properties Conference,
2013年10月,口頭発表(一般)
-
Development of Photothermal Reflectance Method for Evaluating Micro-scale Thermal Contact Resistance in a Bump Joint of Flip-Chip Assembly Structure
長坂 雄次
10th Asian Thermophysical Properties Conference,
2013年10月,口頭発表(一般)
-
Development of High Surface Temperature Measurement of Reentry Thermal Protection Materials with Surface Acoustic Wave
長坂 雄次
10th Asian Thermophysical Properties Conference,
2013年10月,口頭発表(一般)
-
Experimental Evaluation of Detecting Nano-bubbles by Ripplon Laser Light Scattering Method
長坂 雄次
10th Asian Thermophysical Properties Conference,
2013年09月,口頭発表(一般)
-
Nano-Micro Thermophysical Properties Sensing Engineering and Its Applications
長坂 雄次
10th Asian Thermophysical Properties Conference,
2013年09月,口頭発表(基調)
-
Volume Heating Laser-induced Capillary Wave Technique to Measure Viscosity and Surface Tension
長坂 雄次
10th Asian Thermophysical Properties Conference,
2013年09月,口頭発表(一般)
-
Accurate Instrument to Measure Mutual Diffusion Coefficient and Soret Coefficient Based on Soret Forced Rayleigh Scattering
長坂 雄次
10th Asian Thermophysical Properties Conference,
2013年09月,口頭発表(一般)
-
Experimental Study on Nanoscale Temperature Measurement Method Using Rotation of Near-field Polarization
長坂 雄次
Optical MEMS and Nanophotonics 2013,
2013年08月,口頭発表(一般)
-
Subsecond sensing technique for human blood viscosity by Laser-induced Capillary Wave
TAKIGUCHI HIROKI, NAGASAKA YUJI
10th International Workshop on Subsecond Thermophysics,
2013年06月,口頭発表(一般)
-
時間相関単一光子計数法を用いた近接場蛍光寿命測定によるナノスケール温度測定手法の開発
瀬戸大地,田口良広,斎木敏治,長坂 雄次
第50回日本伝熱シンポジウム,
2013年05月,口頭発表(一般)
-
偏光近接場光学熱顕微鏡を用いたナノスケール温度センシングに関する研究 ―近接場領域における偏光面回転の検出―
新田淳平,岸本祥,田口良広,斎木敏治,長坂 雄次
第50回日本伝熱シンポジウム,
2013年05月,口頭発表(一般)
-
高温超伝導YBCO薄膜の熱伝導率と温度伝導率の低温における測定 (50 K-300 Kにおける温度依存性の検討)
池田達哉,村上友介,田口良広,長坂 雄次
第50回日本伝熱シンポジウム (仙台) ,
2013年05月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
近赤外レーザー誘起表面波法を用いた粘性率高速センシングに関する研究 ―実用化に向けた液面高さ制御システムの開発―
滝口広樹,大屋温輝,長坂 雄次
第50回日本伝熱シンポジウム,
2013年05月,口頭発表(一般)
-
熱物性研究 −熱・運動量・物質輸送の理工学に魅せられて−
長坂 雄次
日本機械学会熱工学部門 第5回熱工学ワークショップ 「深化・拡大する熱工学の研究最前線」 (湘南国際村センター、神奈川) ,
2012年11月,口頭発表(一般), 日本機械学会
-
表面弾性波を用いた再突入熱防御材料の高温表面温度測定法の開発 ―SAW法の原理の確認と金属とセラミックスへの適用―
藤崎 慎平,太刀川 純孝,長坂 雄次
第33回日本熱物性シンポジウム (大阪) ,
2012年10月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
Evaluation of Effective Emissivity of New Thermal Insulation Using Polyimide Foam for Spacecraft
高木 龍一,太刀川 純孝,長坂 雄次
63rd International Astronautical Congress (Naples, Italy) ,
2012年10月,口頭発表(一般)
-
リプロン表面光散乱法とSTED顕微鏡によるナノバブル含有水の熱物性値評価
長谷川 晶紀,長坂 雄次
第33回日本熱物性シンポジウム (大阪) ,
2012年10月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
簡易・迅速なin situ 粘性計測を実現するOptical MEMS粘性センサーの開発
助川 翔太郎, 田口 良広,長坂 雄次
第33回日本熱物性シンポジウム (大阪) ,
2012年10月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
近接場光熱脱離を利用した自己組織化単分子膜のナノスケールパターニングに関する研究 ―時間領域有限差分法を用いた近接場光加熱による微小領域温度分布の解析―
福山 祥平, 山本 裕, 田口 良広, 斎木 敏治, 長坂 雄次
第33回日本熱物性シンポジウム (大阪) ,
2012年10月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
Development of Novel Near-field Optical Fiber Probe Using Photonic Crystal Fiber for Highly Sensitive Fluorescence Lifetime Measurement
瀬戸 大地,田口 良広,長坂 雄次
The 2012 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM2012) (京都) ,
2012年09月,口頭発表(一般), 応用物理学会
-
リプロン表面光散乱法およびSTED 顕微鏡を用いた酸素ナノバブルの検知に関する研究
市川 佑馬,長谷川 晶紀,長坂 雄次
日本混相流学会年会講演会2012(柏) (柏、千葉) ,
2012年08月,口頭発表(一般), 日本混相流学会
-
Analytical and Experimental Study on Device Design of Micro Optical Diffusion Sensor
的場 良明,岡 哲大,田口 良広,長坂 雄次
OMN2012(Optical MEMS & Nanophotonics Conference) (Banff, Canada) ,
2012年08月,口頭発表(一般)
-
Study of Viscosity Measurement for Non-Newtonian Fluid by Laser-induced Capillary Wave Method- Experiment with Frequency Domain Approach
滝口 広樹,長坂 雄次
18th Symposium on Thermophysical Properties (Boulder) ,
2012年06月,口頭発表(一般)
-
Development of Nanoscale Temperature Measurement Method by Polarized Near-field Light under High Vacuum
新田 淳平,田口 良広,斎木 敏治,長坂 雄次
18th Symposium on Thermophysical Properties (Boulder) ,
2012年06月,口頭発表(一般)
-
Measurement of Thickness Dependency of Thermal Conductivity and Thermal Diffusivity of High-Tc Superconducting YBCO Thin Films by Photothermal Sensing Techniques
池田 達哉,田口 良広,長坂 雄次
18th Symposium on Thermophysical Properties (Boulder) ,
2012年06月,口頭発表(一般)
-
Measurement and Estimation of Thermal Conductivity of Polyimide Foam in the Temperature Range from 160 K to 370 K in a Vacuum
高木 龍一,太刀川 純孝,大村 高弘,長坂 雄次
18th Symposium on Thermophysical Properties (Boulder) ,
2012年06月,口頭発表(一般)
-
Measurement of Thermal Conductivity of Tetra-n-butyl Ammonium Bromide (TBAB) Semi-Clathrate Hydrate by the Transient Hot-Wire Method using a Parylene-Coated Pro
永冨 達也,大村 亮,田口 良広,長坂 雄次
18th Symposium on Thermophysical Properties (Boulder) ,
2012年06月,口頭発表(一般)
-
Measurement of Mass Diffusion Coefficient of Methanol Aqueous Solution in Nafion 117 Membrane by IR-Soret Forced Rayleigh Scattering Method using Heterodyne Detection
酒井 忠継,長坂 雄次
18th Symposium on Thermophysical Properties (Boulder) ,
2012年06月,口頭発表(一般)
-
レーザー誘起表面波法を用いた液状食品の粘性率センシングに関する研究 ―食用鶏卵を用いた粘性率モニタリングによるゲル化過程の評価―
滝口 広樹,柴田 賢祐,長坂 雄次
第49回日本伝熱シンポジウム (富山) ,
2012年06月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
レーザー誘起誘電泳動を用いた小型拡散センサーの開発 電界強度分布のシミュレーションによる測定条件の検討
的場 良明,岡 哲大,田口 良広,長坂 雄次
第49回日本伝熱シンポジウム (富山) ,
2012年06月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
フォトサーマル赤外検知法によるパリレン/垂直配向カーボンナノチューブ複合材料の熱伝導率評価 -パリレンCとNの熱伝導率向上の比較-
佐藤 翼,多和田 孝達,田口 良広,長坂 雄次
第49回日本伝熱シンポジウム (富山) ,
2012年06月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
周期加熱サーモリフレクタンス法を用いたフリップチップ実装構造バンプ接続部の熱抵抗測定手法の開発 ―評価用パッケージ基板の測定―
大坪 慶貴,加藤 穣,田口 良広,長坂 雄次
第49回日本伝熱シンポジウム (富山) ,
2012年05月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
近接場蛍光を用いたナノスケール温度センシング手法の開発 ~高感度温度計測を実現する新たな近接場プローブの検討~
藤井 拓郎,瀬戸 大地,田口 良広,斎木 敏治,長坂 雄次
第49回日本伝熱シンポジウム (富山) ,
2012年05月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
ソーレー強制レイリー散乱法を用いた油層内2 成分溶液のソーレー係数及び相互拡散係数同時測定 ―新しい測定原理と方法の開発―
小場健太郎,岩浅信太郎,長坂 雄次
第49回日本伝熱シンポジウム (富山) ,
2012年05月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
Nano-Micro Thermophysical Properties Sensing Science and Engineering
長坂 雄次
KSTP Symposium 12 (Jeju, Korea) ,
2012年04月,口頭発表(招待・特別), the Korean Society of Thermophysical Properties
-
Nano/Micro Thermophysical Properties Sensing Science and Engineering
長坂 雄次
Japan/U.S. Joint Seminar, Nanoscale Transport Phenomena -Science and Engineering (伊勢) ,
2011年12月,口頭発表(招待・特別)
-
ポリイミドフォームを用いた宇宙用断熱システムの提案と断熱性能評価
高木 龍一,太刀川 純孝,長坂 雄次
第55回宇宙科学技術連合講演会 (松山) ,
2011年11月,口頭発表(一般), 日本航空宇宙学会
-
パリレン絶縁プローブによる非定常細線法の開発 -セミクラスレートハイドレートへの応用-
永冨 達也,大村 亮,田口 良広,長坂 雄次
第32回日本熱物性シンポジウム (横浜) ,
2011年11月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
水のリプロン観測による液面近傍のナノバブル検知の可能性
市川 佑馬,長谷川 晶紀,長坂 雄次
第32回日本熱物性シンポジウム (横浜) ,
2011年11月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
垂直配向カーボンナノチューブ複合ポリマーの作製と フォトサーマル赤外検知法による熱伝導率評価 -パリレンによるCNT の被膜-
佐藤 翼,多和田 孝達,田口 良広,長坂 雄次
第32回日本熱物性シンポジウム (横浜) ,
2011年11月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
ソーレー強制レイリー散乱法を用いた燃料電池用電解質膜内メタノール水溶液の拡散係数測定法の研究 (光学位相変調器を用いたヘテロダイン検知の適用)
酒井 忠継,堀田 純平,長坂 雄次
第32回日本熱物性シンポジウム (横浜) ,
2011年11月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
ポリイミドフォームの熱伝導率測定・推算と宇宙用断熱システムへの応用
高木 龍一,太刀川 純孝,大村 高弘,長坂 雄次
第32回日本熱物性シンポジウム (横浜) ,
2011年11月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
周期加熱サーモリフレクタンス法を用いたSiP デバイス内部における熱抵抗評価手法の開発 (マイクロスケール試料の測定および理論モデルの改良)
大坪 慶貴,加藤 穣,田口 良広,長坂 雄次
第32回日本熱物性シンポジウム (横浜) ,
2011年11月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
2成分溶液のソーレー係数測定法に関する研究 -ソーレー強制レイリー散乱法による測定原理の検討-
小場 健太郎,岩浅 信太郎,長坂 雄次
第32回日本熱物性シンポジウム (横浜) ,
2011年11月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
レーザー誘起表面波法による非ニュートン流体粘性率評価に関する研究 ― 熱伝導の影響の小さい粘性領域における測定理論検討 ―
滝口 広樹,長坂 雄次
第32回日本熱物性シンポジウム (横浜) ,
2011年11月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
光誘起誘電泳動を用いた小型拡散センサーに関する研究 集積化に向けた光MEMSデバイスの開発
岡 哲大,田口 良広,長坂 雄次
第32回日本熱物性シンポジウム (横浜) ,
2011年11月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
高温超伝導YBCO薄膜の熱伝導率と温度伝導率の測定 -周期加熱サーモリフレクタンス法を用いた低温・強磁場環境下測定システムの構築-
池田 達哉,安藤 哲,田口 良広,長坂 雄次
第32回日本熱物性シンポジウム (横浜) ,
2011年11月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
