-
Affiliation
-
Faculty of Nursing and Medical Care (Shonan Fujisawa)
-
Position
-
Associate Professor
-
Related Websites
![]() KEIO RESEARCHERS INFORMATION SYSTEM |
Details of a Researcher
このページはJavascriptを使用しています。すべての機能を使用するためにはJavascript を有効にする必要があります。
Miyagawa, Shoko
|
|
大妻女子大学人間関係学部 ,非常勤講師
大妻女子大学人間関係学部 ,非常勤講師
大学看護医療学部開設準備室室長付(専任講師待遇)
大学看護医療学部開設準備室室長付(専任講師待遇)
大学専任講師(看護医療学部)
Hitotsubashi University, Faculty of Economics
University, Graduated
Hitotsubashi University, Graduate School, Division of Commerce
Graduate School, Completed, Master's course
Keio University, 政策・メディア研究科
Graduate School, Withdrawal after completion of doctoral course requirements, Doctoral course
University of Texas, School of Biomedical Informatics, Health Informatics
United States, Graduate School, Completed, Master's course
経済学士, Hitotsubashi University, Coursework, 1992.03
商学修士, Hitotsubashi University, 1994.03
Ph.D in Media and Governance, Keio University, 2002.02
健康情報学修士, テキサス大学, Coursework, 2012
Master of Science in Health Informatics, Texas University, 2013.05
インターネット上のコミュニティ支援プロジェクト(VCOMプロジェクト)
Life Science / Nutrition science and health science (HEALTH INFORMATICS)
Life Science / Nutrition science and health science (HEALTH INFORMATICS)
Nursing x Fab : The application of Digital Fabrication Technology for Nursing,
地域医療の見える化プロジェクト,
Introducing IT for disaster response,
インターネット健康コミュニティ,
社会イノベーションの方法と実践
琴坂, 将広, 宮垣, 元, 清水, たくみ, 中西, 泰人, 秋山, 美紀, 宮川, 祥子, 一ノ瀬, 友博, 國枝, 美佳, Shaw, Rajib, 松井, 孝治, 馬場, わかな, 國領, 二郎, 蟹江, 憲史, 慶應義塾大学総合政策学部,慶應義塾大学出版会 (発売), 2023.03, Page: vi, 263p
Scope: 第6章 減災ケアのためのコミュニティ情報学
Society 5.0, Digital Transformation and Disasters: Past, Present and Future
Sakiko Kanbara, Rajib Shaw, Naonori Kato, Hiroyuki Miyazaki, Akira Morita, Springer, 2022.10, Page: 231
Scope: Chap 7. Digital Transformation and Disaster Risk Reduction
人工知能はナイチンゲールの夢を見るか
服部, 圭, 宮川, 祥子, 山海, 嘉之, 吉藤, オリィ, 熊崎, 博一, 吉川, 雄一郎, 石黒, 浩, 青山, 一真, 神崎, 咲子, 水流, 聡子, 為末, 大, 三宅, 陽一郎, 尾藤, 誠司, Chen, Dominick, 日本看護協会出版会, 2022.09, Page: 250p
Disaster Nursing, Primary Health Care and Communication in Uncertainty
Sakiko Kanbara, Shoko Miyagawa, Hiroyuki Miyazaki, Springer, 2022.04
Chapter4: Care for Disaster Risk Reduction
Sakiko Kanbara, Archana Shrestha Joshi, Shoko Miyagawa, Hiroyuki Miyazaki, Disaster Nursing, Primary Health Care and Communication in Uncertainty, Springer, 2022.04
Mitani S., Ogawara H., Miyagawa S., Doorenbos A.Z., Fukahori H.
