研究発表 - 重野 寛
-
A Distributed Data Propagation Method to Multiple by Using a V2V Communication
Tomoya Kuroki, Ryohei Hatori, Ami Uchikawa, Hiroshi Shigeno
9th International Conference on ITS Telecommunications (ITST 2009) (Lille, France) ,
2009年10月,口頭発表(一般)
-
Condition-based Data Dissemination Method Combining Adaptive Beacon Transmission and Autonomous Packet Forwarding
Ryohei Hatori, Ami Uchikawa, Tomoya Kuroki, Hiroshi Shigeno
3rd IEEE LCN Workshop On User MObility and VEhicular Networks (ON-MOVE 2009) (Zurich, Switzerland) ,
2009年10月,口頭発表(一般)
-
SRJE: Decentralized Authentication Scheme against Sybil Attacks
Yo Mashimo, Masanori Yasutomi, Hiroshi Shigeno
12th International Conference on Network-Based Information Systems (NBiS 2009) (Indianapolis, USA) ,
2009年08月,口頭発表(一般)
-
Message Sending Method Using Patients' Priority For Medical Sensor Network
Siromitsu Tomozawa, Kiyoshi Oguchi, Hiroshi Shigeno, Kenichi Okada
Sixth Workshop on Wireless Ad hoc and Sensor Networks (WWASN2009) (Montreal, Quebec, Canada) ,
2009年06月,ポスター発表
-
GBLT: Load Distribution Method for High Density by User Behavior in MMO Virtual Environment
SRei Endo, Kenji Takagi, Hiroshi Shigeno
IEEE 23rd International Conference on. Advanced Information Networking and Applications (AINA2009) (Bladford, UK) ,
2009年05月,口頭発表(一般)
-
User Feedback Collection method with Trackback for TV Broadcast Services
Noriyuki Hashimoto, Masaki Suzuki, Takuya Komata, Hiroshi Shigeno, Kyoko Ariyasu, Hiroshi Senoo
Fourth International Conference on Collaboration Technologies (Wakayama, JAPAN) ,
2008年08月,口頭発表(一般)
-
A Data Dissemination Method for Vehicular Ad-hoc Networks Based on Traffic Information Class and Running Condition
Yojiro Okada, Ryohei Hatori, Hiroshi Shigeno
Fourth International Workshop on Vehicle-to-Vehicle Communications (V2VCOM 2008) (Eindhoven, Netherlands) ,
2008年06月,口頭発表(一般)
-
A Distributed Detection of Hit-list Worms
SNobutaka Kawaguchi, Hiroshi Shigeno, Kenichi Okada
IEEE International Conference on Communications 2008 (ICC2008) (Beijing, China) ,
2008年05月,口頭発表(一般)
-
ホームネットワークとパブリックネットワーク間連携サービスネットワークングアーキテクチャ
古賀祐匠,宮本伸朗,町田修一,重野寛,松下温
情報処理学会,マルチメディア通信と分散処理研究会,第8回ワークショップ,
2000年12月 -
照明灯を用いた路車間通信
柿田法之,栗原良太,福井良太郎,屋代智之,重野寛,松下温
情報処理学会,第15回モバイルコンピューティングとワイヤレス通信(MBL)研究会・第3回高度交通システム(ITS)研究会・合同研究会,
2000年11月 -
路車間・車車間通信のためのW-CDMAを用いた車両グループ化方法
相沢徹,重野寛,屋代智之,松下温
情報処理学会,高度交通システム研究会,
2000年09月 -
ACR値への迅速な追随を考慮したATM ABR上のトランスポート層プロトコルの提案
坂井達彦,古賀祐匠,重野寛,松下温
電子情報通信学会,信学技報,IN2000-43,
2000年07月 -
変化に富んだ仮想コミュニティ空間の構築とその評価
冨永健太郎,太田憲治,永野豊,岩永裕子,重野寛,岡田謙一,松下温
日本バーチャルリアリティ学会,サイバースペースと仮想都市研究会,CSVC2000-28,
2000年06月 -
ドメイン間連携によるホームネットワークからのパブリックネットワーク上のサービス利用
宮本伸朗,古賀祐匠,町田修一,重野寛,松下温
情報処理学会,マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2000)シンポジウム,
2000年06月 -
講義イベントに着目したXMLベース遠隔教育システムの提案
楢原常宣,間下直晃,池端裕子,重野寛,松下温
情報処理学会,マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO 2000)シンポジウム,
2000年06月 -
ディスタンスラーニングにおける次世代の学術テストシステム
岩田善行,宇田隆哉,重野寛,松下温
情報処理学会,DICOMO 2000シンポジウム,
2000年06月 -
会議における参加者の変動と端末の多様性の注目した電子資料配布方法の検討
井上亮文,吉田竜二,重野寛,松下温
情報処理学会,DICOMO 2000シンポジウム,
2000年06月 -
地上波データ放送を用いた情報提供サービス
伊藤雅仁,松井祐子,近藤友宏,重野寛,松下温
情報処理学会,高度交通システム研究会研究報告,
2000年05月 -
地上波データ放送を用いた情報提供サービス
伊藤雅仁,松井祐子,近藤友宏,重野寛,松下温
情報処理学会,高度交通システム研究会研究報告,
2000年05月 -
仮想コミュニティにおける魅力的な変化の表現手法
永野豊,太田憲治,富永健太郎,重野寛,岡田謙一,松下温
情処研報,
2000年03月