研究発表 - 仲嶋 一範
-
ApoER2 controls not only neuronal migration but also termination of migration in the developing cerebral cortex
廣田ゆき、久保健一郎、藤野貴広、山本徳男、仲嶋 一範
第121回日本解剖学会総会・全国学術集会 (ビッグパレットふくしま、郡山(福島県)) ,
2016年03月,口頭発表(一般), 日本解剖学会
-
大脳皮質ニューロンの移動制御機構 シンポジウム:“形作りのダイナミクスとその制御機構の探索 ~新たな発生原理の解明を目指して” (オーガナイザー:田畑秀典、久保田義顕)
仲嶋 一範
第121回日本解剖学会総会・全国学術集会 (ビッグパレットふくしま、郡山(福島県)) ,
2016年03月,口頭発表(一般), 日本解剖学会
-
“グリア前駆細胞の移動様式と血管との関連” シンポジウム:“形作りのダイナミクスとその制御機構の探索 ~新たな発生原理の解明を目指して” (オーガナイザー:田畑秀典、久保田義顕)
田畑秀典、佐々木恵、稲熊裕、伊東秀記、竹林浩秀、依馬正次、池中一裕、永田浩一、仲嶋 一範
第121回日本解剖学会総会・全国学術集会 (ビッグパレットふくしま、郡山(福島県)) ,
2016年03月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 日本解剖学会
-
Analysis of the role of Dab1 nucleo-cytoplasmic transport for migration of excitatory neurons (Dab1の核細胞質間輸送が興奮性神経細胞の移動に果たす役割の解明)
Takao Honda and Kazunori Nakajima
第9回神経発生討論会・難治疾患共同研究拠点共同開催学術集会 (東京医科歯科大学M&Dタワー鈴木章夫記念講堂、東京) ,
2016年03月,ポスター発表, 神経発生討論会
-
Analysis of the molecular mechanisms that underlie Reelin-induced neuronal aggregation in the mouse neocortex)
Seika Inoue, Kanehiro Hayashi, Ken-ichiro Kubo, and Kazunori Nakajima
第9回神経発生討論会・難治疾患共同研究拠点共同開催学術集会 (東京医科歯科大学M&Dタワー鈴木章夫記念講堂、東京) ,
2016年03月,ポスター発表, 神経発生討論会
-
“Control of cell migration in the developing cerebral cortex” Symposium: “Neuroscience III: Mechanisms of cerebral cortical development" (Chair: Kazunori Nakajima, Carlos Ibanez)(Organizer: Kazunori Nakajima)
Kazunori Nakajima
7th Asia Pacific International Congress of Anatomists (National University of Singapore, Singapore) ,
2016年03月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), Asia Pacific International Congress of Anatomists
-
Functional screening of the candidate genes involved in the expansion of the subventricular zone in primates using mouse embryos
Hidenori Tabata, Tsuyoshi Hachiya, Koh-ichi Nagata, Yasubumi Sakakibara, and Kazunori Nakajima
新学術領域研究「神経細胞の多様性と大脳新皮質の構築」第3回国際シンポジウム「Neocortical Organization 3」 (東京大学小柴ホール、東京) ,
2016年02月 -
C-terminal region of Reelin is required for development and maintenance of the postnatal cerebral cortex and its functions are regulated by specific proteolysis
Takao Kohno, Takao Honda, Ken-ichiro Kubo, Yoshimi Nakano, Ayaka Tsuchiya, Tatsuro Murakami, Hideyuki Banno, Kazunori Nakajima and Mitsuharu Hattori
新学術領域研究「神経細胞の多様性と大脳新皮質の構築」第3回国際シンポジウム「Neocortical Organization 3」 (東京大学小柴ホール、東京) ,
2016年02月,ポスター発表
-
ApoER2 controls not only neuronal migration but also termination of migration in the developing cerebral cortex
Yuki Hirota, Ken-ichiro Kubo, Takahiro Fujino, Tokuo T. Yamamoto, and Kazunori Nakajima