BMJ Open 15 ( 3 ) 2025.03
Lead author, Corresponding author, Accepted
Noriko Ozawa, Etsuko Tomisaki, Hikaru Sou, Shoko Miyagawa, Junki Yoshioka, Hiroko Horie, Ayaka Kandatsu, Naoko Kumada Deguchi, Etsuko Soeda
Epilepsy & Behavior 163 2025.02
ISSN 15255050
保健師活動におけるICT活用の促進要因・阻害要因 文献レビュー
赤塚 永貴, 佐野 葵, 和田 涼花, 宮川 祥子, 杉山 大典, 田口 敦子
日本臨床知識学会誌 (日本臨床知識学会) 5 66 - 68 2024.12
Lead author, Corresponding author, Accepted
Management and Challenges of 1.5 Shelters (Mid-Term Shelters) in the 2024 Noto Peninsula Earthquake
Miyagawa Shoko, Hatayama Michinori, Sato Dai
Journal of Japan Society for Natural Disaster Science (Japan Society for Natural Disaster Science) 43 ( 3 ) 665 - 678 2024.11
Lead author, Corresponding author, Accepted, ISSN 02866021
Bio-inspired circular soft actuators for simulating defecation process of human rectum
Zebing Mao, Sota Suzuki, Ardi Wiranata, Yanqiu Zheng, Shoko Miyagawa
Journal of Artificial Organs 2024.10
Accepted, ISSN 1434-7229
Cloud app for digital transformation of end-of-life care
Miyagawa, Shoko
学事振興資金研究成果実績報告書 (慶應義塾大学) 2022
Establishing an ICT-based health monitoring environment for disaster relief in Nepal
Miyagawa, Shoko
学事振興資金研究成果実績報告書 (慶應義塾大学) 2020
Development of ICT based health monitoring environment in Nepal
Miyagawa, Shoko
学事振興資金研究成果実績報告書 (慶應義塾大学) 2019
Proposal of evaluation method of individual care tools based nursing care
Miyagawa, Shōko
Keio SFC journal (慶應義塾大学湘南藤沢学会) 19 ( 1 ) 162 - 178 2019
ISSN 13472828
Nursing x Fab : a research for development of digital fabrication for nursing
Miyagawa, Shōko
科学研究費補助金研究成果報告書 2019
災害時の保健医療福祉調整本部における情報課題の整理
宮川 祥子, 濱舘 陽子
日本公衆衛生学会総会抄録集 (日本公衆衛生学会) 83回 538 - 538 2024.10
ISSN 1347-8060
保健師活動のICT活用・デジタル化研究(第2報) 母子保健活動の実態 全国調査
赤塚 永貴, 田口 敦子, 宮川 祥子, 杉山 大典
日本公衆衛生学会総会抄録集 (日本公衆衛生学会) 83回 567 - 567 2024.10
ISSN 1347-8060
保健師活動のICT活用・デジタル化研究(第1報) 地方自治体の実態と課題 全国調査
杉山 大典, 赤塚 永貴, 宮川 祥子, 田口 敦子
日本公衆衛生学会総会抄録集 (日本公衆衛生学会) 83回 566 - 566 2024.10
ISSN 1347-8060
母親の孤立解消に寄与する居場所づくりを行う施設における支援者からみた母親の課題感と、それに対する取り組みの現状
浦田 優唯, 宮川 祥子
ヘルスコミュニケーションウィークプログラム・抄録集 (ヘルスコミュニケーションウィーク) 2024 154 - 154 2024.09
患者数推計のための高血圧及び糖尿病有病率の地域差の検討
尾島 俊之, 高杉 友, 原岡 智子, 宮川 祥子, 冨尾 淳, 相馬 幸恵, 奥田 博子, 李 泰榮, 池田 真幸, 菅 磨志保, 市川 学, 池田 和功, 藤内 修二, 服部 希世子, 久保 達彦
日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 ((一社)日本プライマリ・ケア連合学会) 15回 323 - 323 2024.06
保健師によるICT及びデータ活用スキルに関する実態把握に向けた調査項目の検討
杉山 大典, 宮川 祥子, 赤塚 永貴, 田口 敦子
日本臨床知識学会学術集会,
日本臨床知識学会
