-
所属(所属キャンパス)
-
環境情報学部 (湘南藤沢)
-
職名
-
准教授
藤井 進也 (フジイ シンヤ)
FUJII Shinya
|
慶應義塾大学環境情報学部准教授.京都大学総合人間学部卒,京都大学大学院博士課程修了,博士(人間・環境学) .日本学術振興会特別研究員DC1(京都大学),PD(東京大学,ハーバード大学・ベスイスラエルディコーネスメディカルセンター),海外特別研究員(トロント大学サニーブルックヘルスサイエンスセンター),東京大学大学院教育学研究科特任助教,慶應義塾大学専任講師を経て,2019年9月より現職.ドラマーとしてアンミュージックスクール京都校を特待生認定修了.専門は音楽神経科学・音楽身体科学.
巧みで美しい身体運動は、音楽や芸術行為の中に満ち溢れています。ドラマーとして音楽を演奏する傍ら、ヒトの身体運動の不思議さに魅了され、一流ドラマーの身体科学研究をはじめました。研究をすればするほど、そもそもヒトはなぜ、リズムを奏でるのか、ヒトにとって音楽とは何か、より本質的な問いに迫りたいと思うようになりました。最近では、神経科学や発達脳科学の観点から、ヒトの音楽性の進化・発達的起源や、音楽・言語リズムの脳内処理過程、聴覚フィードバックを用いた運動学習やリハビリテーションについても研究を進めています。音楽や芸術についての神経科学・身体科学は、まだまだ未開拓の研究領域です。"ワクワク感とオリジナリティの追究" をモットーに、”おもろい” 研究を開拓・発信していきたいと思います。
慶應義塾大学, 環境情報学部, 准教授
国立研究開発法人科学技術振興機構, 戦略的創造研究推進事業(さきがけ), さきがけ研究員(兼任)
慶應義塾大学, 環境情報学部, 専任講師
東京大学, 大学院 教育学研究科 身体教育学コース, 特任助教
トロント大学 サニーブルック研究所, カナディアン・パートナーシップ・フォー・ストロークリカバリー, 博士研究員
京都大学, 大学院 人間・環境学研究科, 共生人間学専攻 認知・行動科学講座
大学院, 修了, 博士
京都大学, 大学院 人間・環境学研究科, 共生人間学専攻 認知・行動科学講座
大学院, 修了, 修士
京都大学, 総合人間学部, 自然環境学科 環境適応論講座
大学, 卒業, その他
アンミュージックスクール京都校, ドラムス科, マスターコース
その他, 修了
博士(人間・環境学), 京都大学, 課程, 2010年03月
熟練ドラム奏者の最速リズム運動制御機構
修士(人間・環境学), 京都大学, 課程, 2007年03月
ライフサイエンス / 体育、身体教育学
情報通信 / 感性情報学
情報通信 / 知覚情報処理
人文・社会 / 認知科学
ライフサイエンス / 基盤脳科学
Savage P. E., Jacoby N., Margulis E. H., Daikoku H., Anglada-Tort M., Castelo-Branco S. E.-S., Nweke F. E., Fujii S., Hegde S., Chuan-Peng H., Jabbour J., Lew-Williams C., Mangalagiu D., McNamara R., Müllensiefen D., Opondo P., Patel A., & Schippers H., MIT Press, 2022年
ヒトの動き百話 ―スポーツの視点からリハビリテーションの視点まで―
藤井 進也(市橋 則明・小田 伸午編), 市村出版, 2011年02月
担当範囲: 「変わらないために変わり続ける身体」pp. 36-37, 「ムチのようにしなる身体の動き」pp.46-47, 「世界最速ドラマーの筋活動」pp. 60-61, 「眼で聴く音楽」pp. 62-63,「身体の動きでリズムを感じる」pp. 66-67
Studies in Perception and Action IX: Fourteenth International Conference on Perception and Action
Kudo K, Fujii S, Ohtsuki T, Oda S, Taylor & Francis Group, 2007年07月
担当範囲: Motor Automaticity as an Emergent Property of a Dynamical System, pp 28-31
Wada, M., Nakajima, S., Honda, S., Takano, M., Taniguchi, K., Homma, S., Ueda, R., Tobari, Y., Mimura, Y., Fujii, S., Mimura, M., & Noda, Y.
Translational Psychiatry (Springer Nature) 14 ( 1 ) 2024年11月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
A chill brain-music interface for enhancing music chills with personalized playlists
Kondoh, S., Etani, T., Sakakibara, Y., Naruse, Y., Imamura, Y., Ibaraki, T., & Fujii, S.
bioRxiv 2024年11月
研究論文(学術雑誌), 共著, 最終著者, 責任著者
Sakakibara, Y., Kusutomi, T., Kondoh, S., Etani, T., Shimada, S., Imamura, Y., Naruse, Y., Fujii, S., & Ibaraki, T.
bioRxiv 2024年10月
研究論文(学術雑誌), 共著, 責任著者
Lower-limb muscle synergies in musician’s dystonia: A case study of a drummer
Sata, S., Honda, K., Yamaguchi, S., Komine, M., Kim, S., Kashino, M., Hagio, S., & Fujii, S.
