社会活動 - 松尾 亜紀子
-
日本機械学会2014年度年次大会LAJ企画 LAJ:活動の場を探して
日本機械学会2014年度年次大会 LAJ (Ladies' Association of JSME)企画, 日本機械学会2014年度年次大会 LAJ (Ladies' Association of JSME)企画 (東京)
,2014年09月 -
日本機械学会2014年度年次大会LAJ企画 リケジョ~女性エンジニアの懸け橋としてLAJ ができること
日本機械学会2014年度年次大会 LAJ(Ladies' Association of JSME)企画, 日本機械学会2014年度年次大会 LAJ(Ladies' Association of JSME)企画 (東京)
,2014年09月 -
東京工芸大学風工学共同研究拠点研究集会 爆風と水の干渉による爆風圧減衰効果に関する数値解析
東京工芸大学風工学共同研究拠点 研究集会 衝撃的な事象による風工学的問題に関する研究集会, 東京工芸大学風工学共同研究拠点 研究集会 衝撃的な事象による風工学的問題に関する研究集会 (東京)
,2014年02月 -
平成25年度第54回大津市PTA大会 「理系の魅力と人生の選択」~アトムが飛べる日はくるの?~
平成25年度第54回大津市PTA大会, 平成25年度第54回大津市PTA大会 (大津)
,2014年01月 -
サイエンスアゴラ2013 「好奇心がとまらない この世の仕組みとテクノロジー」
サイエンスアゴラ2013, サイエンスアゴラ2013,
,2013年11月 -
サイエンスアゴラ2013 科学技術イノベーションでつくる未来
サイエンスアゴラ2013, サイエンスアゴラ2013,
,2013年11月 -
富山県立大学理工学部特別講義 圧縮性流体としての爆発現象
富山県立大学理工学部特別講義, 富山県立大学理工学部特別講義 (富山)
,2013年07月 -
東京消防 「爆発 そのエネルギーの源を探り、動きを追う」
東京消防庁, 東京消防 2013年6月号, 第92巻6号, pp32-35,
,2013年06月 -
防衛大学校応用化学科課外講演 「爆発現象とその物理」
防衛大学校応用化学科課外講演, 防衛大学校応用化学科課外講演 (横須賀)
,2013年05月 -
東京消防庁予防技術研究会 「爆発 そのエネルギーの源を探り、動きを追う」
東京消防庁予防技術研究会, 東京消防庁予防技術研究会 (東京)
,2013年02月 -
Numerical Investigations on Stable Detonation Limit in Two-dimensional Curved Channel
Poitiers, France, Poitiers, France (Poitiers, France)
,2012年11月 -
武雄の先輩に学ぶ講演会 「考える、ということ」
武雄市立北方中学校, 武雄の先輩に学ぶ講演会 (佐賀)
,2012年10月 -
RIMS研究集会 デトネーションの物理と数値解析
RIMS研究集会, RIMS研究集会 (京都)
,2012年10月 -
武雄市少年少女発明クラブ 世界へ飛びだそう!
武雄市少年少女発明クラブ, 武雄市少年少女発明クラブ講演 (佐賀)
,2012年09月 -
計算科学ユニット2012年度第2回研究交流会 超音速燃焼に関する数値シミュレーション
計算科学ユニット2012年度第2回研究交流会, 計算科学ユニット2012年度第2回研究交流会 (京都)
,2012年06月 -
武雄市図書館・歴史資料館 選書委員
2012年04月-2013年03月 -
武雄の先輩に学ぶ講演会 夢を抱く
武雄市立武雄中学校, 武雄の先輩に学ぶ講演会 (佐賀)
,2011年08月 -
佐賀大学特別講義 圧縮性流体シミュレーション:基礎と事例紹介
佐賀大学特別講義, 佐賀大学特別講義 (佐賀)
,2011年06月 -
第2回デトネーション・デトネーションエンジンに関する会議 Curved Detonation in Bend Tube
第2回デトネーション・デトネーションエンジンに関する会議 (北京昌平, 中国)
,2011年05月 -
第60回理論応用力学講演会 日本を支える力学基盤-期待される人材像とその育成
第60回理論応用力学講演会, 第60回理論応用力学講演会 (東京)
,2011年03月