第32回日本熱物性シンポジウム内容のレビュー(デバイス材料の熱物性など)
長坂 雄次
第47回熱測定討論会 (桐生) ,
2011年10月,口頭発表(招待・特別), 日本熱測定学会
-
Study on Micro Optical Diffusion Sensor using Laser-induced Dielectrophoresis
石井 陽平,田口 良広,長坂 雄次
The 2011 International Conference on Solid State Devices and Materials, Nagoya, 2011 (SSDM2011) (名古屋) ,
2011年09月,口頭発表(一般), 応用物理学会
-
Experimental verification of the possibility of detecting nano-bubbles generated from O2 and Ar in water by using Ripplon surface Laser Light Scattering method with variable wavelength of Ripplon from 50 to 200 μm
市川 佑馬,長坂 雄次
19th European Conference on Thermophysical Properties (Thessaloniki, Greece) ,
2011年09月,口頭発表(一般)
-
Development of photothermal reflectance method for evaluating thermal contact resistance in SiP-mounted semiconductor devices (Three-dimensional heat conduction model for micro-scale sample configuration)
大坪 慶貴,田口 良広,長坂 雄次
19th European Conference on Thermophysical Properties (Thessaloniki, Greece) ,
2011年08月,口頭発表(一般)
-
Measurement of the product of cross diffusion coefficients of ternary polymer solutions (cellulose acetate butyrate/styrene/methyl ethyl ketone) using Soret Forced Rayleigh Scattering method
小場 健太郎,長坂 雄次
19th European Conference on Thermophysical Properties (Thessaloniki, Greece) ,
2011年08月,口頭発表(一般)
-
Experimental and theoretical study on rheological properties of three types of non-newtonian standard liquids by laser-induced capillary wave method
滝口 広樹,長坂 雄次
19th European Conference on Thermophysical Properties (Thessaloniki, Greece) ,
2011年08月,口頭発表(一般)
-
Evaluation of thermal conductivity of single walled carbon nanotube composite film (SWNT-PVA samples with different length, density and alignment)
佐藤 翼,田口 良広,長坂 雄次
19th European Conference on Thermophysical Properties (Thessaloniki, Greece) ,
2011年08月,口頭発表(一般)
-
Development of fluorescence near-field optics thermal nanoscopy using photonic crystal fiber for high sensitivity temperature measurement
藤井 拓郎,田口 良広,斎木 敏治,長坂 雄次
19th European Conference on Thermophysical Properties (Thessaloniki, Greece) ,
2011年08月,口頭発表(一般)
-
Nano/Micro thermophysical properties sensing engineering and its applications (invited)
長坂 雄次
19th European Conference on Thermophysical Properties (Thessaloniki, Greece) ,
2011年08月,口頭発表(招待・特別)
-
Development of Nanometer Scale Temperature Measurement Method with Polarized Near-field Light
新田 淳平,保坂 俊輔,田口 良広,長坂 雄次
OMN2011 (16th International Conference on Optical MEMS and Nanophotonics) (Istanbul, Turkey) ,
2011年08月,口頭発表(一般)
-
Development of Optical Device for Novel Micro Optical Diffusion Sensor
岡 哲大,猪谷 恒一,田口 良広,長坂 雄次
OMN2011 (16th International Conference on Optical MEMS and Nanophotonics) (Istanbul, Turkey) ,
2011年08月,口頭発表(一般)
-
高温超伝導YBCO薄膜の熱伝導率と温度伝導率の同時測定 フォトサーマル赤外検知法による厚み依存性の測定
安藤 哲,池田 達哉,田口 良広,長坂 雄次
第48回日本伝熱シンポジウム (岡山) ,
2011年06月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
レーザー誘起誘電泳動を用いた新しい小型拡散センサーに関する研究 第二報:オンチップ化が可能な信号光検知手法の提案
猪谷 恒一,石井 陽平,田口 良広,長坂 雄次
第48回日本伝熱シンポジウム (岡山) ,
2011年06月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
レーザー誘起表面波法による微量血液粘性率センシングに関する研究 採血後即時測定を可能にするシステムの開発
村本 祐一,花房 恵美子,長坂 雄次
第48回日本伝熱シンポジウム (岡山) ,
2011年06月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
近接場偏光を用いたナノスケール温度センシング手法の開発 高感度な測定のための新たな距離制御方法と偏光検出システムの提案
保坂 俊輔,新田 淳平,田口 良広,斎木 敏治,長坂 雄次
第48回日本伝熱シンポジウム (岡山) ,
2011年06月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
Sensing Changes of Surface Properties of Oxygen Nano-bubbles in Water by The Ripplon Surface Laser-light Scattering
市川 佑馬,西村 悠,長坂 雄次
The ASME/JSME 2011 8th Thermal Engineering Joint Conference / AJTEC2011 (Honolulu, Hawaii, USA) ,
2011年03月,口頭発表(一般), ASME/JSME
-
レーザー誘起表面波法を用いた3種類の非ニュートン流体標準液の流動特性に関する研究
滝口 広樹,長坂 雄次
第31回日本熱物性シンポジウム (福岡) ,
2010年11月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
近接場光を用いた自己組織化単分子膜の局所熱パターニング手法の開発
田口 良広,山本 裕,長坂 雄次
第31回日本熱物性シンポジウム (福岡) ,
2010年11月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
リプロン表面光散乱法を用いた液体表面物性センシング技術の開発 -クロススペクトル検知による表面張力と粘性率の高精度測定-
西村 悠、長坂 雄次
第31回日本熱物性シンポジウム (福岡) ,
2010年11月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
フォトサーマル赤外検知法によるカーボンナノチューブ複合 ポリマー薄膜の熱伝導率・温度伝導率同時測定の研究 -加熱用半導体レーザー消光比の検討-
佐藤 翼,田口 良広,長坂 雄次
第31回日本熱物性シンポジウム (福岡) ,
2010年11月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
Experimental Study of Sensing Technique for Human Blood Viscosity by Laser-Induced Capillary Wave Method with Micro-Litter Sample Volume
村本 祐一,長坂 雄次
9th Asian Thermophysical Properties Conference (Beijing, China) ,
2010年10月,口頭発表(一般)
-
Simultaneous Measurement of Thermal Conductivity and Thermal Diffusivity for Superconducting Thin Films (YBCO) by Photothermal Radiometry
安藤 哲,田口 良広,長坂 雄次
9th Asian Thermophysical Properties Conference (Beijing, China) ,
2010年10月,口頭発表(一般)
-
Sensing of Surface Properties of Binary Liquid Mixtures Mixed with Microreactor by Ripplon Surface Laser-Light Scattering Method
西村 悠,宮本 哲郎,三宅 亮,長坂 雄次
9th Asian Thermophysical Properties Conference (Beijing, China) ,
2010年10月,口頭発表(一般)
-
From Measurement to Sensing: New Frontiers of Micro and Nano-scale Thermophysical Properties Research
長坂 雄次
The 9th Asian Thermophysical Properties Conference (Beijing, China) ,
2010年10月,口頭発表(一般)
-
Development of Soret Forced Rayleigh Scattering Method to Measure Mass Diffusion Coefficeent of Methanol Aqueous Solutions in Polymer Electrolyte Membrane - Reduction of Scattering Light by Heterodyne Detection Using Optical Phase Modulator -
堀田 純平,長坂 雄次
The 9th Asian Thermophysical Properties Conference (Beijing, China) ,
2010年10月,口頭発表(一般)
-
Development of Nanometer Scale Temperature Measurement Method by Polarized Near-field Light
保坂 俊輔,笠掛 利彰,田口 良広,斎木 敏広,長坂 雄次
The 9th Asian Thermophysical Properties Conference (Beijing, China) ,
2010年10月,口頭発表(一般)
-
Study on Combined Conductive and Radiative Heat Transfer in Polyimide Foam for Space Use
水谷 祐樹,太刀川 純孝,大西 晃,梶原 堅太郎,長坂 雄次
The 9th Asian Thermophysical Properties Conference (Beijing, China) ,
2010年10月,口頭発表(一般)
-
Development of Novel Micro Optical Duffusion Sensor Using Micro Fresnel Mirror
岡 哲大,猪谷 恒一,田口 良広,長坂 雄次
The 14th International Conference on Miniaturised Systems for Chemistory and Life Science, Groningen, 2010 (μTAS2010) (Groningen, The Netherlands) ,
2010年10月,口頭発表(一般)
-
Study on Nanoscale Patterning Method of Self-assembled Monolayer Using Near-field Photothermal Desorption
山本 裕,田口 良広,長坂 雄次
The 14th International Conference on Miniaturised Systems for Chemistory and Life Science, Groningen, 2010 (μTAS2010) (Groningen, The Netherlands) ,
2010年10月,口頭発表(一般)
-
Development of Nanoscale Patterning Method of Self-Assembled Monolayer using Photothermal Desorption in Near-field
山本 裕,田口 良広,長坂 雄次
The 2010 International Conference on Solid State Devices and Materials, Tokyo, 2010 (SSDM2010) (東京) ,
2010年09月,口頭発表(一般), 応用物理学会
-
近接場光学熱脱離を用いた自己組織化単分子膜のナノスケールパターニング法の開発
山本 裕,田口 良広,長坂 雄次
日本機械学会2010年度年次大会 (名古屋) ,
2010年09月,口頭発表(一般), 日本機械学会
-
レーザー誘起誘電泳動を用いた新しい光MEMS拡散センサーの開発 ~マイクロフレネルミラーによる誘電泳動の誘起および拡散現象の観察~
岡 哲大,猪谷 恒一,田口 良広,長坂 雄次
日本機械学会2010年度年次大会 (名古屋) ,
2010年09月,口頭発表(一般), 日本機械学会
-
リプロン表面光散乱法による酸素ナノバブル含有水の表面物性センシング
市川 佑馬,大下 誠一,長坂 雄次
日本混相流学会年会講演会2010(浜松) (浜松) ,
2010年07月,口頭発表(一般), 日本混相流学会
-
近接場蛍光を用いたナノスケール温度センシング技術の開発 融着型近接場ファイバプローブによる蛍光寿命測定の高感度化
岡 巧,藤井 拓郎,田口 良広,斎木 敏治,長坂 雄次
第47回日本伝熱シンポジウム (札幌) ,
2010年05月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
フォトサーマル赤外検知法を用いた超伝導薄膜(YBCO)の熱伝導率と温度伝導率の同時測定
安藤 哲,田口 良広,長坂 雄次
第47回日本伝熱シンポジウム (札幌) ,
2010年05月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
ソーレー強制レイリー散乱法による3 成分ポリマー溶液の物質拡散係数の測定 CAB/Styrene/MEK 溶液の交差拡散現象の研究
太田 雄三,小場 健太郎,長坂 雄次
第47回日本伝熱シンポジウム (札幌) ,
2010年05月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
周期加熱サーモリフレクタンス法を用いた半導体デバイス内部におけるマイクロスケール熱抵抗評価技術の開発 界面熱抵抗の異なるAu-Si 2 層試料の測定
秋葉 洋,大坪 慶貴,田口 良広,長坂 雄次
第47回日本伝熱シンポジウム (札幌) ,
2010年05月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
STUDY ON NOVEL MICRO OPTICAL DIFFUSION SENSOR BASED ON LASER INDUCED DIELECTROPHORESIS
猪谷 恒一,岡 哲大,田口 良広,長坂 雄次
MEMS2010 H.K. (Hong Kong, H.K.) ,
2010年01月,口頭発表(一般)
-
Feasibility study of micro-optical diffusion sensor based on laser-induced dielectrophoresis
猪谷 恒一,蛭子井 明,田口 良広,長坂 雄次
