研究発表 - 仲嶋 一範
-
自律的振舞いを実装する細胞モデルを用いた細胞選別現象のin silico実験
前田卓哉、味岡逸樹、仲嶋 一範
日本分子生物学会第28回年会 (福岡) ,
2005年12月,口頭発表(一般)
-
Phosphorylation of Dab1 by Cyclin-dependent kinase 5
Yutaka Sato, Akiko Asada, Taro Saito, Mari Yamada, Kazunori Nakajima, and Shin-ichi Hisanaga
日本分子生物学会第28回年会 (福岡) ,
2005年12月,口頭発表(一般)
-
Analysis of the mechanism of Reelin-induced tyrosine phosphorylation of Dab1
久保健一郎、仲嶋 一範
第32回慶應ニューロサイエンス研究会 (東京) ,
2005年12月,口頭発表(一般)
-
発生期大脳皮質における多極性移動細胞特異的膜タンパク質のスクリーニング
得田久敬、田畑秀典、前田卓哉、宇田川理絵、田端義巌、安倍真澄、仲嶋 一範
第32回慶應ニューロサイエンス研究会 (東京) ,
2005年12月,口頭発表(一般)
-
多細胞社会による形作りのしくみ
仲嶋 一範
東京大学分子細胞生物学研究所形態形成研究分野セミナー (東京) ,
2005年11月,口頭発表(一般)
-
大脳皮質構造の発生機構
仲嶋 一範
東京大学大学院理学系研究科修士生物化学特論 (東京) ,
2005年11月,口頭発表(一般)
-
Phosphorylation of Dab1 by Cyclin-dependent kinase 5
Yutaka Sato, Akiko Asada, Taro Saito, Mari Yamada, Kazunori Nakajima, and Shin-ichi Hisanaga
Society for Neuroscience, 35th Annual Meeting (Washington, D.C., U.S.A.) ,
2005年11月,口頭発表(一般)
-
Three dimensional profile of the interneuron migration from the subpallium to the pallium
Masato Yozu, Hidenori Tabata, and Kazunori Nakajima
Society for Neuroscience, 35th Annual Meeting (Washington, D.C., U.S.A.) ,
2005年11月,口頭発表(一般)
-
The application of the in utero gene transfer system to the investigation of the role of Reelin signaling
Ken-ichiro Kubo and Kazunori Nakajima
Society for Neuroscience, 35th Annual Meeting (Washington, D.C., U.S.A.) ,
2005年11月,口頭発表(一般)
-
Cell proliferation, migration and differentiation in the postnatal common marmoset subventricular zone
Kazunobu Sawamoto, Xiaoping He, Yuki Hirota, Yoshika Hayakawa, Akio Iwanami, Jun-ichi Yamane, Hiroyuki Katoh, Yoshiaki Toyama, Hidenori Tabata, Kazunori Nakajima, Hajime Ishii, Yoshikuni Tanioka, Tatsuji Nomura, Hitoshi Kawano, Jose Manuel Garcia-Verdugo, Arturo Alvarez-Buylla, and Hideyuki Okano
Society for Neuroscience, 35th Annual Meeting (Washington, D.C., U.S.A.) ,
2005年11月,口頭発表(一般)
-
Reelin Promotes Axonal Outgrowth of Dissociated Hippocampal Neurons
C. Geraud, S. Zhao1, H. Bock, O. Kretz, Kazunori Nakajima, M. Frotscher, and E. Foerster
Society for Neuroscience, 35th Annual Meeting (Washington, D.C., U.S.A.) ,
2005年11月,口頭発表(一般)
-
発生期大脳皮質における多極性細胞特異的な膜タンパク質のスクリーニング
得田久敬、田畑秀典、田端義巌、安倍真澄、前田卓哉、仲嶋 一範
科学技術振興機構 生物の発生・分化・再生領域第4回公開シンポジウム (東京) ,
2005年10月,口頭発表(一般)
-
大脳皮質層形成を制御するReelin-Dab1シグナルのRNAiを用いた機能解析
本田岳夫、田畑秀典、仲嶋 一範
科学技術振興機構 生物の発生・分化・再生領域第4回公開シンポジウム (東京) ,
2005年10月,口頭発表(一般)
-
大脳皮質発生過程における多極性細胞の起源と最終運命の解析
田畑秀典、仲嶋 一範
科学技術振興機構 生物の発生・分化・再生領域第4回公開シンポジウム (東京) ,
2005年10月,口頭発表(一般)
-
大脳皮質形成のメカニズム
仲嶋 一範
シンポジウム「身体・自己・時間」―心の哲学から神経の科学まで〜(21世紀COE研究拠点「心の解明に向けての統合的方法論構築」「システム生物学による生命機能の理解と制御」「知能化から生命化へのシステムデザイン」共同主催) (東京) ,
2005年09月,口頭発表(一般)
-
A new system for the three-dimensional visualization of tangential migration in the developing mouse forebrain
四津真人、田畑秀典、仲嶋 一範
第48回日本神経化学会大会 (福岡) ,
2005年09月,口頭発表(一般)
-
Dynamics of neuronal migration in the developing cerebral cortex
Kazunori Nakajima
International Symposium: Neuronal Differentiation in Cortical Development (Osaka) ,
2005年09月,口頭発表(一般)
-
網膜細胞の運命を制御するメカニズムの探求 (The mechanisms controlling cell fate in the retina)
Koichi Kosaka, Hidenori Tabata, and Kazunori Nakajima
慶應義塾大学21世紀COE生命科学ワークショップーシステム生物学による生命機能の理解と制御ー「wetとdryの融合に向けたbrainstorming」 (横須賀) ,
2005年09月,口頭発表(一般)
-
発生期大脳皮質の皮質板上層部で特異的に発現する分子の検索 (Screening for the molecules that are preferentially expressed in the upper cortical plate of the developing cerebral cortex)
Kashiko Tachikawa, Shinji Sasaki, Takuya Maeda, and Kazunori Nakajima
慶應義塾大学21世紀COE生命科学ワークショップーシステム生物学による生命機能の理解と制御ー「wetとdryの融合に向けたbrainstorming」 (横須賀) ,
2005年09月,口頭発表(一般)
-
尾側基底核原基に特異的に発現する分子の探索 (Screening of the specifically expressed molecules in the caudal ganglionic eminence in the developing mouse brain)
Shigeaki Kanatani, Masato Yozu, Hidenori Tabata, and Kazunori Nakajima
慶應義塾大学21世紀COE生命科学ワークショップーシステム生物学による生命機能の理解と制御ー「wetとdryの融合に向けたbrainstorming」 (横須賀) ,
2005年09月,口頭発表(一般)