新学術領域研究「神経細胞の多様性と大脳新皮質の構築」第3回国際シンポジウム「Neocortical Organization 3」 (東京大学小柴ホール、東京) ,
2016年02月 -
動く細胞たちが脳を作るメカニズム
仲嶋 一範
独立行政法人科学技術振興機構グローバルサイエンスキャンパス事業 高校生対象講演 (慶應義塾大学信濃町キャンパス、東京) ,
2015年12月,口頭発表(招待・特別), 独立行政法人科学技術振興機構
-
Experiment and modeling of the Reelin-dependent modification of intercellular adhesion among cerebral cortical cells
Yuki Matsunaga, Mariko Noda, Hideki Murakawa, Takashi Miura, Ken-ichiro Kubo, and Kazunori Nakajima
2015 American Society for Cell Biology Annual Meeting (San Diego Convention Center, San Diego, U.S.A.) ,
2015年12月,ポスター発表, American Society for Cell Biology
-
皮質脳室帯由来グリア前駆細胞のダイナミックな移動様式(Dynamic behavior of glia progenitors derived from the cortical ventricular zone)ワークショップ:“細胞のふるまいの制御から解き明かす大脳皮質形成機構”(オーガナイザー:仲嶋一範、丸山千秋)
田畑秀典、佐々木恵、稲熊裕、伊東秀記、竹林浩秀、依馬正次、池中一裕、永田浩一、仲嶋 一範
第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会合同大会(BMB2015) (神戸ポートアイランド、神戸(兵庫県)) ,
2015年12月,口頭発表(一般), 日本分子生物学会・日本生化学会
-
“マウス発生期脳において移動ニューロンの進む方向と目的地を制御するメカニズム” ワークショップ:“細胞のふるまいの制御から解き明かす大脳皮質形成機構”
仲嶋 一範、丸山千秋
第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会合同大会(BMB2015) (神戸ポートアイランド、神戸(兵庫県)) ,
2015年12月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 日本分子生物学会、日本生化学会
-
大脳皮質神経細胞接着の制御とその数理モデル
松永友貴、野田万理子、村川秀樹、三浦岳、久保健一郎、仲嶋 一範
日本解剖学会関東支部 第103回学術集会(大会長:仲嶋一範) (慶應義塾大学日吉キャンパス、横浜) ,
2015年11月,口頭発表(一般), 日本解剖学会
-
発生期のマウス海馬及び大脳新皮質における特異的な細胞移動様式についての解析
北澤彩子、シン ミンギョン、林周宏、久保健一郎、仲嶋 一範
日本解剖学会関東支部 第103回学術集会(大会長:仲嶋一範) (慶應義塾大学日吉キャンパス、横浜) ,
2015年11月,口頭発表(一般), 日本解剖学会
-
Dab1核細胞質間シャトリングの大脳新皮質層形成における役割の解明
本田岳夫、仲嶋 一範
日本解剖学会関東支部 第103回学術集会(大会長:仲嶋一範) (慶應義塾大学日吉キャンパス、横浜) ,
2015年11月,口頭発表(一般), 日本解剖学会
-
異所性灰白質は離れた脳部位の神経活動に影響を与えて行動の異常を引き起こす
久保健一郎、石井一裕、遠藤俊裕、吉田慶太朗、ベナー聖子、伊藤亨子、相澤秀紀、荒巻道彦、山中章弘、田中光一、高田則雄、田中謙二、三村將、遠山千春、掛山正心、仲嶋 一範
日本解剖学会関東支部 第103回学術集会(大会長:仲嶋一範) (慶應義塾大学日吉キャンパス、横浜) ,
2015年11月,口頭発表(一般), 日本解剖学会
-
異所性皮質の作成による大脳皮質組織構築変化の病態理解
久保健一郎、石井一裕、遠藤俊裕、吉田慶太朗、ベナー聖子、伊藤亨子、相澤秀紀、荒巻道彦、山中章弘、田中光一、高田則雄、田中謙二、三村將、遠山千春、掛山正心、仲嶋 一範
第50回慶應ニューロサイエンス研究会「システムとしての脳の理解と介入」(オーガナイザー:仲嶋一範、吉田一成) (慶應義塾大学信濃町キャンパス、新宿区、東京) ,
2015年10月,ポスター発表, 慶應ニューロサイエンス研究会
-
二つの核移行経路による細胞質Dab1量の適切な調節が興奮性神経細胞移動に重要である
本田岳夫、仲嶋 一範
第50回慶應ニューロサイエンス研究会「システムとしての脳の理解と介入」(オーガナイザー:仲嶋一範、吉田一成) (慶應義塾大学信濃町キャンパス、新宿区、東京) ,
2015年10月,ポスター発表, 慶應ニューロサイエンス研究会
-
Importance of Reelin C-terminal region in the development and maintenance of the postnatal cerebral cortex and its regulation by specific proteolysis
Takao Kohno, Takao Honda, Ken-ichiro Kubo, Yoshimi Nakano, Ayaka Tsuchiya, Tatsuro Murakami, Hideyuki Banno, Kazunori Nakajima and Mitsuharu Hattori.
Neuroscience 2015 meeting (McCormick Place, Chicago, U.S.A.) ,
2015年10月,ポスター発表, Society for Neuroscience