論文 - 小原 京子
-
平成19年度研究進捗状況報告:日本語フレームネット班(フレーム意味論とコーパスデータに基づく日本語語彙情報資源「日本語フレームネット」の構築)
斎藤 博昭、藤井聖子、小原 京子
特定領域研究「日本語コーパス」平成19年度公開ワークショップ(研究成果報告会)予稿集 (文部科学省科学研究費特定領域研究「代表性を有する大規模日本語書き言葉コーパスの構築:21世紀の日本語研究の基盤整備」) 121-124 2008年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
平成19年度研究進捗状況報告:日本語フレームネット班(フレーム意味論とコーパスデータに基づく日本語語彙情報資源「日本語フレームネット」の構築)
斎藤 博昭、小原 京子、藤井 聖子
特定領域研究「日本語コーパス」平成19年度全体会議予稿集 (文部科学省科学研究費特定領域研究「代表性を有する大規模日本語書き言葉コーパスの構築:21世紀の日本語研究の基盤整備」) 51-58 2007年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
「日本語フレームネットに基づく意味役割推定」
肥塚真輔, 岡本紘幸, 斎藤博昭, 小原 京子
『自然言語処理』 14 ( 1 ) 43-66 2007年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
日本語フレームネット概要
小原 京子、石崎俊、大堀壽夫、斎藤博昭、鈴木亮子、藤井聖子
日本認知言語学会論文集 (日本認知言語学会) 5 613-616 2005年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
言語処理を取り入れた英語学習者向けディベート支援環境の構築
岡本 紘幸, 肥塚 真輔, 曽我 真也, 西岡 伸紘, 滝本 湖, 小原 京子, 斎藤 博昭
言語処理学会第11回年次大会発表論文集 (言語処理学会) 2005年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著, 査読有り
-
日本語フレームネット:意味タグ付きコーパスの試み
小原 京子, 大堀 壽夫, 鈴木 亮子, 藤井 聖子, 斎藤 博昭, 石崎 俊
言語処理学会第11回年次大会発表論文集 2005年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著, 査読有り
-
A New E-learning Paradigm through Annotation Operations
SAITO, H., OHARA KYOKO, Sato, K., K.Ito, K., Hizuka, S., Soga, M., Nishino, T., Nomura, Y., Shirakawa, H., Okamoto, H.
Proceedings for the International Workshop of eLearning for Computational Linguistics and Computational Linguistics for eLearning in COLING 2004 86-89 2004年08月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
The Japanese FrameNet Project: An introduction
小原 京子、藤井聖子、大堀壽夫、鈴木亮子、斎藤博昭、石崎俊
LREC 2004. Fourth international conference on Language Resources and Evaluation. Proceedings of the Satellite Workshop "Building Lexical Resources from Semantically Annotated Corpora". 9-11 2004年05月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
The Japanese FrameNet Project: A Preliminary Report
小原 京子、藤井聖子、斎藤博昭、石崎俊、大堀壽夫、鈴木亮子
Proceedings of the Pacific Association for Computational Linguistics 2003 (PACLING 2003). 249-254 2003年08月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
翻訳ソフトと英語論文執筆
小原 京子
『計測と制御』 41 ( 10 ) 753-757 2002年10月
研究論文(学術雑誌), 単著, ISSN 0455-4662
-
Linguistic encodings of motion events in Japanese and English: A preliminary look
小原 京子
『慶應義塾大学日吉紀要 英語英米文学』 ( 41 ) 122-153 2002年09月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
日本語の空間移動表現とThinking for Speaking仮説
小原 京子
『日本認知科学会第19回大会発表論文集』 (日本認知科学会) 98-99 2002年06月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著, 査読有り
-
機械翻訳から見た日本語
小原 京子
『専門日本語教育研究』 ( 3 ) 5-8. 2001年11月
研究論文(学術雑誌), 単著, ISSN 1345-1995
-
関係節から文接続へ:現代日本語にみる文法化と意味変化
小原 京子
『日本認知科学会第17回大会発表論文集』 216-217 2000年07月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著, 査読有り
-
Cognitive and structural constraints on motion descriptions: Observations from Japanese and English
小原 京子
Proceedings of the 2nd International Conference on Cognitive Science. 994-997 1999年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 単著, 査読有り
-
A constructional approach to Japanese internally headed relativization
カリフォルニア大学バークレー校博士論文 1996年03月
学位論文(博士), 単著
-
What's in a place? Extended uses of a physical-world noun in Japanese
Berkeley Linguistics Society ( 21 ) 237-251 1995年02月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 単著, 査読有り
-
An event-reporting relative construction in Japanese
Berkeley Linguistics Society ( 20. ) 260-272 1994年02月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 単著, 査読有り
-
An event-reporting relative construction in Japanese
Berkeley Linguistics Society ( 20 ) 260-272 1994年02月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 単著, 査読有り
-
Subordinate Clauses in Modern Irish
Working Papers in Linguistics vol. 1 107-127 1993年
単著