競争的研究費の研究課題 - 仰木 裕嗣
-
スポーツモニタリングへの応用アプリケーション開発のため技術交流
2008年01月-2008年12月慶應義塾大学、グリフィス大学、アーズ株式会社、クィーンズランドアカデミーオブスポーツ, 豪日交流基金 研究助成, 補助金, 未設定
-
Zigbee無線6DOF慣性センサによる歩行解析
2007年12月-2008年11月カシオ科学振興財団 研究助成, 補助金, 未設定
-
初学者のための身体運動解析自習教材の開発
2007年06月-2008年02月仰木研究室, 学術交流支援資金(電子教材開発) 海外の大学等との共同学術活動支援, 補助金, 未設定
-
ワイヤレスセンサを使った運動計測・解析手法に関する日豪共同研究II
2007年05月-2008年02月仰木研究室,豪グリフィス大学工学部無線計測応用研究所, 学術交流支援資金(国際交流) 海外の大学等との共同学術活動支援, 補助金, 未設定
-
無線慣性センサによる泳ぎの推進メカニズムの解明
2007年04月-2010年03月仰木裕嗣(慶應義塾大学), 科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金, 未設定
-
スキージャンプ診断システムの開発
2007年04月-2010年03月瀬尾和哉(山形大学)、仰木裕嗣(慶應義塾大学), 科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金, 未設定
-
身体運動解析
2007年04月-2008年03月仰木研究室, 学術交流支援資金(電子教材作成支援), 補助金, 研究代表者
-
少林寺拳法における運動解析
2007年01月-2007年07月仰木裕嗣研究室, 受託研究, 未設定
-
ワイヤレスセンサを使った運動計測・解析手法に関する日豪共同研究
2006年06月-2007年02月仰木研究室,豪グリフィス大学工学部無線計測応用研究所, 学術交流支援資金(国際交流) 海外の大学等との共同学術活動支援, 補助金, 未設定
-
数値と近似
2006年04月-2007年03月仰木研究室, 学術交流支援資金(電子教材作成支援), 補助金, 研究代表者
-
慣性センサ内蔵ZigBeeモジュールを用いた運動計測
2006年04月-2007年03月慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科仰木研究室, 慶應義塾学事振興資金, 補助金, 研究代表者
-
知識発見技術による身体スキルの言語化
2005年04月-2007年03月古川康一、仰木裕嗣、加藤貴昭(慶應義塾大学)、諏訪正樹(中京大学)、藤波努(北陸先端科学技術大学院大学), 科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金, 未設定
-
慣性センサを用いた水泳における最大推進ストロークメカニズムの解明
2005年04月-2006年03月慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科仰木研究室, 福澤諭吉記念基金, 補助金, 未設定
-
スポーツエンジニアリング実習教材開発
2005年04月-2006年02月仰木研究室, 学術交流支援資金(電子教材作成支援), 補助金, 研究代表者
-
慣性センサを用いたゴルフスイングの解析と遠隔診断システムの開発
2004年04月-2005年03月学内個人研究, 慶應義塾学事振興資金, その他, 未設定
-
遠隔地児童のスポーツ活動を支援するコーチングシステム開発
2003年12月-2004年11月カシオ科学財団研究助成, 補助金, 未設定
-
ゴルフスイング解析のための装置開発
2003年05月-2003年09月受託研究, 未設定
-
加速度センサ内蔵デバイスによる水泳の遠隔コ―チング実証実験
2003年04月-2004年03月学内共同研究, 福澤諭吉記念基金, その他, 未設定
-
加速度計を用いたゴルフスイング軌道計測
2002年01月-2002年04月受託研究, 未設定
-
ジャイロセンサを用いた運動解析用デバイスの開発
2000年-継続中SFC研究所プロジェクト補助, 補助金, 未設定