論文 - 杉本 俊介
-
書評 児玉聡 『オックスフォード哲学者奇行』
杉本俊介
イギリス哲学研究= Studies in British Philosophy: the journal of the Japanese … 2024年
筆頭著者
-
On Being Conscious as a Basic Liberty
PSH Tsu, S Sugimoto
AJOB neuroscience 15 (1), 24-26 (Informa UK Limited) 15 ( 1 ) 24 - 26 2024年
筆頭著者, 査読有り, ISSN 2150-7740
-
人生の意味はどのように論じられるべきか
杉本俊介
倫理学年報 (日本倫理学会) 72 91 - 92 2023年03月
筆頭著者
-
経営理念に表れる日本企業の徳
杉本 俊介
日本経営倫理学会誌 (日本経営倫理学会) 30 ( 0 ) 49 - 59 2023年03月
筆頭著者, ISSN 13436627
-
良い倫理的意思決定のための倫理綱領──研究・イノベーションと倫理──
大谷卓史, 大澤博隆, 壁谷彰慶, 川口嘉奈子, 川口由起子, 神崎宣次, 久木田水生, 杉本俊介
電子情報通信学会誌 106 ( 3 ) 178 - 183 2023年03月
筆頭著者, 査読有り, ISSN 0913-5693
-
悪徳企業の株を売るべきか──株式売却のパズルから「よりよくお金を使う」を考える
杉本俊介
現代思想2023年2月号 特集=〈投資〉の時代 51 ( 2 ) 51 - 60 2023年02月
筆頭著者
-
良い倫理的意思決定のための倫理綱領——研究・イノベーションと倫理
大谷卓史, 大澤博隆, 久木田水生
電子情報通信学会誌 106, 178-183 2023年
筆頭著者
-
悪徳企業の株を売るべきか: 株式売却のパズルから 「よりよくお金を使う」 を考える
杉本俊介
現代思想 51 (2), 51-60 2023年
筆頭著者
-
書評と応答 書評 表出主義から見た非認識説批判と認識説擁護: 井上達夫 『規範と法命題』 の批判的検討
杉本俊介
法と哲学= Law and philosophy= Droit et philosophie= Recht und Philosophie … 2023年
筆頭著者
-
経営理念に表れる日本企業の徳 テキストマイニングを用いて
杉本俊介
日本経営倫理学会誌 30, 49-59 2023年
筆頭著者
-
カントとWhy be moral?問題──北尾宏之先生の著作に基づいて
杉本俊介
立命館文学(北尾宏之教授退職記念論集) ( 680 ) 2022年12月
筆頭著者
-
ミャンマーとロシアからの事業撤退は企業の道徳的義務か──人権を侵害しない企業と人権侵害を許さない企業の大きな違い──
杉本俊介
現代思想2022年7月号 特集=「加害者」を考える 50 ( 9 ) 207 - 214 2022年07月
筆頭著者
-
パンデミックの倫理──全体的枠組みと主要な論点の研究状況の概観
杉本俊介
倫理学研究 (関西倫理学会) ( 52 ) 3 - 13 2022年06月
筆頭著者
-
組織の徳倫理学
杉本 俊介
日本経営倫理学会誌 (日本経営倫理学会) 29 ( 0 ) 253 - 265 2022年03月
筆頭著者, ISSN 13436627
-
組織の徳倫理学──組織不祥事を評価する枠組みの提案
杉本俊介
日本経営倫理学会誌 ( 29 ) 253 - 265 2022年03月
筆頭著者, 査読有り
-
ミャンマーとロシアからの事業撤退は企業の道徳的義務か: 人権を侵害しない企業と人権侵害を許さない企業の大きな違い
杉本俊介
現代思想 50 (9), 207-214 2022年
筆頭著者
-
パンデミックの倫理 全体的枠組みと主要な論点の研究状況の概観
杉本俊介
倫理学研究 52, 3 2022年
筆頭著者
-
カントと Why be moral? 問題: 北尾宏之先生の著作に基づいて
杉本俊介
立命館文學= The journal of cultural sciences/立命館大学人文学会 編, 437-448 2022年
筆頭著者
-
組織の徳倫理学 組織不祥事を評価する枠組みの提案
杉本俊介
日本経営倫理学会誌 29, 253-265 2022年
筆頭著者
-
<特集>水谷雅彦教授のご退職に寄せて