SPIE2010 (San Francisco, California, U.S.A.) ,
2010年01月,口頭発表(一般)
-
Development of Miniaturized Optical Viscosity Sensor with Optical Surface Tracking System
阿部 広,長町 隆介,田口 良広,長坂 雄次
SPIE2010 (San Francisco, California, U.S.A.) ,
2010年01月,口頭発表(一般)
-
Development of Micro Optical Diffusion Sensor Based on Laser Induced Dielectrophoresis
田口 良広,猪谷 恒一,蛭子井 明,長坂 雄次
ASME 2009 2nd Micro/Nanoscale Heat & Mass Transfer International Conference (MNHMT2009) (Shanghai, China) ,
2009年12月,口頭発表(一般), ASME
-
レーザー誘起表面波法を用いた粘性率測定マイクロチップの開発 (第三報 液面‐センサー間距離制御機構を用いた揮発性溶液の測定)
阿部 広,長町 隆介,田口 良広,長坂 雄次
日本機械学会熱工学コンファレンス2009 (宇部、山口) ,
2009年11月,口頭発表(一般), 日本機械学会
-
周期加熱サーモリフレクタンス法を用いた SiP実装半導体デバイス内部におけるマイクロスケール熱抵抗評価手法の開発
秋葉 洋,田口 良広,長坂 雄次
日本機械学会熱工学コンファレンス2009 (宇部、山口) ,
2009年11月,口頭発表(一般), 日本機械学会
-
宇宙用断熱材料ポリイミドフォームのふく射・伝導伝熱に関する研究
杉原 隆史,水谷 祐樹,太刀川 純孝,大西 晃,梶原 堅太郎、長坂 雄次
第30回日本熱物性シンポジウム (米沢、山形) ,
2009年10月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
レーザー誘起誘電泳動を用いたマイクロ拡散センサーの開発
田口 良広,蛭子井 明,猪谷 恒一,長坂 雄次
第30回日本熱物性シンポジウム (米沢、山形) ,
2009年10月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
レーザー誘起表面波法による非ニュートン流体粘性率評価に関する研究 -べき乗則流体における理論検討-
野田伊織、長坂 雄次
第30回日本熱物性シンポジウム (米沢、山形) ,
2009年10月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
強制レイリー散乱法を用いた導電性高分子PEDOT-PSSの温度伝導率測定
太田雄介、元祐昌廣、長坂 雄次
第30回日本熱物性シンポジウム (米沢、山形) ,
2009年10月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
偏光した近接場光を用いたナノスケール温度・熱物性測定手法の開発
保坂俊輔、笠掛利彰、田口良広、長坂 雄次
第1回マイクロ・ナノ工学シンポジウム (東京) ,
2009年10月,口頭発表(一般)
-
光学式粘性センサーを用いたリアルタイムモニタリング実現性の検討
阿部 広、長町隆介、田口良広、長坂 雄次
第1回マイクロ・ナノ工学シンポジウム (東京) ,
2009年10月,口頭発表(一般)
-
レーザー誘起誘電泳動を用いた拡散係数モニタリングのための集積化マイクロチップに関する予備的検討
猪谷恒一、蛭子井 明、田口良広、長坂 雄次
第1回マイクロ・ナノ工学シンポジウム (東京) ,
2009年10月,口頭発表(一般)
-
From measurement to sensing: New frontiers of micro and nano-scale transport properties research
長坂 雄次
Symposium on Thermophysical Properties of Fluids: In Honour of Professor Sir William Wakeham (Turcifal, Portugal) ,
2009年10月,口頭発表(招待・特別)
-
Development of High Sensitive Near-Field Fluorescence Lifetime Thermometry with Nanoscale Spatial Resolution
岡 巧、田口 良広、斎木 敏治、長坂 雄次
17th Symposium on Thermophysical Properties (Boulder,U.S.A.) ,
2009年06月,口頭発表(一般)
-
Development of Micro Optical Diffusion Sensor using Opto-dielectrophoresis
田口 良広、蛭子井 明、猪谷 恒一、長坂 雄次
17th Symposium on Thermophysical Properties (Boulder,U.S.A.) ,
2009年06月,口頭発表(一般)
-
Development of Photothermal Reflectance Method for Microscale Thermal Resistance in SiP-mounted Semiconductor Devices
秋葉 洋、田口 良広、長坂 雄次
17th Symposium on Thermophysical Properties (Boulder,U.S.A.) ,
2009年06月,口頭発表(一般)
-
Measurement of diffusion coefficient in CAB/MEK/Styrene polymer solutions using Soret forced Rayleigh scattering method
太田 雄三、長坂 雄次
17th Symposium on Thermophysical Properties (Boulder,U.S.A.) ,
2009年06月,口頭発表(一般)
-
レーザー誘起表面波法を用いた血液粘性率センシングに関する研究 -微量サンプルによる測定-
村本祐一,高橋直広,長坂 雄次
第32回日本バイオレオロジー学会年会 (桐生) ,
2009年06月,口頭発表(一般), 日本バイオレオロジー学会
-
レーザー誘起誘電泳動を用いた新しい光学的小型拡散センサーの研究 第一報:測定原理の妥当性の検証及び相互拡散現象の観察
蛭子井明,猪谷恒一,田口良広,長坂 雄次
第46回日本伝熱シンポジウム (京都) ,
2009年06月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
偏光近接場を用いた高感度ナノスケール温度測定手法の開発 (第一報 測定原理の検証および従来法との感度比較)
笠掛利彰, 保坂俊輔,田口良広,斎木敏治,長坂 雄次
第46回日本伝熱シンポジウム (京都) ,
2009年06月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
ソーレー強制レイリー散乱法によるポリマー電解質膜内の 物質拡散係数測定法の開発 ダイヤモンド窓セルによる測定
田中遼平,堀田純平,長坂 雄次
第46回日本伝熱シンポジウム (京都) ,
2009年06月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
リプロン表面光散乱法を用いたマイクロミキシング混合液体の表面物性センシングに関する研究 観測波長可変装置の開発とエタノール水溶液への応用
神津崇,西村悠,宮本哲郎,三宅亮,長坂 雄次
第46回日本伝熱シンポジウム (京都) ,
2009年06月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
ナノ・マイクロスケール熱物性センシングに関する一考察 レーザー誘起表面波による粘性率センシングとその応用
長坂 雄次
第51回自動制御連合講演会 (米沢) ,
2008年11月,口頭発表(一般), 計測自動制御学会
-
インプロセス計測のための光学式粘性センサーの開発
田口良広,長町隆介,長坂 雄次
第25回 「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム (沖縄) ,
2008年10月,口頭発表(一般), 電気学会
-
マイクロ・ナノスケールの熱物性センシングとその応用
長坂 雄次
第25回 「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム (沖縄) ,
2008年10月,口頭発表(一般), 電気学会
-
光応答性界面活性剤を含む液膜のマイクロスケール表面物性の異方性計測
沖和宏,長坂 雄次
第29回日本熱物性シンポジウム (東京) ,
2008年10月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
宇宙用ハイブリット光・熱エネルギー変換素子に関する研究 (多層光学薄膜によるTPV 用バンドパスフィルタの設計について)
宮脇俊介,大西晃,長坂 雄次
第29回日本熱物性シンポジウム (東京) ,
2008年10月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
日韓共同研究による宇宙用ポリイミドフォームの熱物性に関する研究
日浅康博,太刀川純孝,大西晃,長坂 雄次,Gi-Won Nam,Cheol-Won kong,Yeong-Moo Yi
第29回日本熱物性シンポジウム (東京) ,
2008年10月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
垂直配向単層カーボンナノチューブ複合膜(SWNT-PMMA)の熱伝導率と温度伝導率の同時測定 -フォトサーマル赤外検知法の複合材料への応用-
森嘉史, Duong Hai M.,丸山茂夫,長坂 雄次
第29回日本熱物性シンポジウム (東京) ,
2008年10月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
SiP実装半導体デバイス内部のマイクロスケール熱抵抗評価手法の開発 ‐周期加熱サーモリフレクタンス法の適用‐
秋葉洋,岸本匡弘,長坂 雄次
第29回日本熱物性シンポジウム (東京) ,
2008年10月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
光硬化型液晶の電場配向及び固定化プロセスにおける熱伝導異方性センシング
石井秀和,元祐昌廣,長坂 雄次
第29回日本熱物性シンポジウム (東京) ,
2008年10月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
Development of Miniaturized Optical Viscometer with Focus Control System for in-situ Measurement
長町 隆介,田口 良広,長坂 雄次
18th European Conference on Thermophysical Properties (Pau, France) ,
2008年08月,口頭発表(一般)
-
Measurement of anisotropy surface properties of liquid films containing azobenzene derivatives
沖 和宏,長坂 雄次
18th European Conference on Thermophysical Properties (Pau, France) ,
2008年08月,ポスター発表
-
Experimental Study of Viscosity Measurement with Shear Thinning Fluids, Squalane and PTB Non-Newtonian Reference Liquid, by Laser-induced Capillary Wave Method
岩島 裕美,野田 伊織,長坂 雄次
18th European Conference on Thermophysical Properties (Pau, France) ,
2008年08月,口頭発表(一般)
-
Development of high sensitivity nanoscale temperature detection by polarized near-field light
笠掛 利彰,田口良広,斎木敏治,長坂 雄次
18th European Conference on Thermophysical Properties (Pau, France) ,
2008年08月,口頭発表(一般)
-
Measurement of Surface Tension and Viscosity of Ethanol / Water Solutions Mixed with Micro Process Server by Surface Laser-Light Scattering
神津 崇,宮本 哲郎,三宅 亮,長坂 雄次
18th European Conference on Thermophysical Properties (Pau, France) ,
2008年08月,ポスター発表
-
Application of Dual Synchronized AOM System to Soret Forced Rayleigh Scattering for Measurement of Diffusion Coefficient in Methanol/Water Solution
田中 遼平,長坂 雄次
18th European Conference on Thermophysical Properties (Pau, France) ,
2008年08月,口頭発表(一般)
-
Sensitivity Enhancement of Photothermal Radiometry with a Thin Sapphire for Non-destructive Thermal Properties Measurement of Foam Insulation
呉 双,長坂 雄次
18th European Conference on Thermophysical Properties (Pau, France) ,
2008年08月,口頭発表(一般)
-
Development of Sensing Technique for Viscosity of Micro-liter Human Blood Sample by Laser-induced Capillary Wave Method
高橋 直広,長坂 雄次
18th European Conference on Thermophysical Properties (Pau, France) ,
2008年08月,口頭発表(一般)
-
Thermal conductivity of polyimide foam from -100 to 100C in atmospheric and vacuum conditions
太刀川 純孝,日浅 康博,大西 晃,長坂 雄次
18th European Conference on Thermophysical Properties (Pau, France) ,
2008年08月,ポスター発表
-
Feasibility Study of Micro Optical Diffusion Sensor based on Opto-dielectrophoretic Manipulation
蛭子井 明,田口 良広,長坂 雄次
18th European Conference on Thermophysical Properties (Pau, France) ,
2008年08月,口頭発表(一般)
-
Microscale Mass Diffusion Sensing of Polymer Solutions Using Soret Forced Rayleigh Scattering
長坂 雄次
2nd Integration & Commercialization of Micro & Nanosystems International Conference & Exhibition (Kowloon, Hong Kong, CHINA) ,
2008年06月,口頭発表(招待・特別)
-
位相分解蛍光寿命測定法と近接場顕微技術を用いたナノスケール温度測定法の開発
岡 巧,地紙 平,田口 良広,斎木 敏治,長坂 雄次
第45回日本伝熱シンポジウム (つくば) ,
2008年05月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
レーザー誘起表面波法を用いた粘性率測定マイクロチップの開発(第二報 インプロセス計測のための液面-センサー間距離制御機構の検討)
長町 隆介,蛭子井 明,田口 良広,長坂 雄次
第45回日本伝熱シンポジウム (つくば) ,
2008年05月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
レーザー誘起表面波法による粘性率センシングに関する研究 -非ニュートン流体応用のためのせん断速度の検討-
野田 伊織,岩島 裕美,長坂 雄次
第45回日本伝熱シンポジウム (つくば) ,
2008年05月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
ソーレー強制レイリー散乱法を用いた3 成分ポリマー溶液の交差拡散現象の研究
太田 雄三,丹羽 麻衣子,長坂 雄次
第45回日本伝熱シンポジウム (つくば) ,
2008年05月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
Novel optical viscosity sensor based on laser-induced capillary wave
蛭子井 明,田口 良広,長坂 雄次
