論文 - 岡田 謙一
-
タイムシフトを用いた会議中継カメラの自動スイッチング手法
(75) 加藤淳也,住谷哲夫,井上亮文, 重野寛, 岡田謙一
情報処理学会論文誌 47 ( 3 ) 914-923 2006年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
距離帯を用いた対面コラボレーション支援システム
江木啓訓,重野寛,岡田謙一
情報処理学会論文誌 47 ( 3 ) 711-721 2006年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
思考状態と発話停止点を利用した会議の動画ダイジェスト生成支援
(74) 宮田章裕,林剛史,福井健太郎,重野寛,岡田謙一
情報処理学会論文誌 47 ( 3 ) 906-914 2006年03月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
A Real-Time Stream Authentication Scheme for Video Streams
岡田 謙一
情報処理学会論文誌 47 ( 2 ) 415-425 2006年02月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
MP-TCP: マルチホーム環境下において帯域集約を実現するトランスポート層プロトコルの提案
(70) 五十嵐健,重野寛,井原武,三浦章,岡田謙一
情報処理学会論文誌 47 ( 2 ) 308-321 2006年02月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
アバタコミュニケーションにおける脳活動状態アウェアネスを利用した話者支援
福井健太郎,宮田章裕,林剛史,重野寛,岡田謙一
ヒューマンインターフェース学会論文誌 8 ( 1 ) 87-94 2006年02月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
複合現実空間における作業記憶の可視化手法の提案と評価
(69) 宮狭和大,坂内祐一,重野寛,岡田謙一
情報処理学会論文誌 47 ( 1 ) 181-192 2006年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
誘目性の高い講義コンテンツを作成する自動編集システム
(68) 中村亮太,井上亮文,市村哲,岡田謙一, 松下温
情報処理学会論文誌 47 ( 1 ) 172-181 2006年01月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Tangible collaborative learning support system for spatio-temporal contents
岡田 謙一
ICCE2005 133 799-802 2005年11月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
TCP Reno との公平性を意識した広帯域データ転送のためのTCP 輻輳制御機構
(67) 秦野智也, 廣瀬史明, 福原政彦, 重野寛, 岡田謙一
電子情報通信学会論文誌 J88-B ( 11 ) 2263-2274 2005年11月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
作業者視点ステレオ映像を共有する複合現実感遠隔作業支援システム
坂内祐一,宮狭和大,鈴木雄士,重野寛,岡田謙一
日本バーチャルリアリティ学会論文誌 10 ( 3 ) 381-390 2005年09月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
連続型路車間通信システムにおける動的ゾーンの制御アルゴリズム
朝倉 啓充, 成田 干城, 中村めぐみ,屋代智之,重野 寛, 岡田 謙一
情報処理学会論文誌 46 ( 8 ) 2152-2161 2005年08月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Proposal of a map-making system for mobile learning that uses subjective geographic recognition
岡田 謙一
Proc. the 5th IEEE International Conference on Advanced Learning Technologies 677-678 2005年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
Ghost-Tutor: 個人の学習ペースを考慮した学習支援システム
中村亮太,井上亮文,市村哲,岡田謙一, 松下温
情報処理学会論文誌 47 ( 7 ) 2099-2106 2005年07月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Encouragement of Member Contribution in Face-to-face Meetings through Co-editing Minutes
岡田 謙一
CollabTech2005 7-12 2005年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A Method for Accumulation and Presentation of Multimedia Annotations Focused on the Degree of Attention
岡田 謙一
CollabTech2005 46-51 2005年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A System for Automatic Replay Creation for Using Sports Relay and EEG
岡田 謙一
CollabTech2005 52-57 2005年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
The effect of adding smell into a Mixed Reality space: An experimental study
岡田 謙一
HCI2005 2005年07月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
A Two-Level ECN Marking for Fair Bandwidth Allocation between HSTCP and TCP Reno
岡田 謙一
Proceedings of the 25th IEEE ICDCS Workshops 763-769 2005年06月
研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著, 査読有り
-
脳波計を用いたアバタの表情変化手法
福井健太郎,林剛史,山本翔太,重野寛,岡田謙一
日本バーチャルリアリティ学会論文誌 11 ( 2 ) 205-212 2005年06月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り