Frontiers in Neurology (Frontiers) 2024年10月
研究論文(学術雑誌), 共著, 最終著者, 責任著者, 査読有り
Lower-limb muscle synergies in musician’s dystonia: A case study of a drummer
Sata, S., Honda, K., Yamaguchi, S., Komine, M., Kim, S., Kashino, M., Hagio, S., & Fujii, S.
bioRxiv 2024年09月
研究論文(学術雑誌), 共著, 最終著者, 責任著者
精神疾患と音楽機能の関連性 : 精神医学分野における音楽神経科学の発展可能性
藤井, 進也
Keio SFC journal (慶應SFC学会) 20 ( 2 ) 70 - 82 2020年
ISSN 13472828
音楽の起源と社会性の観点からみたパフォーマーと観客の同期
本田 一暁,藤井 進也
体育の科学 74 ( 6 ) 368 - 374 2024年06月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著, 最終著者
マイクロタイミングに着目したグルーヴ研究の展望
惠谷隆英, 三浦哲都, 河瀬諭, 工藤和俊, 藤井進也
心理学評論 66 ( 1 ) 37 - 49 2023年09月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著, 最終著者
音楽神経科学の研究動向:音楽家の脳から音楽の予測符号化まで
藤井 進也
音楽知覚認知研究 28 ( 2 ) 101 - 122 2023年
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
短期音刺激に対する神経処理と誘導される神経可塑性のシステマティックレビュー
小林 香音, 司馬 康, 本多 栞, 中島 振一郎, 藤井 進也, 三村 將, 野田 賀大
臨床神経生理学 50 ( 5 ) 435 - 435 2022年10月
研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議), 共著
治療抵抗性統合失調症における40Hz聴性刺激誘発脳波の検討
尾久 守侑, 松下 佳鈴, 本多 栞, 和田 真孝, 田村 俊介, 竹ノ内 一雅, 戸張 維, 楠戸 恵介, 加藤 英生, 小泉 輝樹, 新井 脩泰, 是木 明宏, 松井 三枝, 内田 裕之, 藤井 進也, 女屋 光基, 平野 羊嗣, 三村 將, 中島 振一郎, 野田 賀大
臨床神経生理学 50 ( 5 ) 389 - 389 2022年10月
研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議), 共著
Riki Saito, Fushi Sano, Rikuto Shinmi, Minna Hosaka, Haruru Muramatsu, Kenta Tanaka, Ryoho Kobayashi, Yuta Uozumi, Shinya Fujii
New Interfaces for Musical Expression 2024 (NIME 2024) (Online and Utrecht, NL) ,
その他, New Interfaces for Musical Expression
KENSHIRO TAIRA, SOGEN HANDA, RISAKO SHIBATA, NIMISHA ANAND, LEN MATSUDA, VICTORIA MAKI, RYOTARO HOSHINO, KENTA TANAKA, RYOHO KOBAYASHI, YUTA UOZUMI, SHINYA FUJII
New Interfaces for Musical Expression 2024 (NIME 2024) (Online and Utrecht, NL) ,
その他, New Interfaces for Musical Expression
Musical reward and anhedonia in mood disorders
Homma, S., Noda, Y., Kondoh, S., Etani, T., Honda, S., Moriyama, S., Wada, M., Taniguchi, K., Tobari, Y., Mimura, M., Uchida, H., Nakajima, S., Fujii, S.
The Society for Music Perception and Cognition (SMPC) 2024 (Banff Centre for Arts and Creativity, Alberta, CA) ,
口頭発表(一般)
Limb movements and vocalizations to music during crying in infants at three- to four-month-old age
Ueda, K., Shinya, Y., Kondoh, S., Gima, H., Ueno, T., Watanabe, H., Taga, G., Fujii, S.
The International Congress of Infant Studies 2024 (ICIS 2024) (Glasgow) ,
ポスター発表
Sakakibara Y., Mori M., & Fujii S.