MOEMS-MEMS2008 (Part of SPIE Photonics West) (San Jose,California) ,
2008年01月,口頭発表(一般)
-
分子配向及び固定化プロセスにおける熱伝導異方性センシングに関する研究
石井秀和,元祐 昌廣,長坂 雄次
日本機械学会熱工学コンファレンス2007 (京都) ,
2007年11月,口頭発表(一般), 日本機械学会
-
レーザー誘起表面波法を用いた粘性率測定マイクロチップの開発(第一報 マイクロ領域における高速な表面波挙動の観察)
蛭子井 明,田口 良広,長坂 雄次
日本機械学会熱工学コンファレンス2007 (京都) ,
2007年11月,口頭発表(一般), 日本機械学会
-
フィルム熱電対を用いた熱電特性の簡易測定装置の開発
宮脇 俊介,長野 方星,大西 晃,長坂 雄次
第28回日本熱物性シンポジウム (札幌) ,
2007年10月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
近接場蛍光寿命を用いたナノスケール温度計測法の開発
地紙 平,田口 良広,斎木 敏治,長坂 雄次
第28回日本熱物性シンポジウム (札幌) ,
2007年10月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
フォトサーマル赤外検知法による断熱材内フロン残存量センシング技術の開発 第3報
安藤 広敏,呉 双,長坂 雄次
第28回日本熱物性シンポジウム (札幌) ,
2007年10月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
ソーレー強制レイリー散乱法による燃料電池用電解質膜内の物質拡散係数測定法の開発 (AOM連動システムを用いたメタノール水溶液の測定)
上田 修,田中 遼平,長坂 雄次
第28回日本熱物性シンポジウム (札幌) ,
2007年10月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
ソーレー効果を用いた3成分ポリマー溶液の拡散係数測定法の開発
丹羽 麻衣子,山本 泰之,長坂 雄次
化学工学会第39回秋季大会 (札幌) ,
2007年09月,口頭発表(一般), 化学工学会
-
リプロン表面光散乱法を用いたポリマー有機溶剤液の液膜表面挙動の動的測定
沖 和宏,長坂 雄次
化学工学会第39回秋季大会 (札幌) ,
2007年09月,口頭発表(一般), 化学工学会
-
Advances in Ripplon Surface Laser-Light Scattering Measurement for High Viscous Polymer-Solvent System
沖 和宏,長坂 雄次
8th Asian Thermophysical Properties Conference (Fukuoka) ,
2007年08月,口頭発表(一般)
-
Experimental Study of In-situ Measurement Technique for Wide Range of Viscosity by Laser-induced Capillary Wave
岩島 裕美,長坂 雄次
8th Asian Thermophysical Properties Conference (Fukuoka) ,
2007年08月,口頭発表(一般)
-
Development of Measurement Technique for Binary and Ternary Diffusion Coefficients in Polymer Solutions using Soret Forced Rayleigh Scattering Method
丹羽 麻衣子,山本 泰之,長坂 雄次
8th Asian Thermophysical Properties Conference (Fukuoka) ,
2007年08月,口頭発表(一般)
-
Evaluation of Thermal Conductivity and Figure of Merit of Submicron Bi2Te3 Thin Films by Photothermal Radiometry - Comparison of Pulsed Laser Deposited and Sputtered Films -
森 嘉史,長坂 雄次
8th Asian Thermophysical Properties Conference (Fukuoka) ,
2007年08月,口頭発表(一般)
-
Noncontact Measurement of Thermal Diffusivity using an Infrared Laser: Application to Transparent Conductive Thin Film
元祐 昌廣,韓冬,長坂 雄次,本阿弥 眞治
8th Asian Thermophysical Properties Conference (Fukuoka) ,
2007年08月,口頭発表(一般)
-
Thermal Diffusivity Measurement of Lead-free Solder Sn3.0Ag0.5Cu by Dynamic Grating Radiometry
岸本 匡弘,田口 良広,長坂 雄次
8th Asian Thermophysical Properties Conference (Fukuoka) ,
2007年08月,口頭発表(一般)
-
Thermal Diffusivity of Polyimide Foams at Low Temperatures in a Vacuum
日浅 康博,長野 方星,大西 晃,長坂 雄次
8th Asian Thermophysical Properties Conference (Fukuoka) ,
2007年08月,口頭発表(一般)
-
SWNT-PMMA: Synthesis and Thermophysical Properties
HAI M. DUONG,YOSHIFUMI MORI,ERIK EINARSSON,NAGASAKA YUJI,MARUYAMA SHIGEO
8th Asian Thermophysical Properties Conference (Fukuoka) ,
2007年08月,口頭発表(一般)
-
Miniaturized Optical Viscosity Sensor based on a Laser-induced Capillary Wave
田口 良広,蛭子井 明,長坂 雄次
IEEE/LEOS International Conference on Optical MEMS and Nanophotonics 2007 (Hualien) ,
2007年08月,口頭発表(一般)
-
熱物性の基礎
長坂 雄次
第123回「温度計測部会」講演会-温度計測技術者のための熱物性基礎講座- (東京) ,
2007年07月,口頭発表(一般)
-
Time-Resolved and Micro-Scale Measurement of Thermal Property for Intermolecular Dynamics Using an Infrared Laser
元祐 昌廣,長坂 雄次
2007 ASME-JSME Thermal Engineering Summer Heat Transfer Conference (Vancouver) ,
2007年07月,口頭発表(一般)
-
New Frontiers of Micro and Nano-Scale Thermophysical Properties Sensing
長坂 雄次
2007 ASME-JSME Thermal Engineering Summer Heat Transfer Conference (Vancouver) ,
2007年07月,口頭発表(一般)
-
リプロンを利用したポリマー溶液表面物性の動的測定 (第3報 表面粘弾性率の温度依存性)
上野 嵩,神津 崇,長坂 雄次
第44回日本伝熱シンポジウム (長崎) ,
2007年05月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
レーザーを用いた多成分系ポリマー溶剤液の表面挙動の観察
沖和宏,長坂 雄次
第44回日本伝熱シンポジウム (長崎) ,
2007年05月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
動的格子加熱法による鉛フリーはんだの温度伝導率測定
岸本匡弘,田口良広,長坂 雄次
第44回日本伝熱シンポジウム (長崎) ,
2007年05月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
近接場サーモリフレクタンス法を用いたナノスケール熱物性値分布測定法の開発(3次元スキャンシステムによる温度分布測定)
石川 慶太,笠掛 利彰,田口 良広,斎木 敏治,長坂 雄次
第44回日本伝熱シンポジウム (長崎) ,
2007年05月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
レーザー誘起表面波法による血液粘性率センシングに関する研究 -第2報,ヒト血液への適用-
鎌田 奈緒子,高橋 直広,長坂 雄次
第44回日本伝熱シンポジウム (長崎) ,
2007年05月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
リプロンとレーザー誘起表面波による表面熱物性センシング
長坂 雄次
平成18年度日本分光学会顕微分光部会シンポジウム (和光) ,
2006年12月,口頭発表(一般)
-
可逆展開ラジエータを用いた宇宙機放熱保温制御に関する研究
長野方星,大西晃,樋口健,長坂雄次
日本機械学会熱工学コンファレンス2006 (横浜) ,
2006年11月,口頭発表(一般), 日本機械学会
-
ソーレー効果を応用したサーマルラチェット分子輸送技術の開発
山本泰之,長坂雄次
日本機械学会熱工学コンファレンス2006講演論文集,1-2 (横浜) ,
2006年11月,口頭発表(一般), 日本機械学会
-
ナノスケール熱物性計測のための近接場光サーモリフレクタンス信号の高感度検出
石川慶太,田口良広,斎木敏治,長坂雄次
日本機械学会熱工学コンファレンス2006 (横浜) ,
2006年11月,口頭発表(一般), 日本機械学会
-
強制レイリー散乱法を用いた透明導電薄膜の温度伝導率測定
韓冬,元祐昌廣,長坂雄次
日本機械学会熱工学コンファレンス2006 (横浜) ,
2006年11月,口頭発表(一般), 日本機械学会
-
ソーレー強制レイリー散乱法による燃料電池用ポリマー膜内の物質拡散係数測定法の研究 (CO2レーザーを用いた装置の開発)
上田修,山本泰之,長坂雄次
日本機械学会熱工学コンファレンス2006 (横浜) ,
2006年11月,口頭発表(一般), 日本機械学会
-
衛星搭載用可逆展開ラジエータの開発研究(第一報:金星探査機PLANET-C搭載に向けた熱的検討)
長野方星,大西晃,樋口健,及川祐,渡辺和樹,長坂 雄次
第50回宇宙科学技術連合講演会 (北九州) ,
2006年11月,口頭発表(一般)
-
多成分ポリマー溶液の物質拡散の研究 〜ソーレー強制レイリー散乱法による測定〜
丹羽麻衣子、山本泰之、長坂 雄次
第27回日本熱物性シンポジウム (京都) ,
2006年10月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
近接場蛍光を用いたナノスケール温度計測法の開発
田口良広、地紙平、斎木敏治、長坂 雄次
第27回日本熱物性シンポジウム (京都) ,
2006年10月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
レーザー誘起表面波法による血液粘性率センシングに関する研究(第1報,YAGレーザーを用いた装置の開発)
鎌田 奈緒子、長坂 雄次
第27回日本熱物性シンポジウム (京都) ,
2006年10月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
ソーレー効果を応用したマイクロ領域の拡散係数測定法とサーマルラチェット分子駆動技術の開発
山本 泰之、長坂 雄次
第27回日本熱物性シンポジウム (京都) ,
2006年10月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
ポリマー溶液の拡散係数濃度依存性 -ソーレー強制レイリー散乱法による測定-
丹羽麻衣子、山本泰之、長坂 雄次
化学工学会第38回秋季大会 (福岡) ,
2006年09月,口頭発表(一般), 化学工学会
-
Dynamic Measurement of the Surface Viscoelastic Properties of a Polymer-Solvent System Using the Ripplon Surface Laser-Light Scattering Method
沖 和宏、長坂 雄次
13th International Coating Science and Technology Symposium (Denver) ,
2006年09月,口頭発表(一般)
-
新しい粘性率センシング手法に関する研究 〜レーザー誘起表面波法による液状食品粘性率の測定〜
岩島 裕美、長坂 雄次
日本食品科学工学会第53回大会 (藤沢) ,
2006年08月,口頭発表(一般), 日本食品化学工学会
-
Development of Nanoscale Temperature Measurement Technique Using Near-field Fluorescence
小林 三香子、地紙 平、田口 良広、長坂 雄次
16th Symposium on Thermophysical Properties (Boulder) ,
2006年07月,口頭発表(一般)
-
Measurement of Concentration Dependence of Mutual Diffusion Coefficient in Polymer Solution Using the Soret Forced Rayleigh Scattering method
山本 泰之、丹羽 麻衣子長坂 雄次
16th Symposium on Thermophysical Properties (Boulder) ,
2006年07月,口頭発表(一般)
-
Real-time sensing of thermal diffusivity for dynamic control on anisotropic heat conduction of liquid crystal
元祐 昌廣、長坂 雄次
16th Symposium on Thermophysical Properties (Boulder) ,
2006年07月,口頭発表(一般)
-
Development of Non-Destructive Remote Sensing Technique for Remaining Fluorocarbon in Insulations by Photothermal Radiometry
安藤 広敏、長坂 雄次
16th Symposium on Thermophysical Properties (Boulder) ,
2006年07月,口頭発表(一般)
-
Development of Thermal Properties Sensing Technique with 100 nm Spatial Resolution by Using Near-field Optics
石川 慶太、田口 良広、斎木 敏治、長坂 雄次
16th Symposium on Thermophysical Properties (Boulder) ,
2006年07月,口頭発表(一般)
-
Development of Ripplon Scanning Technique for Surface Viscoelasticity of Polymer Solutions
上野 嵩、長坂 雄次
16th Symposium on Thermophysical Properties (Boulder) ,
2006年07月,口頭発表(一般)
-
Development of Soret Forced Rayleigh Scattering Method for Mass Diffusion Coefficient of Methanol/Water Solutions in Polymer Electrolyte Membrane
上田 修、山本 泰之、長坂 雄次
16th Symposium on Thermophysical Properties (Boulder) ,
2006年07月,口頭発表(一般)
-
フォトサーマル赤外検知法によるPLD法で作製したサブミクロンBi2Te3膜の熱伝導率評価
實川 仁美,森 嘉史,長坂 雄次
第43回日本伝熱シンポジウム (名古屋) ,
2006年05月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
電場配向によるネマティック液晶分子の熱伝導異方性制御とセンシング
元祐 昌廣,石井 秀和,長坂 雄次
第43回日本伝熱シンポジウム (名古屋) ,
2006年05月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
レーザー誘起表面波法による広範な粘性率センシング技術に関する研究 -粘性率及び表面張力算出のための逆問題解析-
藪井 謙,岩島 裕美,長坂 雄次
第43回日本伝熱シンポジウム (名古屋) ,
2006年05月,口頭発表(一般), 日本伝熱学会
-
Evaluation of Figure of Merit of Submicron Bi2Te3 Thin Films (Application of photothermal radiometry for thermal conductivity measurement of sputtered and pulsed laser deposited films)
實川 仁美、長坂 雄次