児玉 聡, 定延 利之, 出口 康夫, 上村 崇, 江口 聡, 伊勢田 哲治, 板井 孝壱郎, 奥野 満里子, 鈴木 真, 奥田 太郎, 林 芳紀, 神崎 宣次, 佐々木 拓, 島内 明文, 山本 圭一郎, 相澤 伸依, 小城 拓理, 林 誓雄, 杉本 俊介, 永守 伸年, 鈴木 崇志
実践哲学研究 (京都倫理学会) 44 67 - 159 2021年10月
筆頭著者, ISSN 02876582
-
投资者伦理: 从社会责任投资到有原则投资(Investor Ethics: From SRI to Principled Investments)
杉本俊介
陆晓禾(主编)『企业和经济发展中的伦理、创新与福祉』(上海社会科学院出版社) 402 - 411 2021年10月
筆頭著者
-
行為の理由, 生命倫理, 内在主義と外在主義 安倍氏と伊勢田氏のコメントに対する応答
杉本俊介
豊田工業大学ディスカッション・ペーパー 20, 81-89 2021年
筆頭著者
-
倫理学者とは何者であるか: 水谷雅彦先生のご研究の足跡を追いながら
杉本俊介
実践哲学研究= Studies for practical philosophy, 143-145 2021年
筆頭著者
-
倫理学から見たドラマ 『ここは今から倫理です.』
杉本俊介
フィルカル: philosophy & culture: 分析哲学と文化をつなぐ 6 (2), 68-75 2021年
筆頭著者
-
ソクラテス流, 自問自答メソッド 企業の不祥事続発 あなたの倫理観は, いかほどか?
杉本俊介
プレジデント= President 59 (23), 58-61 2021年
筆頭著者
-
なぜ道徳的であるべきか──Why be moral? 問題の再検討
杉本俊介
(勁草書房) 2021年
筆頭著者
-
機能という観点からみた疾患概念
杉本俊介
臨床精神医学= Japanese journal of clinical psychiatry 50 (7), 665-670 50 ( 7 ) 665 - 670 2021年
筆頭著者
-
どうすれば信頼に値する企業になれるか──企業倫理における信頼概念の分析──
杉本俊介
倫理学年報 69 77 - 80 2020年03月
筆頭著者
-
健康の必要十分条件を与える試み : アリストテレス的全体論の提案
杉本俊介
Contemporary and Applied Philosophy 10 66 - 92 2019年04月
筆頭著者, 査読有り
-
Ethics in Responsible Investment: How to Incorporate Ethics into Investment Analysis
杉本俊介
Revue Roumaine de Philosophie 62 ( 1 ) 15 - 22 2018年06月
筆頭著者
-
Philippa Foot's Theory of Practical Rationality without Natural Goodness
杉本俊介
Journal of Philosophical Ideas CCPEA2016 Special Issue 223 - 244 2017年08月
筆頭著者, 査読有り
-
内部告発問題に対する徳倫理学的アプローチ──ハーストハウスによる道徳的ジレンマの分析を応用する──
杉本俊介
日本経営倫理学会誌 (日本経営倫理学会) 24 ( 24 ) 199 - 211 2017年02月
筆頭著者, 査読有り, ISSN 1343-6627
-
<研究報告>徳倫理学の最前線(1): フィリッパ・フットの自然主義・徳理論・Why Be Moral? 問題
杉本俊介
実践哲学研究 (京都倫理学会) 36 ( 36 ) 181 - 208 2013年10月
筆頭著者, 査読有り, ISSN 0287-6582
-
ピーター・シンガーとWhy be Moral? 問題
杉本俊介
応用倫理──理論と実践の架橋── (北海道大学大学院文学研究科応用倫理研究教育センター) 6 35 - 50 2012年10月
筆頭著者, 査読有り, ISSN 1883-0110
-
企業の道徳的行為者性を擁護する──デイヴィッド・ゴティエの理論を応用する試み──
杉本俊介
実践哲学研究 (京都倫理学会) 31 ( 31 ) 41 - 59 2008年11月
筆頭著者, ISSN 0287-6582