論文 - 里宇 明元
-
座位保持装置の現状と問題点 進行性疾患(筋ジストロフィー症)の座位保持の問題点とアプローチ
里宇明元
日本義肢装具学会誌 14 ( 3 ) 277-284 1998年09月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
呼吸器のリハビリテーション
里宇明元
カレントテラピー 16 ( 8 ) 84-89 1998年08月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
レビュー:呼吸リハビリテーションの効果
里宇明元
臨床リハビリテーション 7 ( 8 ) 801-814 1998年08月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
地域リハビリテーションにおけるマルチメディアの活用
里宇明元,辻内和人,塚野信,奥田澄江,金森晶
バイオメカニズム学会誌 22 ( 2 ) 67-73 1998年05月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
リハビリテーションと呼吸循環系モニタリング;呼吸循環系モニタリングの方法
辻哲也,里宇明元
臨床リハ 6 ( 11 ) 1057-1063 1997年11月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
Gerstmann症候群様の症状を呈した1例のリハビリテーションの経験
青柳陽一郎,里宇明元,辻哲也,辻内和人,先崎章,水野雅文,千野直一
臨床リハ 6 ( 10 ) 1040-1044 1997年10月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
Gerstmann症候群様の症状を呈した1例のリハビリテーションの経験--アプローチのための評価スケールの工夫--
青柳陽一郎,里宇明元,辻哲也,辻内和人,先崎章,水野雅文,千野直一
臨床リハ 6 1040-1044 1997年10月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
こどものための機能的自立度評価法(WeeFIM)による小児のADL評価―発達検査法との比較―
問川博之,里宇明元,関勝,道免和久,千野直一
総合リハ 25 ( 6 ) 549-555 1997年06月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
リハで見逃しやすい合併症とチェックポイント─小児編─小児の特殊性─陥りやすいピットフォール
里宇明元
臨床リハ 6 ( 6 ) 529-534 1997年06月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
問題となる併存疾患をもつ症例
辻哲也,里宇明元
臨床リハ ( 別冊 ) 77-83 1997年05月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
併存疾患のとらえかた
里宇明元
臨床リハ ( 別冊 ) 45-49 1997年05月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
リハ外来の目標とリハ医の役割
里宇明元
臨床リハ ( 別冊 ) 196-204 1997年05月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
質問紙によるFIM(Functional Independence Measure)評価の試み
大田哲生,道免和久,里宇明元,千野直一
総合リハ 25 ( 5 ) 449-454 1997年05月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
パーソナルコンピューターを制御および表示装置とした環境制御装置の開発
辻内和人,園田茂,有田元英,倉持昇,大旗慎一,南浩一,里宇明元,千野直一
臨床リハ 6 ( 4 ) 376-378 1997年04月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
Comorbidity measures for stroke outcome research. A preliminary study
Liu Meigen, Domen Kazuhisa, Chino Naoichi
Arch Phys Med Rehabil 78 ( 2 ) 166-172 1997年02月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
急性増悪を繰り返す慢性呼吸器疾患患者の外来ケア 在宅酸素療法(HOT)
里宇明元
JIM 7 ( 2 ) 128-131 1997年02月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
筋ジストロフィーのリハビリテーション
里宇明元
診断と治療 85 ( 8 ) 1272-1275 1997年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
社会啓発とシステム形成--リハビリテーションにおけるマルティメディアの活用--
里宇明元
総合リハ 24 ( 10 ) 981-986 1996年10月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
疾患別リハ処方 筋ジストロフィー症(Duchenne型)
里宇明元
臨床リハ別冊 実践リハ処方 120-126 1996年05月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
歯科用磁性材料が頭部MRIに及ぼす影響とその対策
江面陽子,植松宏,梅崎伸子,石幡伸雄,道免和久,里宇明元
総合リハ 24 ( 5 ) 461-464 1996年05月
研究論文(学術雑誌), 共著