KSTP Symposium 6 (Seoul) ,
2006年04月,口頭発表(一般)
-
宇宙用熱電材料に関する研究(1)
上杉剛正、日浅康博、太刀川純孝、大西晃、長坂 雄次
第26回日本熱物性シンポジウム (つくば) ,
2005年11月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
クリスチャンセン効果を用いた表面温度測定法に関する研究(1)
中澤かおり、太刀川純孝、大西晃、長坂 雄次
第26回日本熱物性シンポジウム (つくば) ,
2005年11月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
CO2レーザーを用いたソーレー強制レイリー散乱法による拡散係数測定 (燃料電池用固体高分子膜内メタノール水溶液への適用)
上田修、山本泰之、長坂 雄次
第26回日本熱物性シンポジウム (つくば) ,
2005年11月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
レーザー誘起表面波法を用いた広範な粘性率非接触センシングシステムの開発
藪井 謙、長坂 雄次
日本機械学会熱工学コンファレンス2005 (岐阜) ,
2005年11月,口頭発表(一般), 日本機械学会
-
宇宙用多層薄膜型機能性熱制御デバイスの開発
山名広章、大西晃、長坂 雄次
日本機械学会熱工学コンファレンス2005 (岐阜) ,
2005年11月,口頭発表(一般), 日本機械学会
-
マイクロスケール温度伝導率異方性センシングの材料創成技術への応用
元祐 昌廣、長坂 雄次
第26回日本熱物性シンポジウム (つくば) ,
2005年11月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
ソーレー強制レイリー散乱法による物質拡散係数測定とマイクロ領域溶質分子駆動技術の開発
山本泰之、丹羽麻衣子、長坂 雄次
第26回日本熱物性シンポジウム (つくば) ,
2005年11月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
動的格子加熱法を用いた固体材料の温度伝導率測定に関する研究
樋野 智之、長坂 雄次
第26回日本熱物性シンポジウム (つくば) ,
2005年11月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
分子シミュレーションによる炉心溶融物の熱物性値推算
山田 明伸、長坂 雄次
第26回日本熱物性シンポジウム (つくば) ,
2005年11月,口頭発表(一般), 日本熱物性学会
-
Measurement of mass diffusion coefficient by the Soret forced Rayleigh scattering method (Analysis of the optimum experimental setting for measurement of Fullerene in solution and probing dye in polymer electrolyte membrane)
山本 泰之、長坂 雄次
17th European Conference on Thermophysical Properties (Bratislava) ,
2005年09月,口頭発表(一般)
-
Applications of micro and nano-scale thermophysical properties sensing for novel fluids and solids
長坂 雄次
17th European Conference on Thermophysical Properties (Bratislava) ,
2005年09月,口頭発表(一般)
-
Development of high-speed and real-time sensing technique of thermal diffusivity by the forced Rayleigh scattering method
元祐 昌廣、長坂 雄次
17th European Conference on Thermophysical Properties (Bratislava) ,
2005年09月,口頭発表(一般)
-
Development of nanoscale thermophysical properties measurement technique using reflectance and fluorescence in near-field
小林 三香子、堀口 幸裕、田口 良広、斎木 敏治、長坂 雄次
17th European Conference on Thermophysical Properties (Bratislava) ,
2005年09月,口頭発表(一般)
-
Development of measurement technique to evaluate thermal conductivity of themoelectric Bi2Te3 submicron thin films by photothermal radiometry
實川 仁美、長坂 雄次
17th European Conference on Thermophysical Properties (Bratislava) ,
2005年09月,口頭発表(一般)
-
Noncontact measurement technique for wide range of viscosity of μl-order liquid sample
藪井 謙、長坂 雄次
17th European Conference on Thermophysical Properties (Bratislava) ,
2005年09月,口頭発表(一般)
-
Design of a Portable Emittance Measurement System for Spacecraft Thermal Design and Quality Control
山名 広章、勝木省三、大西 晃、長坂 雄次
17th European Conference on Thermophysical Properties (Bratislava) ,
2005年09月,口頭発表(一般)
-
Nanoscale Thermophysical Properties Measurement using Near-field Optics
田口 良広、堀口 幸裕、小林 三香子、石川 慶太、斎木 敏治、長坂 雄次
Japan/U.S. Joint Seminar, Nanoscale Transport Phenomena -Science and Engineering- (松島) ,
2005年07月,口頭発表(一般)
-
Development of Ripplon Sensing Techique for Surface Viscoelasticity of Polymer Monolayers
長坂 雄次
Japan/U.S. Joint Seminar, Nanoscale Transport Phenomena -Science and Engineering- (松島) ,
2005年07月,口頭発表(一般)
-
Development of Non-destructive Sensing Technique for Remaining Fluorocarbon in Insulations by Photothermal Radiometry (2nd Report)
水本 貴広、安藤 広敏、長坂 雄次
Thermal Science & Engineering (仙台) ,
2005年06月,口頭発表(一般)
-
高分子ゲルの構造変化過程のリアルタイム熱物性センシングに関する研究
元祐昌廣、韓冬、長坂 雄次
第42回日本伝熱シンポジウム (仙台) ,
2005年06月,口頭発表(一般)
-
燃料電池用固体高分子膜内の物質拡散係数異方性分離計測手法の開発
山本泰之、長坂 雄次
第42回日本伝熱シンポジウム (仙台) ,
2005年06月,口頭発表(一般)
-
マイクロリットル液体の粘性率センシング技術の開発 (第1報, レーザー誘起表面波法によるサンプル量微小化の検討)
鎌田奈緒子、藪井謙、長坂 雄次
第42回日本伝熱シンポジウム (仙台) ,
2005年06月,口頭発表(一般)
-
近接場光を用いたナノスケール熱物性計測法の開発 (第5報 空間分解能500nmにおける測定)
石川慶太、堀口幸裕、田口良広、斎木敏治、長坂 雄次
第42回日本伝熱シンポジウム (仙台) ,
2005年06月,口頭発表(一般)
-
フォトサーマル赤外検知法による断熱材内フロン残存量センシング技術の開発 第2報
安藤広敏、水本貴広、長坂 雄次
第42回日本伝熱シンポジウム (仙台) ,
2005年06月,口頭発表(一般)
-
A Simple Deployable Radiator with Autonomous Thermal Control Function
長野 方星、大西 晃、長坂 雄次
American Institute of Aeronautics and Astronautics Thermophysics Conference (Toronto) ,
2005年06月,口頭発表(一般)
-
リプロンを利用したポリマー溶液表面物性の動的測定 (第2報 表面粘弾性率の測定)
菅原要介、脇澤晶子、長坂 雄次
第42回日本伝熱シンポジウム (仙台) ,
2005年06月,口頭発表(一般)
-
Dyanamic Measurement of Surface Properties of Polymer Solutions Using Ripplon (2nd Report, Measurement of Surface Viscoelasticity)
菅原 要介、脇澤 晶子、長坂 雄次
Thermal Science & Engineering (仙台) ,
2005年06月,口頭発表(一般)
-
Development of Nanoscale Thermal Properties Measurement Technique by using the Near-field Optics (5th report, Measurement of Thermophysical Properties with 500nm Spatial Resolution)
堀口 幸裕、石川 慶太、田口 良広、斎木 敏治、長坂 雄次
Thermal Science & Engineering (仙台) ,
2005年06月,口頭発表(一般)
-
非接触リアルタイム温度伝導率計測技術の開発(温度応答性高分子への適用)
元祐昌廣,長坂 雄次
日本機械学会熱工学コンファレンス2004 (仙台) ,
2004年11月,口頭発表(一般)
-
Subsecond Measuring Technique for in-plane Thermal Diffusivity at Local Area by the Forced Rayleigh Scattering Method
元祐 昌廣、長坂 雄次、長島 昭
7th International Workshop on Subsecond Thermophysics (Orleans) ,
2004年10月,口頭発表(一般)
-
リプロンを利用したポリマー溶液表面物性の動的測定(第1報 CAB溶液の測定)
菅原 要介、長坂 雄次
第25回日本熱物性シンポジウム (長野) ,
2004年10月,口頭発表(一般)
-
近接場光を用いたナノスケール熱物性計測法の開発(第4報 測定システムの改良及び位相差校正)
堀口幸裕,田口良広,斎木敏治,長坂 雄次
第25回日本熱物性シンポジウム (長野) ,
2004年10月,口頭発表(一般)
-
フォトサーマル赤外検知法による断熱材内フロン残存量センシング技術の開発 第1報
水本 貴広、長坂 雄次
第25回日本熱物性シンポジウム (長野) ,
2004年10月,口頭発表(一般)
-
宇宙機材料用ポータブル放射率計の開発
山名広章,大西晃,長坂 雄次
第25回日本熱物性シンポジウム (長野) ,
2004年10月,口頭発表(一般)
-
フォトサーマル赤外検知法による熱電材料Bi2Te3サブミクロン薄膜の熱伝導率評価
實川仁美,長島雅幸,長坂雄次,吉田隆,須藤公彦,中里典生
第65回応用物理学会学術講演会 (仙台) ,
2004年09月,口頭発表(一般)
-
PLD法により作製したp型熱電変換薄膜Sb2Te3の配向制御及び熱電特性
藤森亮,服部学,長坂雄次,須藤公彦,中里典生,吉田隆,高井吉明
第65回応用物理学会学術講演会 (仙台) ,
2004年09月,口頭発表(一般)
-
Thermal Characteristics of High Thermal Conductive Graphite Sheet and Application to Spacecraft Thermal Control
長野 方星、大西 晃、長坂 雄次、長島 昭
7th Asian Thermophysical Properties Conference (Hefei) ,
2004年08月,口頭発表(一般)
-
フォトサーマル赤外検地法によるサブミクロン熱電薄膜の熱伝導率評価
實川仁美,長島雅幸,長坂雄次,吉田隆,須藤公彦,中里典生
第1回日本熱電学会学術講演会 (藤沢) ,
2004年08月,口頭発表(一般)
-
Measurement of Mass Diffusion Coefficient for Fullerene (C60) in Solutions by the Soret Forced Rayleigh Scattering Method
山本 泰之、長坂 雄次、長島 昭
7th Asian Thermophysical Properties Conference (Hefei) ,
2004年08月,口頭発表(一般)
-
High-speed Measurement of Surface Tension and Viscosity of Binary Polymer Solutions by the Surface Laser-light Scattering Method
菅原 要介、長坂 雄次
7th Asian Thermophysical Properties Conference (Hefei) ,
2004年08月,口頭発表(一般)
-
Non-destructive Evaluation of the Thermal Properties of Insulations by the Photothermal Radiometry
水本 貴広、石井 裕子、長坂 雄次
7th Asian Thermophysical Properties Conference (Hefei) ,
2004年08月,口頭発表(一般)
-
Real-time Measurement of the Thermal Diffusivity of Thermally Responsive Polymer during the Volume Phase Transition
元祐 昌廣、樋野 智之、長坂 雄次、長島 昭
7th Asian Thermophysical Properties Conference (Hefei) ,
2004年08月,口頭発表(一般)
-
近接場光を用いたナノスケール熱物性計測法の開発
田口 良広,堀口 幸裕,小林 三香子,斎木 敏治,長坂 雄次
近接場光学研究グループ第13回研究討論会 (札幌) ,
2004年07月,口頭発表(一般)
-
Dynamic measurement method applicable to wide range of viscosity by laser induced capillary wave
藪井 謙、大場 孝浩、長坂 雄次
Thermal Science & Engineering (富山) ,
2004年05月,口頭発表(一般)
-
フラーレンの溶媒中拡散係数の濃度依存性-ソーレー強制レイリー散乱法の適用-
山本泰之,長坂雄次,長島昭
第41回日本伝熱シンポジウム (富山) ,
2004年05月,口頭発表(一般)
-
近接場光を用いたナノスケール熱物性計測法の開発(第3報 単層カーボンナノチューブの予備的測定)
小林三香子,堀口幸裕,田口良広,斎木敏治,長坂雄次
第41回日本伝熱シンポジウム (富山) ,
2004年05月,口頭発表(一般)
-
熱電材料の薄膜形成過程における熱伝導率インプロセス測定に関する研究(第3報 サブミクロン薄膜用装置の開発)
實川仁美,長島雅幸,長坂雄次,吉田隆,須藤公彦,中里典生
第41回日本伝熱シンポジウム (富山) ,
2004年05月,口頭発表(一般)
-
レーザー誘起表面波法による広範な粘性率動的計測に関する研究(加熱パワー可変システムの導入および0.1〜10000mPa・sへの適用)
藪井謙,大場孝浩,長坂雄次
第41回日本伝熱シンポジウム (富山) ,
2004年05月,口頭発表(一般)
-
Development of Nanoscale Thermal Properties Measurement Technique using Near-field Optics (3rd report, A Preliminary Measurement using Single-Walled Carbon Nanotube)
小林 三香子、堀口幸裕、田口良広、斎木敏治、長坂 雄次
Thermal Science & Engineering (富山) ,
2004年05月,口頭発表(一般)
-
将来型軽水炉安全技術開発(IVR-AM)(その21) - 分子動力学法による溶融UO2の熱物性値の算出 -
片平昌宏,長坂雄次,小島良洋
日本原子力学会2004年春の年会 (岡山) ,
2004年03月,口頭発表(一般)
-
Development of Nanoscale Thermal Properties Measurement Technique by Using Near-field Optics
Taguchi, Y., Horiguchi, Y., Kobayashi, M., Saiki, T. and Nagasaka, Y.
