研究発表 - 相川 直樹
-
当院救急部における出血性吻合部潰瘍の臨床像の検討
木村裕之,関根和彦,葉季久雄,青木克憲,堀進悟,藤島清太郎,並木淳,鈴木昌,中村岩男,山口啓二,相川直樹
第30回日本救急医学会総会,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
Effect of ACE Inhibitor on neurally mediated syncope
'Suzuki Masaru, Hori Shingo, Miyatake Satoru, Aikawa Naoki'
International Symposium on the AUtonomic Nervous System,
2002年10月,ポスター発表
-
高等学校におけるBLS講習受講後のアンケートの解析
鈴木昌,堀進悟,宮武諭,葉季久雄,相川直樹
第30回日本救急医学会総会,
2002年10月,ポスター発表
-
医学部学生におけるAEDを用いた除細動に要する時間の検討
鈴木昌,堀進悟,宮武諭,中村岩男,相川直樹
第50回日本心臓病学会,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
Burn epidemiology in Japan: an update
Aikawa Naoki
'Annual Meeting, Childhood Burn Foundation of the Republic of China',
2002年09月,その他
-
Experimental models of wound healing for the evaluation of wound dressings
Aikawa Naoki
'2002 Annual Meeting, Chinese Burn Association',
2002年09月,口頭発表(招待・特別)
-
非典型的症状を主訴とする急性心筋梗塞の割合と救急医療体制
中村岩男,堀進悟,鈴木昌,宮武諭,相川直樹,吉川勉,安斉俊久,朝倉靖,小川聡
第50回日本心臓病学会学術集会,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
循環器救急疾患に関連した症候の疫学的検討
鈴木昌,堀進悟,中村岩男,宮武諭,相川直樹
第30回日本救急医学会総会,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
Inteluekin-18 in a murine model of burn injury
'Sekine Kazuhiko, Fujishima Seitaro, Sasaki Junichi, Aoki Katsunori, Hori Shingo, Aikawa Naoki'
Quadrennial Congress of the International Society for Burn Injuries,
2002年08月,ポスター発表
-
早期に手術を決断したことにより救命し得た気腫性腎盂腎炎の一症例
山本信一,小杉志都子,芹田良平,小竹良文,森崎浩,武田純三,相川直樹
第11回日本集中治療医学会関東甲信越地方会,
2002年08月,ポスター発表
-
Bacteriological studies on microorganisms Isolated from burned patients: a report covering 12 years
'Takuma Kiyotsugu, Aikawa Naoki, Sasaki Junichi, Kitano Mitsuhide, Motegi Masatoshi, Yoshii Hiroshi, Yukioka Tetsuo, Yamamoto Shuzo, Aoki Katsunori'
Quadrennial Congress of the International Society for Burn Injuries,
2002年08月,ポスター発表
-
救急医療の最前線
相川直樹
第20回宮崎救急医学会,
2002年08月,その他
-
Pharmacological modulation with cytokine synthesis inhibitors in a murina model of sepsis after burn injury
'Sasaki Junichi, Fujishima Seitaro, Sekine Kazuhiko, Yamazaki Motoyasu, Takuma Kiyotsugu, Hori Shingo, Aoki Katsunori, Aikawa Naoki'
Quadrennial Congress of the International Society for Burn Injuries,
2002年08月,ポスター発表
-
熱傷マウスにおける肝組織中interleukin-18
関根和彦,藤島清太郎,佐々木淳一,青木克憲,堀進悟,相川直樹
第28回日本熱傷学会総会,
2002年06月,口頭発表(一般)
-
高齢者広範囲熱傷治療の検討
葉季久雄,青木克憲,田熊清継,相川直樹
第28回日本熱傷学会総会,
2002年06月,口頭発表(一般)
-
熱傷入院症例由来分離菌:1990?2001年の変遷
田熊清継,佐々木淳一,北野光秀,茂木正寿,吉井宏,山本修三,行岡哲男,相川直樹
第28回日本熱傷学会総会,
2002年06月,口頭発表(一般)
-
熱傷創治療モデルから見た新しい局所療法
相川直樹
第28回日本熱傷学会総会,
2002年06月,口頭発表(一般)
-
熱傷患者の死亡率と年齢について: 17年間5548例における検討
樋口良平,小林国男,野崎幹弘,島崎修次,山本保博,相川直樹,黒川顕,前川和彦,菅又章,岩瀬博之,井砂司,濱邊祐一,桜井裕之
第28回日本熱傷学会総会,
2002年06月,口頭発表(一般)
-
Thrombolysis candidates for the treatment of stroke at an emergency department in Japan
'Yamaguchi Keiji, Hori Shingo, Nogawa Shigeru, Tanahashi Norio, Fukuuchi Yasuo, Aikawa Naoki'
Society for Academic Emergency Medicine 32nd Annual Meeting,
2002年05月,ポスター発表
-
半世紀記念シンポジウム: 我が国における抗菌化学療法50年の功罪:21世紀初頭の展望
相川直樹
第50回日本化学療法学会総会,
2002年05月,その他