Presentations -
-
Thermal Conductivity of Round- Robin R134ain the Temperature Range from 193 K to 293 K
Yamada, T. , Katsumata, N. , Nagasaka, Y.
12th Symposium on Thermophysical Properties,
1994.06 -
Round-Robin on the Transport Properties of R134a
Assael, M. J. , Nagasaka, Y. , Nieto de Castro, C. A. , Perkins, R. , Strom, K. , Vogel, E. and Wakaham, W. A.
12th Symposium on Thermophysical Properties,
1994.06 -
Simultaneous Measurement of Surface Tension and Kinematic Viscosity uisng Thermal Fluctuations
Nishio, T. and Nagasaka, Y.
12th Symposium on Thermophysical Properties,
1994.06 -
分子動力学法による流体の輸送性質の研究(第3報, 平衡および非平衡MDによるArの自己拡散係数)
鳥谷太介, 長坂雄次
第31回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1994.05 -
CO2 レーザを用いた強制レイリー散乱法の研究(第3報, 光学系の改良及び自由表面加熱法の誤差要因の検討)
茨田高志, 秋下佳也, 長坂雄次, 長島昭
第31回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1994.05 -
リプロンを利用した凝固プロセスの観測(第2報, 高精度測定のための光学系の改良)
西尾忠邦, 長坂雄次
第31回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1994.05 -
分子動力学法による流体の輸送性質の研究(第2報, Arの熱伝導率の広範囲シミュレーション)
鳥谷太介, 長坂雄次
第14回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1993.06 -
エントロピ生成は熱工学で役に立つか?
伝熱研究,
1993.06 -
トルエンの液相における熱伝導率(193K〜453K)
山田敏彦, 長坂雄次, 長島昭
第14回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1993.06 -
リプロンを利用した凝固プロセスの観測(第1報, 常温付近における測定原理の確認)
西尾忠邦, 茨田高志, 長坂雄次
第14回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1993.06 -
環境関連流体の輸送物性値 データベースPROTRANS
菊池崇明, 長坂雄次, 長島昭
第14回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1993.06 -
光音響法による傾斜機能材料の熱物性値評価の研究(第3報, 多層材料の理論およびNi/ZrO2 系FGMの測定)
澤尻修成, 曽根来, 長坂雄次
第14回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1993.06 -
紫外線及び電子線の同時照射によるポリイミドフィルムの光学劣化
古沢透流, 長坂雄次, 大西晃
第37回宇宙科学技術連合講演会講演論文集,
1993.06 -
分子動力学法による流体の輸送性質の研究(第1報, 平衡MDおよび非平衡MDによるArの熱伝導率)
鳥谷太介, 長坂雄次
第30回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1993.05 -
HCFC-141bおよびHFC-125の熱伝導率(液相域における測定)
山田敏彦,矢口岳彦, 長坂雄次, 長島昭
第30回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1993.05 -
光音響法による傾斜機能材料の熱物性値評価の研究(第2報, 2層材料における実験および検討)
澤尻修成,曽根来, 長坂雄次
第30回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1993.05 -
光音響法による傾斜機能材料の熱物性値評価の研究(第1報, 多層材料への適用)
澤尻修成,曽根来, 長坂雄次
第13回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1992.09 -
CO2 レーザを用いた強制レイリー散乱法の研究(第3報, 溶融炭酸塩三元系共晶塩の予備的測定)
清水雄三,Nur Abdi Zakria, 長坂雄次, 長島 昭
第13回日本熱物性シンポジウム講演論文集,
1992.09 -
表面光散乱法による表面張力と動粘性率の同時測定の研究(第3報, 溶融塩への応用)
松尾康之, 長坂雄次
第29回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1992.05 -
エントロピ生成速度極小の定理について(2つの非定常熱伝導の場合)
長坂雄次
第29回日本伝熱シンポジウム講演論文集,
1992.05