Presentations -
-
ヒト肝細胞を用いたトラッピング試験系の確立とその評価
柴崎智香子、増野匡彦、熊谷直哉、大江知之
日本薬学会第142年会,
2022.03,Oral presentation (general)
-
マロン酸型フラーレン誘導体はSARS-CoV-2メインプロテアーゼを強く阻害する
片岸大紀、岩﨑彩希子、安田大輔、高橋恭子、中村成夫、増野匡彦、熊谷直哉、大江知之
日本薬学会第142年会,
2022.03,Oral presentation (general)
-
胆道がん治療薬を目指したフェンチコナゾール誘導体の合成と評価
木原和輝、柏木伸章、村松俊英、高橋恭子、中村成夫、熊谷直哉、増野匡彦、齋藤義正、大江知之
日本薬学会第142年会,
2022.03,Oral presentation (general)
-
パーキンソン病治療薬を目指したオキシカムアナログIY104のADME評価および類縁体合成
鶴岡航太朗、高橋恭子、中村成夫、熊谷直哉、増野匡彦、大久保知子、眞鍋貴行、田﨑嘉一、大江知之
日本薬学会第142年会,
2022.03,Oral presentation (general)
-
Design and Synthesis of Oxygen Embedded TriQuinoline and Its Strategic Applications
Toi Kobayashi, Naoya Kumagai
日本化学会第102春期年会,
2022.03,Oral presentation (general)
-
Design, Synthesis, Properties of TEtraQuinoline (TEQ) and Its Application as Zinc(II) Ion Fluorescence Sensor
Wei Xu、Naoya Kumagai
日本化学会第102春期年会,
2022.03,Oral presentation (general)
-
π平面型大環状イミニウム塩の酸化触媒機
狩俣太雅、熊谷直哉
日本薬学会第142年会,
2022.03,Oral presentation (general)
-
立体障害性オルトテトラアリールアゾ化合物の合成とその応用
公平実希, 堤亮祐, 熊谷直哉
日本薬学会第142年会,
2022.03,Oral presentation (general)
-
The Synthesis and Isolation of Novel Bis-Hydroxyboranes and DATB-Containing Molecules
Christopher Roderick Opie, Nobuaki Kashiwagi, Hidetoshi Noda, Ryosuke Tsutsumi, Masakatsu Shibasaki, Naoya Kumagai
日本薬学会第142年会,
2022.03,Oral presentation (general)
-
アルキルニトリルを基質に用いた触媒的不斉付加反応の開発
齊藤誠, 足立慎弥, 熊谷直哉, 柴崎正勝
日本薬学会第142年会,
2022.03,Oral presentation (general)
-
特殊ヘテロ環の化学
熊谷直哉
京都大学大学院工学研究科 講演会,
2022.01,Oral presentation (invited, special)
-
Nrf2活性を制御するタンパク質間相互作用阻害剤の創成
安田大輔, 今村理世, 小島宏建, 岡部隆義, 高橋恭子, 熊谷直哉,一村義信, 小松雅明, 山本雅之, 長野哲雄, 増野匡彦, 大江知之
日本ケミカルバイオロジー学会第15回年会,
2021.06,Poster presentation
-
p62-Keap1-Nrf2 系を標的とした抗がん剤感受性増強剤の創製
安田大輔, 吉田逸平, 高橋恭子, 熊谷直哉, 増野匡彦, 今村理世, 小島宏建, 岡部隆義, 一村義信, 小松雅明, 山本雅之, 長野哲雄, 大江知之
第74回日本酸化ストレス学会,
2021.06,Oral presentation (general)
-
ラクしてスライド用3D動画をつくる
熊谷直哉
CSJ 化学フェスタ,
2020.10,Oral presentation (invited, special)
-
ヘテロ環を楽しむ有機化学
熊谷直哉
九州大学 講演会,
2020.10,Oral presentation (invited, special)