The International Symposium on Micro-Mechanical Engineering (土浦、つくば) ,
2003年12月,口頭発表(一般)
-
Development of the Measurement System Using the Soret Effect for Micro-scale Mass Diffusion Properties
Yamamoto, Y., Nagasaka, Y. and Nagashima, A.
The International Symposium on Micro-Mechanical Engineering (土浦、つくば) ,
2003年12月,口頭発表(一般)
-
近接場光を用いたナノスケール熱物性計測法の開発(第2報 高分解能化の検討)
堀口幸裕,田口良広,斎木敏治,長坂雄次
日本機械学会熱工学コンファレンス2003 (金沢) ,
2003年11月,口頭発表(一般)
-
宇宙用自律型吸放熱デバイスの開発(第三報)
長野方星,大西晃,長坂雄次,長島昭
日本機械学会熱工学コンファレンス2003 (金沢) ,
2003年11月,口頭発表(一般)
-
光学的手法を用いた温度伝導率の高速リアルタイム計測技術に関する研究
元祐昌廣,長坂雄次,長島昭
日本機械学会熱工学コンファレンス2003 (金沢) ,
2003年11月,口頭発表(一般)
-
ソーレー効果と光ヘテロダイン干渉計を用いた拡散係数測定法
山本泰之,長坂雄次,長島昭
第24回日本熱物性シンポジウム (岡山) ,
2003年10月,口頭発表(一般)
-
熱電材料の薄膜形成過程における熱伝導率インプロセス測定に関する研究(第2報 薄膜材料の予備的測定)
長島雅幸,長坂雄次,吉田隆,須藤公彦,中里典生
第24回日本熱物性シンポジウム (岡山) ,
2003年10月,口頭発表(一般)
-
レーザー誘起表面波による粘性率測定に関する研究(第5報 低〜高粘性液体への適用)
大場孝浩,長坂雄次
第24回日本熱物性シンポジウム (岡山) ,
2003年10月,口頭発表(一般)
-
強制レイリー散乱法による温度伝導率の高速リアルタイム計測に関する検討
元祐昌廣,長坂雄次,長島昭
第24回日本熱物性シンポジウム (岡山) ,
2003年10月,口頭発表(一般)
-
高温域における耐熱材の垂直分光放射率と光学定数の同時測定に関する研究
矢島大輔,大西晃,長坂雄次
第24回日本熱物性シンポジウム (岡山) ,
2003年10月,口頭発表(一般)
-
Simultaneous Measurement Method of Normal Spectral Emissivity and Optical Constants at High Temperatures
Yajima, D., Ohnishi, A. and Nagasaka, Y.
15th Symposium on Thermophysical Properties (Boulder) ,
2003年06月,口頭発表(一般)
-
Thermal Diffusivity Measurement of Isotopically Enriched 28-Si Single Crystal by Dynamic Grating Radiometry
Taguchi, Y. and Nagasaka, Y.
15th Symposium on Thermophysical Properties (Boulder) ,
2003年06月,口頭発表(一般)
-
Measurement of Dynamically Changing Thermal Diffusivity by the Forced Rayleigh scattering Method (Measurement of Gelation Process)
Motosuke, M., Nagasaka, Y. and Nagashima, A.
15th Symposium on Thermophysical Properties (Boulder) ,
2003年06月,口頭発表(一般)
-
Development of Laser Induced Capillary Wave Method for Viscosity Measurement Using Pulsed Carbon Dioxide Laser
Oba, T., Kido, Y. and Nagasaka, Y.
15th Symposium on Thermophysical Properties (Boulder) ,
2003年06月,口頭発表(一般)
-
Equilibrium Molecular Dynamics Calculation of the Transport Properties of Molten Uranium Dioxide and Zirconium
Katahira, M. and Nagasaka, Y.
15th Symposium on Thermophysical Properties (Boulder) ,
2003年06月,口頭発表(一般)
-
フォトサーマル赤外検知法による断熱材の熱特性リモートセンシングに関する研究 第2報
水本貴広,石井裕子,長坂雄次
第40回日本伝熱シンポジウム (広島) ,
2003年05月,口頭発表(一般)
-
近接場光を用いたナノスケール熱物性計測法の開発(第1報 測定原理および装置の試作)
田口良広,堀口幸裕,斎木敏治,長坂雄次
第40回日本伝熱シンポジウム (広島) ,
2003年05月,口頭発表(一般)
-
熱電材料の薄膜形成過程における熱伝導率インプロセス測定に関する研究(第1報 測定方法の検討と予備的測定)
長島雅幸,吉田隆,大曽根靖夫,長坂雄次
第40回日本伝熱シンポジウム (広島) ,
2003年05月,口頭発表(一般)
-
リプロンスキャン技術を利用した表面張力分布測定装置の開発
菅原要介,柴裕,長坂雄次
第40回日本伝熱シンポジウム (広島) ,
2003年05月,口頭発表(一般)
-
ソーレー効果と光ヘテロダイン位相差比較干渉計を用いた拡散係数測定法 (最適測定条件の導出)
山本泰之,長坂雄次,長島昭
第40回日本伝熱シンポジウム (広島) ,
2003年05月,口頭発表(一般)
-
「将来型軽水炉安全技術開発(IVR-AM)」(その7)‐分子動力学法による溶融UO2、Zrの輸送係数の算出‐
片平昌宏,長坂雄次,深沢正憲
日本原子力学会2003年(第41回)春の年会 (佐世保) ,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
半導体素子内部薄膜の熱物性評価TEGの開発
大曽根靖夫,中里典生,長坂雄次
第23回日本熱物性シンポジウム (東京) ,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
電解アルカリ性水の表面張力(表面光散乱法による電解過程の動的測定)
山崎純,長坂雄次
日本機械学会熱工学講演会 (沖縄) ,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
マイクロ・ナノスケールの移動現象センシングの新展開
長坂 雄次
日本機械学会熱工学講演会 (沖縄) ,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
リプロンスキャン技術を利用した表面張力分布測定装置の開発(第3報)
柴裕,長坂雄次
日本機械学会熱工学講演会 (沖縄) ,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
高熱伝導性グラファイトシートを用いた宇宙用自律型吸放熱デバイスの開発(第二報)
長野方星,大西晃,長坂雄次
日本機械学会熱工学講演会 (沖縄) ,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
フォトサーマル赤外検知法による断熱材の熱特性リモートセンシングに関する研究
石井裕子,長坂雄次
第23回日本熱物性シンポジウム (東京) ,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
ナノ・マイクロスケール熱物性研究の展開
長坂 雄次
第23回日本熱物性シンポジウム (東京) ,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
フォトサーマル赤外検知法による高温遮熱皮膜(TBC)及び傾斜機能材料(FGM)の熱物性値測定に関する研究
佐野彰彦,長坂雄次
第23回日本熱物性シンポジウム (東京) ,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
分子動力学法による炉心溶融物の熱物性シミュレーション(第2報)
片平昌宏,長坂雄次
第23回日本熱物性シンポジウム (東京) ,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
将来型軽水炉安全技術開発(IVR-AM)(その14) - 分子動力学法による溶融UO2、Zrの熱物性値の算出 -
片平昌宏,長坂雄次,深沢正憲
日本原子力学会2003年秋の大会 (静岡) ,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
Effect of atmosphere on the surface tension and viscosity of molten LiNbO3 measured by the surface laser-light scattering method
小林 祐介、長坂 雄次
16th European Conference on Thermophysical Properties (London) ,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
Anisotropic Thermal Diffusivity Measurement of Highly Oriented Diamond Film by Dynamic Grating Radiometry
田口 良広、長坂 雄次
16th European Conference on Thermophysical Properties (London) ,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
Measurement of mass diffusion coefficient of polystyrene/toluene mixtures by the Soret forced Rayleigh scattering method
永田 利樹、長坂 雄次
16th European Conference on Thermophysical Properties (London) ,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
Development of Spectral Selective Multilayer Films for a Variable Emittance Device and its Radiation Properties Measurement
島崎 一紀、大西 晃、長坂 雄次
16th European Conference on Thermophysical Properties (London) ,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
レーザー誘起表面波による粘性率測定に関する研究(第4報 表面波発生のメカニズム)
木戸良彦,大場孝浩,長坂雄次
第39回日本伝熱シンポジウム (札幌) ,
2002年06月,口頭発表(一般)
-
動的格子加熱法を用いた高熱伝導薄膜の温度伝導率測定(高配向性ダイヤモンド薄膜への適用)
田口良広,長島雅幸,長坂雄次
第39回日本伝熱シンポジウム (札幌) ,
2002年06月,口頭発表(一般)
-
高熱伝導性グラファイトシートを用いた宇宙用能動型吸放熱器の開発(第1報)
長野方星,大西晃,長坂雄次
第39回日本伝熱シンポジウム (札幌) ,
2002年06月,口頭発表(一般)
-
平衡分子動力学法による溶融UO2の輸送性質シミュレーション
伊藤拓之,長坂雄次
第22回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
2001年11月 -
ビジュアルな熱力学講義の試み
長坂雄次
日本機械学会熱工学講演会講演論文集,
2001年11月 -
動的格子加熱法を用いた高熱伝導薄膜の温度伝導率測定
田口良広,柴裕,長坂雄次
第22回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
2001年11月 -
表面光散乱法を用いた溶融ニオブ酸リチウムの表面張力と粘性率の測定
小林祐介,長坂雄次
第22回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
2001年11月 -
宇宙用放射率可変デバイスの熱放射特性
島崎一紀,太刀川純孝,大西晃,長坂雄次
第38回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
2001年05月 -
リプロンスキャン技術を利用した表面張力分布測定装置の開発(第2報)
早川高弘, 長坂雄次
第38回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
2001年05月 -
フォトサーマル赤外検知法によるThermal Barrier Coatings(TBC)の熱物性値非破壊測定 -高温化の検討-
村瀬謙治, 佐野彰彦,長坂雄次
第38回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
2001年05月 -
ソーレー強制レイリー散乱法による拡散係数の超高速測定
竹尾和純, 永田利樹,長坂雄次
第38回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
2001年05月 -
レーザ誘起表面波による粘性率測定に関する研究(第3報パルスCO_2_レーザを用いた実験装置の開発)
木戸良彦, 山崎純,長坂雄次
第38回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
2001年05月 -
フォトサーマル赤外検知法による断熱材の温度伝導率測定に関する研究 第2報
石井裕子,長坂雄次
第38回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
2001年05月 -
高温域における垂直分光放射率測定装置の開発
福澤慶太,大西晃,長坂雄次
第21回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
2000年10月 -
フォトサーマル赤外検知法による高温遮熱皮膜の熱物性値非破壊測定に関する研究
村瀬謙治,長坂雄次
第21回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
2000年10月 -
ソーレー強制レイリー散乱法による拡散係数の超高速測定(ポリマー溶液の濃度依存性および精度評価)
竹尾和純,長坂雄次
第21回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
2000年10月 -
表面光散乱法によるXeハイドレート生成・解離過程ににおける表面物性変化の検知
渡部正晃,長坂雄次
第21回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
2000年10月 -
動的光散乱法によるXeハイドレート生成・解離過程ににおける拡散現象の観測
青木孝典,長坂雄次
第21回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
2000年10月 -
フォトサーマル赤外検知法による遮熱皮膜コーティングの温度伝導率・熱伝導率測定
栂野真,中政直子,長坂雄次
第37回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
2000年05月 -
リプロンスキャン技術を利用した表面張力分布測定装置の開発(第1報)
早川高弘,長坂雄次
第37回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
2000年05月 -
蓄熱材Oil/Water型エマルションの熱伝導率測定(第1報)
室直樹,佐藤哲也,長坂雄次,長島昭
第37回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
2000年05月 -
レーザ加熱式acカロリメトリ法による異方性グラファイトシートの温度伝導率測定
長野方星,加藤英幸,大西晃,長坂雄次
第37回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
2000年05月 -
動的格子加熱法による高熱伝導材料の温度伝導率測定の研究
田口良広,長坂雄次
第37回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
2000年05月 -
レーザ誘起表面波による粘性率測定に関する研究(第2報)
横田裕弘,木戸良彦,長坂雄次
第37回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
2000年05月 -
ソーレー効果を用いた強制レイリー散乱法による拡散係数の測定(Bragg回折を利用した測定の検討)
柴孝司,長坂雄次
第20回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1999年10月 -
フォトサーマル赤外検知法によるセラミックス遮熱被膜の熱物性値非破壊測定に関する研究
栂野真,長坂雄次
第20回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1999年10月 -
フォトサーマル赤外検知法による断熱材の温度伝導率測定に関する研究(第1報)
増喜明彦,長坂雄次
第20回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1999年10月 -
光音響法による携帯型の薄膜温度伝導率測定装置に関する研究
大山晋平,長坂雄次
第20回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1999年10月 -
ポリイミド系宇宙用熱制御材料の高温域全半球放射率特性
福澤慶太,長坂雄次,大西晃
第20回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1999年10月 -
光音響法による層状材料の温度伝導率の測定(グラッシーカーボンと超はっ水材料の温度伝導率測定
黒岩宣隆,長坂雄次
第20回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1999年10月 -
レーザー誘起表面波による粘性率測定に関する研究
横田裕弘,長坂雄次
第20回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1999年10月 -
強制レイリー散乱法による溶融ポリマーの温度伝導率測定
相馬幸男,長坂雄次
第36回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1999年05月 -
Xeハイドレート生成・解離過程における熱物性値の動的変化の検知
加藤貴久,渡部正晃,長坂雄次
第36回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1999年05月 -
ソーレー効果を用いた強制レイリー散乱法による拡散係数の測定(第5報:測定条件の再検討)
松丸直樹,竹尾和純,長坂雄次
第36回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1999年05月 -
動的格子加熱法による高熱伝導材料の温度伝導率測定の研究
牛久哲,田口良弘,長坂雄次
第36回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1999年05月 -
高重力場での陽光柱湾曲化
石塚真男, 鈴木哲也, 長坂雄次, 阿部宜之
JNDF 第12回ダイヤモンドシンポジウム講演要旨集,
1998年11月 -
動的格子加熱法による高熱伝導材料の温度伝導率測定の研究(第2報)
牛久哲, 長坂雄次
第19回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1998年10月 -
ペロブスカイト構造Mn酸化物の全半球放射率の温度依存性
島崎一紀, 太刀川純孝, 大西晃, 長坂雄次
第19回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1998年10月 -
シート状グラファイトの低温における異方的熱拡散率測定
長野方星, 加藤英幸, 大西晃, 西木直巳, 長坂雄次
第19回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1998年10月 -
三成分混合冷媒HFC-32/125/134aの液相における熱伝導率
室直樹, 高仙峰, 長坂雄次, 長島昭
第19回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1998年10月 -
高温域における金属の分光放射率の測定に関する研究(第一報 装置の試作と予備的測定)
亀崎洋祐, 大西晃, 長坂雄次
第19回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1998年10月 -
Observation of Viscous Behavior near the Melting Point of High Temperature Melts above 1000 K by Dynamic Light Scattering Method
Iida, A., Masuki, A., Nagashima, A. Nagasaka,Y.
