論文 - 服部 隆志
-
トピックモデルを用いた自由記述アンケートの要約
大田祐輔, 服部隆志, 萩野達也
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 (電子情報通信学会) 115 ( 347 ) 87 - 91 2015年12月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, ISSN 0913-5685
-
変数名を用いないプログラミングの試み
服部 隆志
第55回プログラミング・シンポジウム予稿集 2014年01月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
リアルタイムで共同作曲ができるWebアプリの開発
藤澤 伸, 服部 隆志
情報処理学会第74回全国大会講演論文集 (情報処理学会) 2012年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
集合知を用いた献立提案システム
井出 歩, 大友 崇弘, 藤澤 伸, 服部 隆志
情報処理学会第74回全国大会講演論文集 (情報処理学会) 2012年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
Wikigramming: a wiki-based training environment for programming
Takashi Hattori
Proceeding of the 2nd international workshop on Web 2.0 for software engineering (ACM) 7-12 2011年05月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著, 査読有り
-
オンライン教材に対する手書きワークシートとフィードバックの効果
中村 太戯留, 服部 隆志,田丸 恵理子, 上林 憲行
日本認知科学会第27回大会 (日本認知科学会) 692-693 2010年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
デジタルアーカイブにおける時空間情報の提示手法
関戸亮介, 服部隆志, 萩野達也, 遠山緑生
情報処理学会第71回全国大会 (情報処理学会) 71 ( 1 ) 1.661-1.662 2009年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
経路探索アルゴリズムを利用した集合場所探索アルゴリズム
永井敏裕, 萩野達也, 服部隆志, 清水智公
情報処理学会第71回全国大会 (情報処理学会) 71 ( 1 ) 1.419-1.420 2009年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
初心者教育に適したサンプルプログラムの書き方
服部 隆志
夏のプログラミング・シンポジウム「ソフトウェアの品格〜たとえば鑑賞に耐えるプログラムを目指して〜」報告集 (情報処理学会) 71-74 2009年01月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
内部データの視覚化によるプログラミング支援ツール
黒河 優介, 三浦 悠太, 藤枝 崇史, 服部 隆志, 萩野 達也, 清水 智公
情報処理学会全国大会講演論文集 (情報処理学会) 70 ( 1 ) 1.307-1.308 2008年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
集中制御可能な分散型トレーディングシステム
フク リン, 服部 隆志, 萩野 達也
情報処理学会全国大会講演論文集 (情報処理学会) 70 ( 3 ) 3.139-3.140 2008年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
Webを用いた参加型プレゼンテーション
黒河 優介, 藤枝 崇史, 福本 佳史, 関戸 亮介, 服部 隆志, 萩野 達也
情報処理学会全国大会講演論文集 (情報処理学会) 70 ( 4 ) 4.371-4.372 2008年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
Wikipedia型のプログラミング環境へ向けて
服部 隆志
夏のプログラミング・シンポジウム「First Programming Languages プログラミング言語の実力と美学」報告集 (情報処理学会) 61-64 2008年01月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
Sencha:人間関係を用いて発言を修飾するチャットシステム
加藤 貴之, 関戸 亮介, 服部 隆志
情報処理学会シンポジウム論文集 (情報処理学会) 2007 ( 11 ) 1-6 2007年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
写真からのオブジェクト抽出を利用した物品貸し借りプラットフォームの提案
加藤貴之, 中西泰人, 服部隆志, 萩野達也
電子情報通信学会技術研究報告 (電子情報通信学会) 107 ( 152(USN2007 22-35) ) 53-58 2007年07月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, ISSN 0913-5685
-
ViPPER-ロボットを使用した初等教育向けビジュアルプログラミング-
瀬古俊一, 山岸真弓, 中西健太, 伊与田康弘, 永井敏裕, 服部隆志, 萩野達也
情報処理学会研究報告 (情報処理学会) 2007 ( 12(CE-88) ) 91-96 2007年02月
研究論文(学術雑誌), 共著, ISSN 0919-6072
-
ViPPER --ロボットを使用した初等教育向けビジュアルプログラミング--
瀬古 俊一, 山岸 真弓, 服部 隆志, 萩野 達也
夏のプログラミングシンポジウム「夢をかけるプログラミング〜世代を超えて/夢の再発見〜」 (情報処理学会) 61-66 2007年01月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
実演によるメタプログラミング
服部 隆志
夏のプログラミングシンポジウム「夢をかけるプログラミング〜世代を超えて/夢の再発見〜」 (情報処理学会) 17-22 2007年01月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
携帯電話の測位機能を用いた有意位置の学習
遠山緑生、服部隆志、萩野達也
情報処理学会論文誌 (情報処理学会) 46 ( 12 ) 2915-2924 2005年12月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Exploiting Multiple Radii to Learn Significant Locations
Norio Toyama, Takashi Ota, Fumihiro Kato, Youichi Toyota, Takashi Hattori, Tatsuya Hagino
Location- and Context-Awareness: First International Workshop, LoCA 2005 (German Aerospace Center) 157-168 2005年05月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り