Association for the Scientific Study of Consciousness (ASSC27) (Tokyo) ,
ポスター発表
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST), 戦略的創造研究推進事業(さきがけ), 藤井 進也, 研究代表者
体性感覚・聴覚インタラクションに基づく運動支援プラットフォームの構築とパーキンソン病患者の歩行障害緩和のための活用
研究推進法人:国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO), 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第3期/バーチャルエコノミー拡大に向けた基盤技術・ルールの整備, 藤井 進也, 研究分担者
乳児の泣き声にみる言語・音楽性の起源:深層学習と発達認知神経科学の融合
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 新屋 裕太;上野 泰治;藤井 進也, 基盤研究(B), 研究分担者
若者の生きづらさを解消し高いウェルビーイングを実現するメタケアシティ共創拠点
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST), 共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)【共創分野】, 藤井 進也, 研究分担者
ライヴ音楽演奏における表現者と鑑賞者の心の動きの時間的同調性
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 藤井 進也, 挑戦的研究(萌芽), 補助金, 研究代表者
慶應義塾大学SFC 環境情報学 2024 春学期 藤井進也研究会 x-Music Lab Audio Visual Performance
Rick Shinmi, Sogen Handa, Shinya Fujii
慶應義塾大学SFC,
芸術活動, 共同
MUTEK.JP 2023 VIE Presents: “Neuro Music - Dive Into Your Brain"
Shinya Fujii, Akira Wakita
MUTEK.JP Pro Conference 2023,
芸術活動, 共同
斎藤理貴, 新美陸人, 藤家大希, 保阪明奈, 佐野風史, 村松春来, 田中堅大, 小林良穂, 魚住勇太, 藤井進也
象の鼻テラス/パーク, 横浜, 神奈川,
芸術活動
吉田慧悟, ⻑瀨眞承, 菊地拓馬, 小向諒, 大石理功, 野中映秀, 江村泰真, 丸山翔哉, 田中堅大, 小林良穂, 魚住勇太, 藤井進也
象の鼻テラス/パーク, 横浜, 神奈川,
芸術活動
Best Poster Award
Sakakibara, Y., Ibaraki, T., Kusutomi, T., Etani, T., Shimada, S., Naruse, Y., Imamura, Y., Fujii, S., 2024年06月, The Neurosciences and Music VIII, Examining the effects of a closed-loop nostalgia brain-music interface for well-being and memory retrieval in both young and elderly people
受賞区分: 国際学会・会議・シンポジウム等の賞, 受賞国: フィンランド共和国
惠谷隆英,中島振一郎,垂水良介,本多栞 ,本間咲希,兼子友花,津川幸子,近藤聡太郎 ,盛山宗太郎,戸張維,ギエルモホルガ,クリフォードキャシディ,内田裕之,野田賀大,藤井進也, 2024年, 日本音楽知覚認知学会, 統合失調症におけるグルーヴ評価および神経メラニン濃度との関連性
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
Etani T., Takano M., Wada M., Honda S., Taniguchi K., Tobari Y., Mimura M., Nakajima S., Noda Y., & Fujii S., 2023年08月, Society for Education, Music and Psychology Research (Sempre), The relationship between the experience in learning instruments, cognitive performance, and TMS-elicited EEG from the dorsolateral prefrontal cortex
受賞区分: 国際学会・会議・シンポジウム等の賞
Watanabe A., Samma T., & Fujii S. , 2023年08月, Society for Education, Music and Psychology Research (Sempre), Effects of recalling positive and negative music performance memories on subjective performance achievement and heart-rate variability: A pilot study
受賞区分: 国際学会・会議・シンポジウム等の賞
Honda S., Noda S., Tobari Y., Matsushita K., Wada M., Tarumi R., Ogyu K., Mimura M., Nakajima S., & Fujii S., 2023年08月, Society for Education, Music and Psychology Research (Sempre), Music reward in patients with psychiatric disorders
受賞区分: 国際学会・会議・シンポジウム等の賞
研究会B
2024年度
体育2~5
2024年度
音楽と脳
2024年度
修士研究会
2024年度
特別研究
2024年度
音楽と脳
慶應義塾
春学期, 専任
特別研究プロジェクトA
慶應義塾
秋学期, 専任
卒業プロジェクト2
慶應義塾
秋学期, 専任
卒業プロジェクト1
慶應義塾
秋学期, 専任
アカデミックプロジェクト 人間行動の神経制御
慶應義塾
秋学期, 兼担
「環境情報学」ゲスト講義
, 教育方法・実践に関する発表、講演
GIGAフレッシュマンセッション
, その他特記事項
さだまさし慶應義塾大学特別招聘教授特別授業「うたをつくる」開催
, その他特記事項
「芸術と科学」Special Lecture: Musician and Scientist
, 教育方法・実践に関する発表、講演
「環境情報学」Special Live Performance: Audio-Visual Live Drumming
, 教育内容・方法の工夫
Creative Cooking Battle Youth 審査員
Creative Cooking Battle, Creative Cooking Battle Youth (Cookpad 本社)
,
ファブ3Dコンテスト2018 カテゴリー3「FAB甲子園:Sounds FABulous!」審査委員長
ファブ3Dコンテスト2017 カテゴリー3「FAB甲子園」審査委員長
NHK, チコちゃんに叱られる!, 2024年12月
午後LIVE ニュースーン 午後5時台 音楽と心の謎に迫る!
NHK, NHK午後LIVE ニュースーン, 2024年10月
藤井進也さん_Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM_vol.855
TOKYO FM, The Lifestyle MUSEUM, 2024年09月
科学する音楽家は中途半端? 慶応大学のドラム研究者が見つけた答え
朝日新聞DIGITAL, 2024年06月
(明日へのLesson)第4週:キャンパス 音楽を神経科学で解明 藤井進也さん
朝日新聞DIGITAL, 2024年06月
Society for Music Perception and Cognition (SMPC),
Society for Neuroscience (SfN),
Organization for Human Brain Mapping (OHBM),
Cognitive Neuroscience Society (CNS),
日本体育学会,
Editorial Board (Consulting Editor), Musicae Scientiae
Editorial Board (Review Editor), Frontiers in Auditory Cognitive Neuroscience