論文 - 遠山 公一
-
批評家ボードレール———享受者への意識———
遠山 公一
慶應義塾大学アート・センターBooklet (慶應義塾大学アート・センター) 24 36 - 49 2016年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
The Rendering of Cast Shadows: With a Focus on 15th Century Italian Painting
遠山 公一
CARLS Acts of Symposium in Keio University (慶應義塾大学出版会) 5 289 - 302 2011年09月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
Cast Shadows in Siena: The Case of Domenico di Bartolo II
遠山 公一
CARLS Series of Advanced Study of Logic and Sensibility (慶應義塾大学、グローバルCOE) 4 289-302 2011年03月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
Cast Shadows in Siena: The Case of Domenico di Bartolo I
遠山 公一
CARLS Series of Advanced Study of Logic and Sensibility (慶應義塾大学) 3 235-247 2010年03月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
15世紀メディチ家彫刻コレクションと彫刻研究の現在
遠山 公一
2007-9年度科学研究費補助金基盤研究(B)(研究代表)研究報告書 289−302 2010年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
祭壇画の伝統と革新 ーーーフラ・アンジェリコ作《ペルージア祭壇画》
遠山 公一
イタリア学会誌 (イタリア学会) ( 60 ) 135-153 - 214-15 2010年
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
造形の影・象徴の影
遠山 公一
国立美術館ニュース (国立新美術館) 16 2010年
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
かげ
遠山 公一
紫明 ( 25 ) 40-44 2009年09月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
Note on Fra Angelico’s Rendering of Light and Shadow
遠山 公一
CARLS Series of Advanced Study of Logic and Sensibilit (慶應義塾大学、人文GCOE) 2 331-340 2009年03月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
A Comparative Survey on the Rendering of Shade and Shadow in Painting: Edo Period Japan and Italian Early Renaissance
遠山 公一
CARLS Series of Advanced Study of Logic and Sensibility (慶應義塾大学、人文グローバルCOE) 1 325-338 2008年03月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
祭壇画の伝統と革新――フラ・アンジェリコ作《ペルージア祭壇画》――
遠山 公一
イタリア学会誌 (イタリア学会) 60 135−153、214−215 2007年10月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
イメージと説教:人は絵画を読むことはできたか
遠山 公一
福音と世界 (新教出版社) 61 ( 7 ) 21-26 2006年07月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
The Headless Cast shadow: Cast Shadows in 15th century Sienese Painting and the case of Sassetta’s Stigmatization of St. Francis
遠山 公一
Zeitschrift für Kunstgeschichte (Deutscher Kunstverlag München Berlin) 69 ( 4 ) 531-540 2006年
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
イタリア15世紀における投影表現について
遠山 公一
日仏美術学会会報 (日仏美術学会) ( 23 ) 70-77 2004年05月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著, 査読有り
-
1824年パリ、ロマン主義画家風評
遠山 公一
第24回草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァル・プログラム (カメラータ東京) ( 24 ) 80-81 2003年08月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
台座考──ルネサンスから現代へあるいは現代からルネサンスへ
遠山 公一
西洋美術研究 ( 9 ) 47-63 2003年05月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
読書日記 ヴェネツィアの宿
遠山 公一
三田文学 ( 67 ) 236-9 2001年11月
単著
-
世界遺産都市の至宝 シエナ美術展
朝日新聞 夕刊 10 2001年10月
-
京都で再発見されたジェームズ・リー・バイヤーズ
遠山 公一
美術手帖 (美術出版社) 53 ( 809 ) 125-130 2001年08月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
『日本におけるイタリア年』の美術展覧会企画
遠山 公一
三色旗 ( 639 ) 2-8 2001年06月
単著