論文 - 増田 真也
-
曖昧さに対する耐性が心理的ストレスの評価過程に及ぼす影響
増田真也
茨城大学教育学部紀要(人文・社会科学・芸術) ( 47 ) 151 - 163 1998年03月
単著
-
高齢者の意思決定-選択からの逃避
増田真也・坂上貴之・広田すみれ
心理学評論 40 457 - 465 1998年02月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
日本語版Maslach Burnout Inventoryの妥当性の検討
増田真也
健康心理学研究 10 43 - 52 1997年12月
単著, 査読有り
-
ホームヘルパーの業務ストレスとバーンアウト
増田真也
介護福祉学 4 30 - 42 1997年09月
単著, 査読有り
-
福祉現場での実習学生に対する指導内容と実習の効果の関係に関する研究
加瀬裕子・増田真也
東京都専修学校各種学校協会平成7年度研究紀要 32 259 - 265 1996年03月
共著
-
実習効果とスーパービジョンに関する計量的研究
加瀬裕子・宮本節子・蒲生俊宏・増田 真也
社会事業研究所年報 31 107 - 118 1996年03月
共著
-
在宅福祉サービス専門職におけるバーンアウトの形成要因に関する研究〜業務の曖昧さを中心とした因果分析
増田真也
健康心理学研究 8 20 - 29 1995年12月
単著, 査読有り
-
原因帰属とセルフエスティームに関する研究
増田真也
社会心理学研究 10 56 - 63 1994年11月
単著, 査読有り
-
抑うつの原因帰属モデルに関する研究-生活事件と帰属スタイルの交互作用について-
増田真也
慶應義塾大学大学院社会学研究科紀要 38 51 - 57 1993年03月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
抑うつ傾向に対する生活事件と原因帰属の影響
増田真也
慶應義塾大学大学院社会学研究科修士学位申請論文 1992年03月
学位論文(修士), 単著
-
道路公害による心理的ストレスに関する研究
増田真也・高山緑
慶應義塾大学大学院社会学研究科紀要 32 39 - 43 1991年12月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著