著書 - 塩原 良和
-
社会的分断を越境する――他者と出会いなおす想像力
塩原良和・稲津秀樹編著, 青弓社, 2017年01月
担当範囲: 「越境的想像力に向けて」25-49頁
-
社会的分断を越境する――他者と出会いなおす想像力
塩原良和・稲津秀樹編著, 青弓社, 2017年01月
-
オーストラリアの日本人――過去そして現在
長友淳編, 法律文化社, 2016年07月
担当範囲: 「在豪日本人永住者と多文化主義――シドニーにおける日本語コミュニティ言語教育の発展」118-133頁
-
現代人の国際社会学・入門――トランスナショナリズムという視点
西原和久・樽本英樹編, 有斐閣, 2016年05月
担当範囲: 「オセアニアから見えてくるもの――トランスナショナルな想像力へのレッスン」241-258頁
-
川崎市外国人市民意識実態調査(インタビュー調査)報告書
柏崎千佳子(慶應義塾大学教授)、竹ノ下弘久(上智大学教授)、塩原良和(慶應義塾大学教授)、西口里紗(前・川崎市人権・男女共同参画室外国人市民施策専門調査員)、チャート・デビド(川崎市外国人市民代表者会議代表者)、高橋誠一(川崎市人権・男女共同参画室外国人市民施策専門調査員)、宮島喬(お茶の水女子大学名誉教授), 川崎市, 2016年03月
担当範囲: 第5章
-
奇妙なナショナリズムの時代――排外主義に抗して
山崎望編, 岩波書店, 2015年09月
担当範囲: 「制度化されたナショナリズム――オーストラリア多文化主義の新自由主義的転回」165-195頁
-
「グローバル人材」をめぐる政策と現実
駒井洋監修・五十嵐泰正/明石純一編著, 明石書店, 2015年06月
担当範囲: 「グローバル・マルチカルチュラル・ミドルクラスと分断されるシティズンシップ」222-237頁
-
川崎市外国人市民意識実態調査報告書
柏崎千佳子(慶應義塾大学教授)、竹ノ下弘久(上智大学教授)、塩原良和(慶應義塾大学教授)、西口里紗(前・川崎市人権・男女共同参画室外国人市民施策専門調査員)、チャート・デビド(川崎市外国人市民代表者会議代表者)、高橋誠一(川崎市人権・男女共同参画室外国人市民施策専門調査員)、宮島喬(お茶の水女子大学名誉教授), 川崎市, 2015年03月
担当範囲: 第Ⅰ部第2・3章、第Ⅱ部第1章
-
ナショナリズムとグローバリズム――越境と愛国のパラドックス
大澤真幸・塩原 良和・橋本努・和田伸一郎, 新曜社, 2014年08月
-
人の移動事典――日本からアジアへ・アジアから日本へ
吉原和男(編者代表)、蘭信三・伊豫谷登士翁・塩原良和・関根政美・山下晋司・吉原直樹(編), 東京・丸善出版, 2013年11月
担当範囲: 552
-
平成24 年度 外国籍及び外国につながる児童・生徒に関する調査事業報告書
呉世蓮(早稲田大学助手)、奥村奈央(慶應義塾大学大学院)、小林真生(国立民族学博物館共同研究員)、武田里子(大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター研究員)、竹ノ下弘久(上智大学准教授)、富本潤子(NPO法人ABCジャパン)、塩原良和, 鶴見区地域振興課, 2013年03月
担当範囲: 全体の監修とⅠ章、Ⅳ章7、Ⅴ章の執筆
-
市民の外交――先住民族と歩んだ30年
上村英明・木村真希子・塩原良和編著, 東京・法政大学出版局, 2013年02月
担当範囲: 「先住民族の自己決定とグローバリズム--オーストラリアからの示唆」189-201頁
-
市民の外交ーー先住民族と歩んだ30年
上村英明・木村真希子・塩原 良和, 東京・法政大学出版局, 2013年02月
担当範囲: 224
-
だれもが力いっぱい学べるために――青丘社「学習サポート事業」の現状と課題
社会福祉法人青丘社 学習サポート事業チーム, 社会福祉法人青丘社, 2012年11月
担当範囲: 全体の監修と2・6章の執筆
-
共に生きる――多民族・多文化社会における対話
塩原 良和, 東京・弘文堂, 2012年07月
担当範囲: 168
-
移民研究と多文化共生
日本移民学会編, 東京:御茶の水書房, 2011年06月
担当範囲: 「隠された多文化主義――オーストラリアにおける国民統合の逆説」20-37頁
-
文化を転位させる――アイデンティティ・伝統・第三世界フェミニズム
ウマ・ナーラーヤン, 法政大学出版局, 2010年12月
担当範囲: 356
-
非正規滞在者と在留特別許可――移住者たちの過去・現在・未来
近藤敦・塩原良和・鈴木江理子, 日本評論社, 2010年11月
担当範囲: 「オーストラリアの難民申請者政策――溶け合う『国境』と『国内』」231-249頁
-
非正規滞在者と在留特別許可――移住者たちの過去・現在・未来
近藤敦・塩原良和・鈴木江理子, 日本評論社, 2010年11月
担当範囲: 304
-
社会学入門
塩原 良和・竹ノ下 弘久, 弘文堂, 2010年11月
担当範囲: 「『国民』が変わる――ナショナリズムと多文化主義・多文化共生」250-263頁