研究発表 - 岡村 智教
-
Clinical scores for atherosclerotic risk stratification in adults: strengths and limitations.
Okamura T.
WHF with National Member Session 7: International Atherosclerosis Society together with World Heart Federation. Japanese Circulation Society (JCS) together with World Congress of Cardiology (WCC) 2021. (Yokohama, Kanagawa) ,
2021年03月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
脳卒中・循環器病対策基本法による循環器病予防のこれから.
岡村智教.
シンポジウム.第56回日本循環器病予防学会.,
2020年12月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
脳卒中の早期受診・予防のための市民啓発の取り組み:地域介入の試み.
岡村 智教.
第 34 回日本神経救急学会学術集会.,
2020年11月,口頭発表(招待・特別)
-
EPOCH-JAPAN(Evidence for Cardiovascular Prevention from Observational Cohorts in Japan)から見た循環器疾患死亡の生涯リスク.
岡村智教.
シンポジウム.第52回日本動脈硬化学会総会.,
2020年07月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
脳卒中・循環器病の一次予防対策の現状と今後の課題.
岡村智教.
バイエル「心血管予防」スポンサードセミナー.第五回JCVA(日本心血管協会)学術集会,
2020年06月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
動脈硬化ガイドライン.
岡村 智教
第23回日本病態栄養学会年次学術集会,
2020年01月,口頭発表(招待・特別)
-
Serum modified HDL was associated with cardiovascular disease in a Japanese community-based cohort.
Okamura T, Sata M, Iida M, Kakino A, Harada S, Hirata A, Kuwabara K, Sugiyama D, Sawamura T, Takabayashi T.
12th European Public Health Conference. (Marseille, France) ,
2019年11月,ポスター発表
-
Epidemiology of Cardiovascular Risk Factors in Japan. Plenary session: Epidemiology of Cardiovascular Disease in Asia.
Okamura T.
The 12th Congress of the Asian-Pacific Society of Atherosclerosis and Vascular diseases. (Taipei, Taiwan) ,
2019年09月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
循環器疾患の絶対リスクの予測とその臨床応用
岡村智教
第55回循環器病予防学会/第8回臨床高血圧フォーラム,
2019年05月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
脳卒中と循環器疾患克服5カ年計画は達成可能か:0次予防から3次予防まで. Prevention Strategies for Cardiovascular Diseases in Japanese Population
岡村智教
第83回日本循環器学会学術集会,
2019年03月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
動脈硬化性疾患予防のための包括的な危険因子の管理
岡村智教
第19回動脈硬化教育フォーラム,
2019年02月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
診療ガイドラインへの疫学研究の活用-JASガイドライン2012と2017から
岡村智教
第29回日本疫学会学術総会 ,
2019年02月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
EPOCH-JAPAN研究:健康日本21や診療ガイドラインへのエビデンス提供を目指した共同プロジェクト
岡村智教
学会連携ワークショップ「出生コホート研究連携ワークショップ」 (東京) ,
2019年01月,口頭発表(招待・特別), 日本DOHaD学会
-
新しい標準的な健診・保健指導プログラムを活用した脳・心血管疾患予防.
岡村 智教
第77回日本公衆衛生学会総会,
2018年10月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
健康と長寿からみた日本人の食生活の特徴-日本食パターンを考える-.
岡村 智教
第65回日本栄養改善学会学術総会,
2018年09月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Serum modified HDL levels assessed by a novel assay was associated with coronary artery calcification in an apparently healthy population. In Advances in Science: HDL cholesterol – A moving target.
Okamura Tomonori, Kakino A, Miura K, Fujiyoshi A, Kadota A, Fujita Y, Zaid M, Usami Y, Hisamatsu T, Horiuchi S, Kunimura A, Sugiyama D, Kondo K, Sawamura T and Ueshima H.
European Society of Cardiology Congress 2018,
2018年08月,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
糖尿病重症化予防事業の進め方と地域連携の推進.
岡村 智教
平成30年度全国栄養士大会,
2018年07月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
The relationship between very high level of HDL-C and atherosclerotic diseases from a viewpoint of epidemiologic studies in Japan.
Okamura Tomonori, Hirata A, Suguiyama D.
第50回日本動脈硬化学会総会,
2018年07月,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
JAS50-一次予防における包括的リスク評価の今後.
岡村 智教
第50回日本動脈硬化学会総会,
2018年07月,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
働く世代での動脈硬化性疾患予防ガイドラインの活用.
岡村 智教
第50回日本動脈硬化学会総会,
2018年07月,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)