Proc. 5th Asian Thermophysical Properties Conference,
1998年08月 -
Determination of the Thermal Diffusivity Distribution of Functionally Graded Materials (Ni/ZrO2) by the Photothermal Radiometry
Sato, T., Togano, M. Nagasaka,Y.
Proc. 5th Asian Thermophysical Properties Conference,
1998年08月 -
Observation of the Dynamic Variation of Interfacial Tension and Kinematic Viscosity of Xe-Water by the Surface Laser-Light Scattering Method
Kato, T., Yokota, Y. Nagasaka,Y.
Proc. 5th Asian Thermophysical Properties Conference,
1998年08月 -
Measurement of Diffusion Coefficient of Liquid Mixtures by the Forced Rayleigh Scattering Method using Soret Effect
Matsumaru, N., Yahikozawa, M. Nagasaka,Y.
Proc. 5th Asian Thermophysical Properties Conference,
1998年08月 -
Thermal Conductivity of Mixtures of HFC-32 and HFC-134a in the Liquid Phase
Gao, X., Muro, N., Nagasaka,Y., Nagashima, A.
Proc. 5th Asian Thermophysical Properties Conference,
1998年08月 -
Measurement of the Thermal Diffusivity of Multi-Layered Thin Films by the Photoacoustic Method (Measurement of water-repellent material)
Kuroiwa, N., Ohyama, S. Nagasaka,Y.
Proc. 5th Asian Thermophysical Properties Conference,
1998年08月 -
Measurement of Surface Tension and Viscosity of High Temperature Melts by Surface Laser-Light Scattering Method
Maeda, M., Ohnishi, M. Nagasaka,Y.
Proc. 5th Asian Thermophysical Properties Conference,
1998年08月 -
フォトサーマル赤外検知法による傾斜機能材料の熱物性値評価の研究(第3報,Ni/ZrO2 FGMの逆問題解析)
佐藤務, 栂野真, 長坂雄次
第35回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1998年05月 -
ソーレー効果を用いた強制レイリー散乱法による拡散係数の測定(第4報,干渉縞の鮮明度の影響)
松丸直樹, 矢彦沢美奈, 長坂雄次
第35回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1998年05月 -
動的格子加熱法による高熱伝導材料の温度伝導率測定の研究(第1報)
牛久哲, 長坂雄次
第35回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1998年05月 -
分子動力学法による代替フロンの熱物性値評価(第1報,平衡MD法による輸送係数算出方法の検討)
熊坂信教, 長坂雄次
第35回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1998年05月 -
動的光散乱法による凝固点近傍における融液の粘性挙動(第1報,Li2B4O7の測定)
飯田敦, 増喜明彦, 長島昭, 長坂雄次
第35回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1998年05月 -
ハニカム型コールドプレートの伝熱特性に関する研究(第1報)
安田智有, 長野方星, 大西晃, 長坂雄次
第35回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1998年05月 -
光音響法による多層膜の温度伝導率の測定(第1報,超はっ水性材料の測定)
黒岩宜隆, 佐藤務, 長坂雄次
第18回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1997年10月 -
ソーレー効果を用いた強制レイリー散乱法による拡散係数の測定(第3報,タンパク質溶液の測定)
松丸直樹, 長坂雄次
第18回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1997年10月 -
高重力場のプラズマCVDによるダイヤモンド薄膜の作成
阿部宜之, 曽根登, 石塚真男, 鈴木哲也, 長坂雄次
化学工学会,秋季大会,
1997年09月 -
A Calculating Method for Thermal Radiation Property of Multi-layer Film from Optical Constants
Horikoshi, R., Ohnishi, A. Nagasaka,Y.
13th Symposium on Thermophysical Properties,
1997年06月 -
Thermal Conductivity of HFC-32, HFC-125 and HFC-134a in the Solid Phase
Gao, X., Nagashima, A. Nagasaka,Y.
13th Symposium on Thermophysical Properties,
1997年06月 -
Vapor-liquid Equilibria of Silicon by the Gibbs Ensemble Simulation
Honda, N. Nagasaka,Y.
13th Symposium on Thermophysical Properties,
1997年06月 -
フォトサーマル赤外検知法による傾斜機能材料の熱物性評価の研究(第2報:Ni/ZrO2系FGMの測定)
佐藤務, 牛久哲, 長坂雄次
第34回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1997年05月 -
クラスレート生成系における表面張力の動的変化の検知
川崎暢哉, 柴田貴光, 長坂雄次
第34回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1997年05月 -
Gibbsアンサンブル法によるシリコンの相平衡シミュレーション
本田尚丈, 長坂雄次
第34回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1997年05月 -
Development of High Gravity CVD
阿部宜之、MAIZZA G.、曽根 登、石塚 真男、鈴木 哲也、長坂 雄次
48th International Astronautical Congress (?) ,
1997年,口頭発表(一般)
-
Development of High Gravity CVD
長坂 雄次
48th International Astronautical Congress, IAF-97-IAA (???) ,
1997年,口頭発表(一般)
-
Thin Film Production under Elevated Gravity Condition
Abe, Y., Maizza, G., Rouch, H., Sone, N. Nagasaka,Y.
3rd International Workshop on Materials Processing in High Gravity,
1996年12月 -
Simultaneous Measurement of Surface Tension and Kinematic Viscosity of Liquids using Ripplon
Kawasaki, N. Nagasaka,Y.
International Centre for Heat and Mass Transfer Symposium on Molecular and Microscale Heat Transfer in Materials Processing and Other Applications , Vol.2, 13-24.,
1996年12月 -
Measurement of Total Hemispherical Emittance at Cryogenic Temperatures
Furusawa, T., Nagasaka,Y., Ohnishi, A.
26th International Conference on Environmental Systems, #961430.,
1996年11月 -
光学定数より推算する宇宙用熱制御材料の熱放射特性
堀越良一, 長坂雄次, 大西晃
第17回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1996年11月 -
Gibbs アンサンブル法による溶融シリコンの相平衡シミュレーション
本田尚丈, 長坂雄次
第17回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1996年11月 -
フォトサーマル赤外検知法による傾斜機能材料の熱物性値評価の研究(第1報,測定原理の確認と装置の試作
佐藤務, 長坂雄次
第17回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1996年11月 -
混合系 HFC-32/HFC-134a の液相の熱伝導率
高仙峰, 野村和秀, 長坂雄次, 長島昭
第17回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1996年11月 -
強制レイリー散乱法による高分子薄膜の温度伝導率測定(第1報)
市川広昭, 大坪誠司, 長坂雄次, 十時稔, 長島昭
第17回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1996年11月 -
Molecular Dynamics Simulations of Transport Properties of Molten Alkali Halides
Fuchiwaki, T. Nagasaka,Y.
Proc. 3rd KSME/JSME Thermal Engineering Conference,
1996年10月 -
Measurement of Surface Tension of Molten Si using Ripplon
Kawasaki, N., Watanabe, K. Nagasaka,Y.
14th European Conference on Thermophys. Prop.,
1996年09月 -
Experimental Study of the Thermal Diffusivity of Molten Carbonates by the Forced Rayleigh Scattering Method with CO2 Laser (2nd Report; Measurement of Molten Single Carbonates)
Otsubo, S., Nozaki, T., Nagasaka,Y., Nagashima, A.
14th European Conference on Thermophys. Prop.,
1996年09月 -
ソーレー効果を用いた強制レイリー散乱法による拡散係数の測定(第2報)
林田貴一, 大矢文仁, 長坂雄次
第33回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1996年05月 -
リプロンを利用した溶融シリコンの表面張力及び動粘性率の同時測定の研究(第1報,溶融シリコンの表面張力の予備的測定)
川崎暢哉, 渡邊浩太郎, 長坂雄次
第33回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1996年05月 -
CO2レーザーを用いた強制レイリー散乱法の研究(第5報;溶融Li2CO3およびNa2CO3の測定)
大坪誠司, 野崎貴弘, 長坂雄次, 長島昭
第33回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1996年05月 -
分子動力学法による溶融塩の輸送性質(第2報, 拡散係数および熱伝導率)
淵脇哲治, 長坂雄次
第16回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1995年11月 -
ソーレー効果を用いた強制レイリー散乱報による拡散係数の測定(第1報, ポリマー溶液による原理の確認)
林田貴一, 大矢文仁, 長坂雄次
第16回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1995年11月 -
極低温における半球放射率の測定(II)
中村大輔, 古沢透流, 長坂雄次, 大西晃
第16回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1995年11月 -
HFC-32 および HFC-125の固相の熱伝導率
高仙峰, 野村和秀, 長坂雄次, 長島昭
第16回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1995年11月 -
光学定数シミュレーションによる熱制御材料の設計法 (I)
堀越良一,石井雄一, 長坂雄次,大西晃
第39回宇宙科学技術連合講演会講演論文集,
1995年10月 -
Experimental Study of the Thermal Diffusivity of Molten Carbonates by the Forced Rayleigh Scattering Method with CO2 Laser
Ibata, T., Ohtsubo, S., Nagasaka,Y., Nagashima, A.
Proc. 4th Asian Thermophysical Properties Conf.,
1995年09月 -
Thermal Conductivity of HFC-32 in the Liquid Phase
Gao, X., Iijima, H., Nagasaka,Y., Nagashima, A.
Proc. 4th Asian Thermophysical Properties Conf.,
1995年09月 -
Simultaneous Measurement of Surface Tension and Kinematic Viscosity of Molten Silicon using Ripplon
Nishio, T., Tanaka, S., Kawasaki, N. Nagasaka,Y.
Proc. 4th Asian Thermophysical Properties Conf.,
1995年09月 -
Evaluation of Thermophysical Properties of Functionally Gradient Materials by the Photoacoustic Method
Yamada, S., Kawasaki, N. Nagasaka,Y.
Proc. 4th Asian Thermophysical Properties Conf.,
1995年09月 -
Measurement of Total Hemispherical Emittance at Cryogenic Temperatures
Furusawa, T., Nagasaka,Y., Iwata, M., Ohnishi, A.
