研究発表 - 大坂 和可子
-
乳がん体験者がインターネットを用いたサポートグループに期待する内容と課題
市川 和可子, 小松 浩子, 金森 亮子, 我妻 志保
日本がん看護学会誌,
2010年01月,その他
-
子育て期にある女性の乳がん検診に対する認識と受診率改善への要点
林 直子, 樺澤 三奈子, 鈴木 久美, 小関 真紀, 市川 和可子, 小松 浩子
日本乳癌学会総会プログラム抄録集,
2009年06月,その他
-
乳がん体験者との協働による乳がん啓発教育プログラム開発と評価
鈴木 久美, 小関 真紀, 市川 和可子, 小松 浩子, 林 直子, 樺澤 三奈子, 片岡 弥恵子, 大林 薫, 中村 清吾
日本乳癌学会総会プログラム抄録集,
2009年06月,その他
-
乳がん体験者が考える検診率改善の工夫と啓発プログラムの内容
小関 真紀, 鈴木 久美, 市川 和可子, 林 直子, 樺澤 三奈子, 小松 浩子
日本がん看護学会誌,
2009年01月,その他
-
乳がん啓発・自己検診に関する教育的介入の文献レビュー
鈴木 久美, 林 直子, 小関 真紀, 小松 浩子, 市川 和可子, 片岡 弥恵子, 中村 清吾
日本乳癌学会総会プログラム抄録集,
2008年09月,その他
-
Development of an Educational Program for Cancer-support Peer Leaders – an Approach for Japanese Women with Breast Cancer as Volunteers
Wakako Ichikawa, Hiroko Komatsu, Kaori Yagasaki,Mikazu Yamato, Kumi Suzuki,Hisako Kanai, Misato Ohata, Shiho Wagatsuma
15th International Conference on Cancer Nursing,
2008年08月,ポスター発表
-
乳がん体験者サポートプログラムに対する参加者のニーズ
市川 和可子, 小松 浩子, 鈴木 久美, 大和 美和, 矢ヶ崎 香, 野村 美香, 金井 久子, 我妻 志保, 大畑 美里, 西村 直美
日本がん看護学会誌,
2008年01月,その他
-
「患者-医療者情報共有型」乳がん集学的アプローチの臨床適用 リソースナースのワークショップ
大和 美和, 小松 浩子, 鈴木 久美, 市川 和可子, 玉橋 容子, 金井 久子
日本がん看護学会誌,
2008年01月,その他
-
乳がん医療情報共有システムの開発
鈴木 久美, 小松 浩子, 林 直子, 冨田 美和, 市川 和可子, 中村 清吾, 濱岡 剛, 玉橋 容子, 金井 久子
日本乳癌学会総会プログラム抄録集,
2007年06月,その他
-
「患者-医療者情報共有型」乳がん集学的アプローチプログラムの開発
小松 浩子, 鈴木 久美, 林 直子, 冨田 美和, 市川 和可子, 中村 清吾, 濱岡 剛, 玉橋 容子, 金井 久子
日本乳癌学会総会プログラム抄録集,
2007年06月,その他
-
乳がん体験者サポートプログラムの有用性
市川 和可子, 小松 浩子, 鈴木 久美, 林 直子, 松崎 直子, 冨田 美和, 村上 好恵, 射場 典子, 金井 久子, 我妻 志保, 西村 直美, 高木 万利子, 井上 喜久美
日本がん看護学会誌,
2007年01月,その他
-
長期にわたり外来で治療を受ける再発乳がん患者にとってしなやかさを高めることの意味
市川 和可子, 小松 浩子
日本がん看護学会誌,
2006年01月,その他
-
外来がん化学療法における看護ガイドラインの開発と評価 ガイドライン試案の作成
村上 好恵, 外崎 明子, 操 華子, 林 直子, 射場 典子, 飯岡 由紀子, 松崎 直子, 冨田 美和, 市川 和可子, 玉橋 容子, 鈴木 久美, 古宇田 香, 金久保 愛子, 村田 由紀子, 川地 香奈子, 長谷川 久巳, 小松 浩子
日本がん看護学会誌,
2006年01月,その他
-
医療機関への入院を経験している心の問題をもつ思春期事例からみた支援体制
市川 和可子
思春期学,
1993年12月,その他