関根 恭子, 井上 右梨, 神之浦 香穂, 舟久保 麻理子, 片山 公美, 的場 幸子, 一色 葉子, 阿南 弥生子, 宮川 祥子, 石川 志麻
神奈川県公衆衛生学会誌,
神奈川県公衆衛生協会
Do Soft Robots Dream of Florence Nightingale
Shoko Miyagawa
33rd 2022 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science,
Oral presentation (invited, special)
新型コロナウイルス感染症における施設発生状況に関する一考察
関根恭子, 井上右梨, 神之浦香穂, 舟久保麻理子, 片山公美, 的場幸子, 一色葉子, 阿南弥生子, 宮川祥子, 石川志麻
第68回神奈川県公衆衛生学会,
看護系学部での遠隔医療教育の取り組み
宮川祥子, 本間聡起
第26回日本遠隔医療学会学術大会,
肝移植患児に対する移行期支援に関する研究
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 基盤研究(C), No Setting
Building consensus and creating disaster mitigation care using perceptions of disaster risk
Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research, Grant-in-Aid for Scientific Research (B), No Setting
Development of a GIS Learning Curriculum for a University Public Health Nurse Program
MEXT,JSPS, Grant-in-Aid for Scientific Research, 基盤研究(C), Principal investigator
Development of a soft nursing-care equipment utilizing 3D gel pad with skin-tear prevention function
MEXT,JSPS, Grant-in-Aid for Scientific Research, Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas, Principal investigator
Nursing x Fab : Creation of Nursing Tools with Digital Fabrication Environment
Grant-in-Aid for Scientific Research, Shoko Miyagawa, No Setting
Information Technology and Disaster Relief
Shoko Miyagawa
さくらworks,
Other, Single
Information Technology and Disaster Relief
Shoko Miyagawa
さくらworks,
Other
自治体と民間の連携 阪神・淡路、東日本、熊本の震災から学ぶ
宮川 祥子
大分ハイパーネットワーク研究所,
Other, Single
自治体と民間の連携 阪神・淡路、東日本、熊本の震災から学ぶ
宮川 祥子
大分ハイパーネットワーク研究所,
Other
復興を支える仕組みづくり
宮川 祥子
復興リーダー会議シンポジウム,
Other, Joint
SENIOR PROJECT 2
2025
SENIOR PROJECT 1
2025
SEMINAR IN SCIENTIFIC FUNDAMENTALS FOR NURSING 2
2025
SEMINAR IN SCIENTIFIC FUNDAMENTALS FOR NURSING 1B
2025
SCIENTIFIC FUNDAMENTALS FOR NURSING
2025
災害看護連携論
神戸市看護大学
公衆衛生看護活動論
慶應義塾大学
危機管理特論
京都大学
防災情報特論
京都大学
被災する前に知っておこう!こどもから高齢者まで、地域力で災害後の生活を立て直すためのヒント
鵠沼地区自治会連合会
FabNurseプロジェクト
慶應義塾大学SFC研究所, オープンリサーチフォーラム,
,Maker Faire Tokyo出展
Maker Faire, Maker Faire,
,被災する前に知っておこう!こどもから高齢者まで、災害後の生活を立て直すためのヒント
藤沢市, 藤沢市民講座,
,FabNurseプロジェクト
慶應義塾大学SFC研究所, オープンリサーチフォーラム,
,Le FabNurse : quand la 3D s’adapte aux soins du quotidien
SOLIDARUM, SOLIDARUM, 2018.03
復興リーダー会議公開シンポジウム
復興リーダー会議事務局, 2016.07
看護理工学会,
ITヘルスケア学会,
公衆衛生学会,
情報処理学会,
ふじさわ男女共同参画プラン推進協議会, 藤沢市
復興リーダー会議委員, 慶應義塾大学グローバルセキュリティセンター
理事, 電子認証局市民ネットワーク福岡
CAとアプリケーション専門家委員会委員, (財)日本ネットワークインフォメーションセンター
評価委員, 総務省戦略的情報通信研究開発推進制度