研究発表 - 岡村 智教
-
循環器疾患リスク管理における「相対評価」と「絶対評価」を考える
岡村 智教
第77回日本循環器学会学術集会 (横浜) ,
2013年03月,口頭発表(招待・特別)
-
動脈硬化性疾患の絶対リスクと管理目標
岡村 智教
第13回動脈硬化教育フォーラム (京都) ,
2013年02月,口頭発表(招待・特別), 日本動脈硬化学会
-
循環器病の危険因子としての糖尿病・メタボリックシンドローム.
岡村 智教、宮本恵宏.
第27回糖尿病合併症学会 (福岡) ,
2012年11月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
疫学研究から見た脂質異常症と日本人の冠動脈疾患.
岡村 智教
第60回日本心臓病学会 (金沢) ,
2012年09月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
飲酒習慣と循環器疾患:Jカーブ効果の温故知新.
岡村 智教
第47回日本アルコール薬物医学会 (札幌) ,
2012年09月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
日本人集団のための動脈硬化性疾患のリスク評価と脂質管理目標値
岡村 智教
第44回日本動脈硬化学会総会 動脈硬化性疾患予防ガイドライン2012 (福岡) ,
2012年07月,口頭発表(招待・特別)
-
Non-HDLコレステロールの臨床的意義と有用性-疫学研究からの考察
岡村 智教
第44回日本動脈硬化学会総会 (福岡) ,
2012年07月,口頭発表(招待・特別)
-
わが国におけるメタボリックシンドロームの動脈硬化性疾患へのインパクト:個人のリスクと社会のリスク
岡村 智教
第21回日本脳ドック学会総会 (広島) ,
2012年06月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
Elevated level of serum low-density lipoprotein cholesterol and diabetes and the incidence of atherosclerotic disease in an urban Japanese cohort: the Suita study.
Okamura T, Kokubo Y, Watanabe M, Higashiyama A,Okayama A, Miyamoto Y.
80th European Atherosclerosis Society Congress (Milan, Italy) ,
2012年05月,ポスター発表
-
Serum level of LOX-1 ligand containing ApoB (LAB) was associated with an increased risk of subclinical atherosclerosis in US white and Japanese men
Okamura T, Sekikawa A, Sawamura T, Kadowaki T, Sutton-Tyrrell K, Edmundowicz D, Rhobert EW, Miura K, Kuller LH, Ueshima H
16th International Symposium on Atherosclerosis (Sydney) ,
2012年03月,口頭発表(一般)
-
The National Integrated Project for Prospective Observation of Non-communicable Diseases and its Trends in the Aged (NIPPON DATA). The International Symposium in Fukuoka 2012 in Commemoration of the 50th Anniversary of the Hisayama Study.
Okamura T, Okayama A, Miura K, Ueshima H.
第76回日本循環器学会学術集会 (福岡) ,
2012年03月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
Impact of dyslipidemia and metabolic syndrome on cardiovascular disease for the Elderly and women: from community-based cohort studies in Japan. Topics.
Okamura T
第76回日本循環器学会学術集会 (福岡) ,
2012年03月,口頭発表(招待・特別)
-
日本人の動脈硬化性疾患の推移
岡村 智教
第12回動脈硬化教育フォーラム (鹿児島) ,
2012年02月,口頭発表(招待・特別), 日本動脈硬化学会
-
高血圧による疾患リスクのエビデンス
岡村 智教
第34回日本高血圧学会総会 (宇都宮) ,
2011年10月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
循環器病の体質と予防戦略-日米比較研究・移民研究からの検証-
岡村 智教
第61回日本体質医学会総会 (東京) ,
2011年10月,口頭発表(招待・特別)
-
アルコール関連疾患による経済損失:循環器疾患との関連から医療コストまで
岡村 智教
第46回日本アルコール薬物医学会 (名古屋) ,
2011年10月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
未解決の重要課題:未受診者対策と市民啓発
岡村 智教
第70回日本公衆衛生学会総会 (秋田) ,
2011年10月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
脳卒中危険因子としての高血圧:内外のコホート研究からのエビデンス.
岡村 智教
第36回日本脳卒中学会総会 (京都) ,
2011年07月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
日本における高齢者の動脈硬化に関する疫学研究
Okamura T, Nagasawa S.
第43回日本動脈硬化学会総会 (札幌) ,
2011年07月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
ポピュレーション・アプローチを用いた職域の循環器疾患リスク低減の試み-HIPOP-OHP研究-.
岡村 智教
第84回日本産業衛生学会 (東京) ,
2011年05月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)