著書 - 西 希代子
-
西 希代子「親子」青竹美佳ほか『新ハイブリッド民法5』
法律文化社, 2021年
担当ページ: 109-149
-
西 希代子「死者の長い手と民法の公序」深谷格ほか編『生と死の民法学』
成文堂, 2022年
担当ページ: 435-453
-
西 希代子「親子関係不存在確認請求と権利濫用」大村敦志=沖野眞巳編『民法判例百選Ⅲ〔第3版〕』
有斐閣, 2023年
担当ページ: 62-63
-
西 希代子「信託による財産の承継」大村敦志=沖野眞巳編『民法判例百選Ⅲ〔第3版〕』
有斐閣, 2023年
担当ページ: 126-127
-
西 希代子「児童虐待問題と民法」道垣内弘人=松原正明編『家事法の理論・実務・判例6』
2023年, ページ数: 23-42
-
西 希代子「高齢者法を教えてみて」樋口恵子=秋山弘子=樋口範雄編著『しあわせの高齢者学』
2023年
-
西 希代子「配偶者居住権」松川正毅=窪田充見編『新基本法コンメンタール 相続〔第2版〕』
2023年
担当ページ: 287-299
-
判例六法編集委員会編『模範六法2024』
2023年
担当範囲: 民法第4編・第5編
-
判例六法編集委員会編『法務六法2024』
2023年
担当範囲: 民法第4編・第5編
-
西 希代子「代位権行使の要件」松本恒雄=潮見佳男編『判例プラクティス民法Ⅱ債権[第2版]』
2023年
担当ページ: 46
-
西 希代子「相続財産の管理」山野目章夫=佐久間毅編『解説 民法・不動産登記法(所有者不明土地関係)改正のポイント』
有斐閣, 2023年
担当ページ: 286-336
-
西 希代子「保佐に関する事件」松川正毅=本間靖規=西岡清一郎編『新基本法コンメンタール人事訴訟法・家事事件手続法』
日本評論社, 2024年
担当ページ: 421-434
-
西 希代子「『高齢者法の試み』から『高齢者法』へ―研究と教育の交錯」、「高齢者法の意義と可能性」「高齢者の財産管理・承継(上)・(下)」梶村太市編『家事事件研究アラカルト2』
恒春閣, 2024年
担当ページ: 1-110
-
西 希代子「法的側面から見た生殖補助医療」『生殖補助医療のこれから―社会の合意に至るために考えること』
日本学術協力財団, 2025年
担当ページ: 51-70
-
西 希代子「高齢者法の意義と現状」新井誠編『高齢者の財産管理・身上保護と信託制度』
日本評論社, 2025年
担当ページ: 93-104
-
西 希代子「遺留分減殺請求権の法的性質・行使方法」,「減殺の効力」,「贈与財産の時効取得と減殺請求(1)」松本恒雄=潮見佳男編『判例プラクティス民法Ⅲ親族・相続』
2010年
-
西 希代子「財産全部を相続させる遺言がある場合の遺留分侵害額算定における相続債務額の加算」『平成21年度重要判例解説』
有斐閣, 2010年
担当ページ: 105-106
-
西 希代子「クーリング・オフの撤回と再契約の申込み」『消費者法判例百選』
有斐閣, 2010年
担当範囲: 116-117
-
西 希代子「代理権行使の要件―債務者の一身専属権でないこと」松本恒雄=潮見佳男編『判例プラクティス民法Ⅱ債権』
信山社, 2010年
-
西 希代子「親子関係不存在確認請求と権利濫用」『家族法判例百選〔第7版〕』
有斐閣, 2008年
担当ページ: 52-53