研究発表 - 坂爪 裕
-
組織学習としての改善活動:事前合理性と事後合理性のマネジメント
坂爪 裕
経営情報学会春季全国研究発表大会 (東京理科大学) ,
2000年06月,口頭発表(一般), 経営情報学会
-
部門間の認識差異に着目した情報処理プロセスの分析・改善フレームワーク
坂爪 裕
日本経営システム学会第24回全国研究発表大会 (桜美林大学) ,
2000年05月,口頭発表(一般), 日本経営システム学会
-
協業の成立条件としての能力整合性
坂爪 裕
経営情報学会秋季全国研究発表大会 (沖縄国際大学) ,
1999年11月,口頭発表(一般), 経営情報学会
-
複数部門間情報流を対象としたムダ発生の原因分析
坂爪 裕
経営情報学会春季全国研究発表大会 (千葉工業大学) ,
1999年05月,口頭発表(一般), 経営情報学会
-
コンサルティング業務の分析・改善方法
坂爪 裕
日本経営工学会春季大会 (東海大学) ,
1999年05月,口頭発表(一般), 日本経営工学会
-
トータル・サプライプロセスから見た関係マネジメントのモデル
坂爪 裕
経営情報学会春季全国研究発表大会 (千葉工業大学) ,
1999年05月,口頭発表(一般), 経営情報学会
-
情報流に関する問題発見・改善方法
坂爪 裕
情報処理学会秋季全国研究発表大会公開シンポジウム (東京・芝浦) ,
1998年11月,口頭発表(一般), 情報処理学会
-
製品の使用・消費場面に着目した供給プロセスの設計・改善方法
坂爪 裕
経営情報学会秋季全国研究発表大会 (名古屋商科大学) ,
1998年11月,口頭発表(一般), 経営情報学会
-
不確定情報を含む「情報とモノの流れ」の分析方法 〜情報システム導入前の業務改善〜
坂爪 裕
経営情報学会春季全国研究発表大会 (慶應義塾大学) ,
1998年06月,口頭発表(一般), 経営情報学会
-
情報流と物流に関する問題発見・改善方法
坂爪 裕
経営情報学会春季全国研究発表大会 (松山大学) ,
1997年06月,口頭発表(一般), 経営情報学会
-
トータルサプライプロセス中の企業間関係見直しのフレームワークの提案
坂爪 裕
経営情報学会春季全国研究発表大会 (松山大学) ,
1997年06月,口頭発表(一般), 経営情報学会
-
貢献方策体系図の構造と活用法 〜サプライ・システムに関する研究(第2報)〜
坂爪 裕
日本経営工学会秋季大会 (名古屋工業大学) ,
1996年10月,口頭発表(一般), 日本経営工学会
-
トータル・ロジスティック・アプローチの必要性 〜サプライ・システムに関する研究(第1報)〜
坂爪 裕
日本経営工学会秋季大会 (名古屋工業大学) ,
1996年10月,口頭発表(一般), 日本経営工学会
-
リードタイム短縮のためのフレームワーク
坂爪 裕
経営情報学会春季全国研究発表大会 (産能大学) ,
1995年05月,口頭発表(一般), 経営情報学会