研究発表 - 阿部 芳廣
-
蛍光色素による皮質脊髄路神経の生体内長期染色.
○鈴木岳之,阿部芳廣.
第28回日本神経科学学会 (横浜) ,
2005年07月,ポスター発表
-
Fenton反応における鉄キレート剤の効果について.
○李林香,阿部芳廣,金川聖忠,増野匡彦,西川隆,望月正隆,宮田直樹.
日本薬学会第125年会 (東京) ,
2005年03月,ポスター発表
-
薬学教育におけるチュートリアルの試み.
○阿部芳廣、下遠野久美子、鈴木岳之、飯島史朗、藤本和子、服部研之、石川さと子、高橋恭子、松本佳代子、村上勳、小林静子.
日本薬学会 (東京) ,
2005年03月,ポスター発表
-
DNS-アミノ酸をプローブとするヒト血清アルブミンの光学選択的な結合サイトに関する研究.
○成松郁子, 阿部芳廣, 菅田節朗, 竹村知子.
日本薬学会第125年会 (東京) ,
2005年03月,ポスター発表
-
分離分析のための電機泳動法とクロマトグラフィー法:定性・定量ツールとしての基礎.
○阿部芳廣.
第55回日本電気泳動学会総会 (東京) ,
2004年11月,口頭発表(招待・特別)
-
DMPOを用いるスピントラップ法によるFenton反応の解析.
○李林香, 阿部芳廣, 金川聖忠, 今井一洋, 薄井典子, 望月正隆.
第65回分析化学討論会 (琉球大学) ,
2004年05月,ポスター発表
-
マクロライド系抗生物質のイムノアッセイの開発:薬物代謝酵素CYP3A4活性の簡易測定を目指して.
○中野弘基, 土屋響子, 田原佳代子, 阿部芳廣, 西川隆.
日本薬学会 (大阪) ,
2004年03月,ポスター発表
-
ESR−スピントラップ法による水酸ラジカル消去活性測定上の問題点について.
'○李林香, 阿部芳廣, 金川聖忠, 薄井典子, 今井一洋, 望月正隆.'
日本薬学会第124年会 (大阪) ,
2004年03月,ポスター発表
-
血清アルブミン上の光学選択的な薬物結合サイトに関する研究.
○成松郁子, 阿部芳廣, 庄子知子.
日本薬学会第124年会 (大阪) ,
2004年03月,ポスター発表
-
薬学生に対する薬局製剤勉強会の実施について.
○福島紀子, 松本佳代子, 川本嘉子, 武藤靖子, 小林典子, 阿部芳廣.
日本薬剤師会学術大会 (福岡) ,
2003年10月,ポスター発表
-
ESR−スピントラップ法の問題点について.
'○李林香, 阿部芳廣, 金川聖忠, 薄井典子, 今井一洋.'
日本分析化学会第52年会 (仙台) ,
2003年09月,ポスター発表
-
Fe(II)存在下における活性酸素によるテレフタル酸の水酸化反応について.
○李林香, 阿部芳廣, 宮田直樹.
日本薬学会第123年会 (長崎) ,
2003年03月,ポスター発表
-
水酸ラジカルのHPLCによる定量法について.
李林香, 阿部芳廣, 宮田直樹.
第46回日本薬学会関東支部大会 (東京) ,
2002年10月,ポスター発表
-
テレフタル酸の水酸化反応を利用した水酸ラジカルの定量−Fenton反応の追跡.
'李林香, 阿部芳廣, 服部研之, 宮田直樹, 鈴木廣志.'
日本薬学会第122年会 (千葉) ,
2002年03月,ポスター発表
-
水酸ラジカルのHPLCによる間接定量法について.
阿部芳廣, 李林香, 宮田直樹.
日本分析化学会第50年会 (熊本) ,
2001年11月,ポスター発表
-
Fe(II)によるテレフタル酸の水酸化反応について:2−水酸化体のHPLCによる蛍光検出.
'阿部芳廣, 李林香, 工藤梨沙,宮田直樹.'
日本薬学会第121年会 (札幌) ,
2001年03月,ポスター発表
-
ラットin vivo におけるブロムワレリル尿素のキラル選択的代謝.
北村繁幸、吉村友彦、神原幸子、神野敬將、阿部芳廣、太田茂.
日本薬物動態学会年会 (福岡) ,
2000年10月,ポスター発表
-
旋光度検出器を用いたラセミ体医薬品とタンパクとの光学選択的な相互作用の検討
阿部 芳廣
第118回液体クロマトグラフィー研究懇談会 (東京理科大学記念講堂) ,
1997年05月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 日本分析化学会 液体クロマトグラフィー研究懇談会