研究発表 - 高石 官均
-
根治切除可能胃癌に対する術前科学放射線療法による新しい治療戦略
高石 官均
第65回日本消化器外科学会総会,
2010年07月 -
抗癌剤曝露早期動的遺伝子変化に着目した抗癌剤効果予測法の開発
高石 官均
第110回日本外科学会定期学術集会,
2010年04月 -
T2胃癌根治切除症例の予後因子の検討
高石 官均
第82回日本胃癌学会総会,
2010年03月 -
肝癌幹細胞のStemness維持機構における活性化幹細胞の役割
高石 官均
第51回日本消化器病学会大会,
2009年10月 -
膵臓細胞株におけるNotch陽性細胞の分離・同定
高石 官均
第68回日本癌学会学術総会,
2009年10月 -
抗癌剤曝露後に惹起された胃癌細胞株における遺伝子の動的変化
高石 官均
第47回日本癌治療学会学術総会,
2009年10月 -
切除不能進行胃癌腹膜播種に対しS-1+CDDP全身投与、TAXOL腹腔内投与併用療法が著効した1例
高石 官均
第306回日本消化器病学会関東支部例会,
2009年09月 -
胃癌腹膜播種による悪性消化管閉塞症例に対する化学放射療法 オクトレオチドの有効性と意義
高石 官均
第41回胃病態機能研究会,
2009年08月 -
当院の局所進行膵癌に対するS-1、CDDP併用放射線化学療法の治療経験
高石 官均
第40回日本膵臓学会大会,
2009年07月 -
高齢者進行癌に対するGemcitabineをFirst lineとした化学療法の進歩
高石 官均
第95回日本消化器病学会総会,
2009年05月 -
高齢者進行癌に対するGemcitabineをFirst lineとした化学療法の進歩
高石 官均
第95回日本消化器病学会総会,
2009年05月 -
潰瘍性大腸炎に対しシクロスポリン持続静注で緩解導入した後の再燃に対し2度目の投与を行った2症例
高石 官均
第304回日本消化器病学会関東支部例会,
2009年05月 -
多発転移を伴う食堂類基底細胞扁平上皮癌に対し化学療法が著効した1例
高石 官均
第302回日本消化器病学会関東支部例会,
2008年12月 -
FOLFOX療法を施行した切除不能・再発大腸癌の治療成績について
高石 官均
第63回日本大腸肛門病学会学術総会,
2008年10月 -
Oxaliplatin導入が大腸癌治療に与えたインパクト:当院における治療成績の検討
高石 官均
第50回日本消化器病学会大会,
2008年10月 -
胃癌細胞株の幹細胞におけるMyeloid Cell Leukemia-1(Mcl-1)蛋白阻害によるアポトーシス増強作用の検討
高石 官均
第67回日本癌学会学術総会,
2008年10月 -
ヒト膵臓細胞株由来side population細胞はTGF-betaによる浸潤・EMTへ高い反応性を持つ
高石 官均
第67回日本癌学会学術総会,
2008年10月 -
骨髄移植後の患者の大腸癌組織には骨髄由来細胞は認められなかった
高石 官均
第67回日本癌学会学術総会,
2008年10月 -
術後14年の経過を経て造骨性多発骨転移、骨浸潤で再発した早期胃癌の1例
高石 官均
第300回日本消化器病学会関東支部例会,
2008年07月 -
Rituximub単独療法にて縮小を認めた直腸MALTomaの一例
高石 官均
第75回日本消化器内視鏡学会総会,
2008年05月