研究発表 - 鈴木 正崇
-
霊と神
鈴木正崇
日本南アジア学会第13回学術大会 シンポジウム「霊と神」 (東京大学) ,
2000年10月,口頭発表(招待・特別), 日本南アジア学会
-
修行-己を鍛える②
鈴木 正崇
日本宗教文化の諸相 (朝日カルチャーセンター(横浜)) ,
2000年06月,口頭発表(招待・特別), 朝日カルチャーセンター
-
日本研究の現状ー民俗学を中心として
鈴木 正崇
フランス国立極東学院創立百周年記念コロキアム (国際交流基金国際会議場) ,
2000年05月,口頭発表(招待・特別), フランス国立極東学院
-
修行-己を鍛える①
鈴木 正崇
日本宗教文化の諸相 (朝日カルチャーセンター(横浜)) ,
2000年05月,口頭発表(招待・特別), 朝日カルチャーセンター
-
民俗芸能(調査研究の最近の動向(4))
鈴木 正崇
平成11年度歴史民俗資料館等専門職員研修会 (国立歴史民俗博物館) ,
1999年12月,口頭発表(招待・特別), 文化庁
-
神がかり・人・自然
鈴木 正崇
成城大学特別講義 (成城大学) ,
1999年07月,口頭発表(招待・特別), 成城大学
-
巫女と男巫のはざま
鈴木 正崇
「アイデンティティ・周縁・媒介」フランス国立極東学院との共同討論会:第3回「表象体系と社会」 (パリ日本文化会館(パリ)) ,
1998年11月,口頭発表(招待・特別), フランス極東学院
-
山と日本人
鈴木 正崇
森町市民講座 (森町文化会館) ,
1998年11月,口頭発表(招待・特別), 森町教育委員会
-
シャーマニズムの身体論-南インドのブータとテイヤム
鈴木 正崇
国際交流基金アジア理解講座「アジア舞踊の現在:インド編」 (国際交流基金国際会議場) ,
1998年10月,口頭発表(招待・特別), 国際交流基金
-
スリランカの仮面芸能
鈴木 正崇
神奈川大学公開講座「仮面にみるアジアの民俗と文化」 (神奈川大学) ,
1997年10月,口頭発表(招待・特別), 神奈川大学
-
アジアの獅子と龍
鈴木 正崇
展覧会「獅子頭ー西日本を中心に」講演会 (町田市市立博物館) ,
1997年05月,口頭発表(招待・特別), 町田市
-
南アジアにおけるジェンダー研究の現在-イギリス社会人類学の視点から
高原久美子、西村祐子、アンソニー・グッド、ロジャー・ジェフリー、パトリシア・ジェフリー
シンポジウム「南アジアにおけるジェンダー研究の現在-イギリス社会人類学の視点から」 (慶應義塾大学大学院) ,
1997年03月,口頭発表(一般), 慶應義塾大学地域研究センター
-
インドに暮らす
鈴木 正崇
大和市市民大学講座 (大和市つきみ野文化会館) ,
1997年03月,口頭発表(招待・特別), 大和市