Proc. 4th Asian Thermophysical Properties Conf.,
1995年09月 -
HFC-32の液相の熱伝導率
高仙峰, 飯島秀哉,長坂雄次, 長島昭
第32回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1995年05月 -
CO2レーザーを用いた強制レイリー散乱法の研究(第4報,溶融炭酸塩の測定)
茨田高志, 大坪誠司,長坂雄次, 長島昭
第32回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1995年05月 -
分子動力学法による溶融NaClの輸送性質
淵脇哲治,長坂雄次
第32回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1995年05月 -
リプロンを利用した高速凝固プロセスの観測(測定原理の確認および高温装置の開発)
西尾忠邦, 田中慎也,長坂雄次
日本機械学会熱工学講演会講演論文集,
1994年11月 -
光音響法による傾斜機能材料の熱物性値評価の研究(第4報)
山田真嗣, 川崎暢哉,長坂雄次
第15回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1994年10月 -
非定常細線法のノウハウ
長坂雄次
第15回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1994年10月 -
HFC―134aの固相の熱伝導率
高仙峰, 山田敏彦, 長島昭,長坂雄次
第15回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1994年10月 -
Thermal Conductivity of Round- Robin R134ain the Temperature Range from 193 K to 293 K
Yamada, T. , Katsumata, N. , Nagasaka, Y.
12th Symposium on Thermophysical Properties,
1994年06月 -
Round-Robin on the Transport Properties of R134a
Assael, M. J. , Nagasaka, Y. , Nieto de Castro, C. A. , Perkins, R. , Strom, K. , Vogel, E. and Wakaham, W. A.
12th Symposium on Thermophysical Properties,
1994年06月 -
Simultaneous Measurement of Surface Tension and Kinematic Viscosity uisng Thermal Fluctuations
Nishio, T. and Nagasaka, Y.
12th Symposium on Thermophysical Properties,
1994年06月 -
分子動力学法による流体の輸送性質の研究(第3報, 平衡および非平衡MDによるArの自己拡散係数)
鳥谷太介, 長坂雄次
第31回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1994年05月 -
CO2 レーザを用いた強制レイリー散乱法の研究(第3報, 光学系の改良及び自由表面加熱法の誤差要因の検討)
茨田高志, 秋下佳也, 長坂雄次, 長島昭
第31回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1994年05月 -
リプロンを利用した凝固プロセスの観測(第2報, 高精度測定のための光学系の改良)
西尾忠邦, 長坂雄次
第31回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1994年05月 -
分子動力学法による流体の輸送性質の研究(第2報, Arの熱伝導率の広範囲シミュレーション)
鳥谷太介, 長坂雄次
第14回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1993年06月 -
エントロピ生成は熱工学で役に立つか?
伝熱研究,
1993年06月 -
トルエンの液相における熱伝導率(193K〜453K)
山田敏彦, 長坂雄次, 長島昭
第14回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1993年06月 -
リプロンを利用した凝固プロセスの観測(第1報, 常温付近における測定原理の確認)
西尾忠邦, 茨田高志, 長坂雄次
第14回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1993年06月 -
環境関連流体の輸送物性値 データベースPROTRANS
菊池崇明, 長坂雄次, 長島昭
第14回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1993年06月 -
光音響法による傾斜機能材料の熱物性値評価の研究(第3報, 多層材料の理論およびNi/ZrO2 系FGMの測定)
澤尻修成, 曽根来, 長坂雄次
第14回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1993年06月 -
紫外線及び電子線の同時照射によるポリイミドフィルムの光学劣化
古沢透流, 長坂雄次, 大西晃
第37回宇宙科学技術連合講演会講演論文集,
1993年06月 -
分子動力学法による流体の輸送性質の研究(第1報, 平衡MDおよび非平衡MDによるArの熱伝導率)
鳥谷太介, 長坂雄次
第30回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1993年05月 -
HCFC-141bおよびHFC-125の熱伝導率(液相域における測定)
山田敏彦,矢口岳彦, 長坂雄次, 長島昭
第30回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1993年05月 -
光音響法による傾斜機能材料の熱物性値評価の研究(第2報, 2層材料における実験および検討)
澤尻修成,曽根来, 長坂雄次
第30回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1993年05月 -
光音響法による傾斜機能材料の熱物性値評価の研究(第1報, 多層材料への適用)
澤尻修成,曽根来, 長坂雄次
第13回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1992年09月 -
CO2 レーザを用いた強制レイリー散乱法の研究(第3報, 溶融炭酸塩三元系共晶塩の予備的測定)
清水雄三,Nur Abdi Zakria, 長坂雄次, 長島 昭
第13回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1992年09月 -
表面光散乱法による表面張力と動粘性率の同時測定の研究(第3報, 溶融塩への応用)
松尾康之, 長坂雄次
第29回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1992年05月 -
エントロピ生成速度極小の定理について(2つの非定常熱伝導の場合)
長坂雄次
第29回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1992年05月 -
表面光散乱法による表面張力と動粘性率の同時測定の研究(第2報:高温融体用光学系の検討)
松尾康之, 長坂雄次, 長島 昭
第12回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1991年11月 -
CO2 レーザーを用いた強制レイリー散乱法の研究(第3報:溶融塩用測定装置の開発)
清水雄三, 長坂雄次, 長島 昭
第12回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1991年11月 -
HCFC-123およびHFC-134aの熱伝導率(気相域における測定)
上野善弘, 長坂雄次, 長島 昭
第12回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1991年11月 -
光音響法による基盤上薄膜の温度伝導率測定の研究(第5報,スパッタリングZr薄膜の測定)
澤尻修成, 長坂雄次, 長島 昭
第12回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1991年11月 -
熱的ゆらぎを用いた表面張力と動粘性率の同時測定
長坂雄次, 松尾康之, 長島 昭
日本機械学会 熱工学部門講演会講演論文集,
1991年11月 -
熱的ゆらぎを用いた表面張力と動粘性率の同時測定法の研究(第1報, 表面光錯乱法の原理の確認)
松尾康之, 長坂雄次, 長島 昭
第28回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1991年06月 -
CO2 レーザーを用いた強制レイリー散乱法の研究(第1報, 測定装置の開発)
清水雄三, 長坂雄次, 長島 昭
第28回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1991年06月 -
Measurement of the thermal diffusivity of thin films on substrate by the photoacoustic method
長坂雄次, 長島 昭, その他
11th Symposium on Thermophysical Properties,
1991年06月 -
液体窒素の熱伝導率測定(非定常細線法による装置の試作)
石野俊樹,野上一雄, 長坂雄次, 長島 昭
第28回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1991年06月 -
光音響による基板上薄膜の温度伝導率測定の研究(第4報, 高周波セルの製作およびスパッタリングTi薄膜の測定)
赤堀正憲,野川久芳, 長坂雄次, 長島 昭
第28回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1991年06月 -
対応状態原理による溶融アルカリハライドの熱伝導率の推算(フッ化物についての試み)
長坂雄次, 長島 昭
第11回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1990年11月 -
HCFC-123およびHFC-134aの熱伝導率(液相域における測定)
上野善弘,関川光昭, 長坂雄次, 長島 昭
第11回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1990年11月 -
光音響法による基板上薄膜の温度伝導率測定の研究(第3報, 金属薄膜の測定及び測定精度の評価)
赤堀正憲,野川久芳, 長坂雄次, 長島 昭
第11回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1990年11月 -
強制レイリー散乱法による溶融塩の温度伝導率測定(1000℃以上のアルカリ金属塩化物の測定)
中沢巨樹,赤堀正憲, 長坂雄次, 長島 昭
第26回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1989年05月 -
フロン代替物質R123の熱伝導率測定
小林裕二,足木英洋, 長坂雄次, 長島 昭
第26回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1989年05月 -
高温融体の表面張力と熱伝導率
長坂雄次, 長島 昭
第9回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1988年11月 -
非定常細線法による溶融塩の熱伝導率測定(セラミック絶縁プローブによるNaNO3 ,KNO3 の測定)
北出真太郎,小林裕二,長坂雄次,長島 昭
第25回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1988年06月 -
光音響法による基板上薄膜の温度伝導率測定の研究 (第1報,測定原理の確認および解析手法の検討)
荒井智次,松岡章雄,長坂雄次,長島 昭
第25回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1988年06月 -
強制レイリー散乱法による溶融塩の温度伝導率測定
中沢巨樹,石井英行,長坂雄次,長島 昭
第25回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1988年06月 -
非定常細線法による溶融塩の熱伝導率の測定
北出真太郎,長坂雄次,長島 昭
第8回日本熱物性シンポジウム講演論文集, P.9-12,
1987年11月 -
非定常細線法によるLiBr水溶液の熱伝導率測定
川又和彦, 前田徹男, 長坂雄次, 長島 昭
第8回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1987年11月 -
表面波法による液体の表面張力の測定に関する研究(第1報,測定原理の確認と水の測定)
魚田幸彦,長坂雄次,長島 昭
第8回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1987年11月 -
強制レイリー散乱法による液体の温度伝導率測定の研究(第5報,溶融塩の測定)
畠山拓也, 宮橋義人, 長坂雄次, 長島 昭
第24回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1987年06月 -
強制レイリー散乱法による液体の温度伝導率測定の研究(第4報,誤差要因の理論的検討)
長坂雄次, 畠山拓也, 長島 昭
第7回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1986年11月 -
非定常細線法による水の熱伝導率の高精度測定 (タンタル酸化被膜細線による測定)
川又和彦, 北出真太郎, 長坂雄次, 長島 昭
第23回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1986年06月 -
強制レイリー散乱法による液体の温度伝導率測定の研究(第3報,液晶の測定)
畠山拓也, 奥田真一, 長坂雄次, 長島 昭
第23回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1986年06月 -
強制レイリー散乱法による液体の温度伝導率測定の研究(第2報)
畠山拓也, 長坂雄次, 長島 昭
第6回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1985年11月 -
パラフィン炭化水素液体の熱伝導率(第3報,側鎖パラフィン炭化水素の場合)
長坂雄次, 北 義博, 長島 昭
第6回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1985年11月 -
エントロピ生成による伝熱促進の評価
長坂雄次
第22回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1985年06月 -
Forced Rayleigh scattering法による液体の温度伝導率の測定(第1報)
角谷核二郎, 畠山拓也, 長坂雄次, 長島 昭
第22回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1985年06月 -
パラフィン炭化水素とそれらの混合液体の熱伝導率の測定と推算式
和田祥夫,高野 剛,川口直樹,長坂雄次,長島 昭
日本機械学会第 928回講演会講演論文集,
1984年11月 -
電解質水溶液用熱伝導率測定装置の製作(非定常細線法による高精度化の問題点とその検討)
長坂雄次,鈴木順一,和田祥夫,長島 昭
第5回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1984年11月 -
パラフィン炭化水素の熱伝導率の測定と推算
川口直樹,長坂雄次,長島 昭
第20回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1983年06月 -
液体の熱伝導率の高精度測定に関する研究(第3報,高圧力下におけるNaCl水溶液の測定)
長坂雄次,岡田 広,鈴木順一,長島 昭
日本機械学会第 834回講演会講演論文集,
1983年04月 -
NaCl水溶液の熱伝導率の圧力依存性
長坂雄次,岡田 広,鈴木順一,長島 昭
第23回高圧討論会講演論文集,
1982年11月 -
高圧下におけるNaCl水溶液の熱伝導率(第1報,水およびlm濃度の測定)
長坂雄次, 岡田 広, 鈴木順一, 長島 昭
第18回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1981年06月 -
生体における熱物性-循環系を中心にして-
谷下一夫, 長坂雄次, 長島 昭, 山口隆美, 菅原基晃
第1回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1980年11月 -
液体の熱伝導率の標準について
長坂雄次, 長島 昭
第1回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1980年11月 -
液体の熱伝導率の高精度測定に関する研究(第3報,非定常細線法による電気伝導性液体の熱伝導率の絶対測定)
長坂雄次, 長島 昭
第17回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1980年06月 -
非定常細線加熱法による血液の熱伝導率の測定
谷下一夫, 長坂雄次, 長島 昭, 山口隆美, 菅原基晃
日本機械学会第 905回講演会講演論文集,
1979年11月 -
流体の熱伝導率の高精度測定に関する研究(第2報)
長坂雄次, 長島 昭
第16回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1979年06月 -
流体の熱伝導率標準に関する研究(第1報,測定装置の試作)
長坂雄次, 長島 昭
日本機械学会第 902回講演会講演論文集,
1978年11月 -
過冷却状態における水の密度と熱伝導率の測定
中村利之, 長坂雄次, 長島 昭
日本機械学会第 890回講演会講演論文集,
1977年11月