研究発表 - 岡村 智教
-
保健指導における脂質異常症の考え方.
岡村 智教
第50回日本動脈硬化学会総会,
2018年07月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
糖尿病性腎臓病の動脈硬化性疾患発症リスクとその重症化予防.
岡村 智教
第61回日本腎臓学会学術総会,
2018年06月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
脂質異常症と循環器病予防.
岡村 智教
第54回日本循環器病予防学会,
2018年06月,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
働く世代での動脈硬化性疾患予防ガイドラインの活用. 日本動脈硬化学会共同シンポジウム.
岡村 智教
第91回日本産業衛生学会,
2018年05月,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
標準的な健診・保健指導プログラムにおける動脈硬化予防.
岡村 智教
第18回動脈硬化教育フォーラム,
2018年02月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
特定健診を通じた地域における動脈硬化性疾患の予防-動脈硬化性疾患予防ガイドライン2017年版から-.
岡村 智教
第76回日本公衆衛生学会総会,
2017年11月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
The effect of alcohol drinking and smoking on modified atherogenic high density lipoprotein cholesterol levels in a Japanese general population.
Okamura Tomonori, Sawamura T, Miura K, Fujiyoshi A, Miyagawa N, Miyamatsu N, Ueshima H.
European Society for Biomedical Research on Alcoholism Congress 2017,
2017年10月,ポスター発表
-
青少年期から高血圧管理の必要性とヘルスリテラシーの向上を目指して
岡村 智教
第40回日本高血圧学会総会,
2017年10月,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
検査データから冠動脈疾患の発症を予測する-動脈硬化性疾患予防ガイドライン2017年版における吹田スコアの使い方と脂質異常症管理の目標について-.
岡村 智教
第57回日臨技近畿支部医学会,
2017年10月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Are extremely elevated serum HDL cholesterol levels protective against atherosclerotic diseases in a large pooled analysis of nine Japanese cohorts?
Okamura Tomonori, Hirata A, Murakami Y Miura K, Iso H, Yamada M, Tamakoshi A, Kiyama M, Ishikawa S, Ueshima H.
European Society of Cardiology Congress 2017,
2017年08月,ポスター発表
-
絶対リスクによる層別化-NIPPON DATAから吹田スコアへ.
岡村 智教
第49回日本動脈硬化学会総会,
2017年07月,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
予測発症リスクに基づく脂質異常症管理:動脈硬化性疾患の一次予防のために.
岡村 智教
第53回日本循環器病予防学会,
2017年06月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
特定健診: 科学的根拠からみた制度改正の方向性.
岡村 智教
第17回動脈硬化教育フォーラム,
2017年01月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
科学的評価からみた特定健診項目の見直しについて.特定健診・特定保健指導の今後:第三期へ向けて.
岡村 智教
第75回日本公衆衛生学会総会,
2016年10月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
健康日本21と特定健診における高血圧対策の検証.
岡村 智教
第39回日本高血圧学会総会,
2016年10月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
栃木県における県をあげた脳卒中教育の実践と効果.学校における健康教育.
岡村 智教
第75回日本公衆衛生学会総会,
2016年10月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
わが国における動脈硬化性疾患の絶対リスク評価の行方
岡村 智教
第48回日本動脈硬化学会総会,
2016年07月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
プライマリケアにおける脳・心血管疾患の発症予測.
岡村 智教
日本内科学会北陸支部 第68回生涯教育講演会,
2016年06月,口頭発表(招待・特別)
-
プライマリケアにおける循環器疾患の発症予測:フラミンガムスコアから吹田スコアまで.
岡村 智教
第162回日本循環器学会東北地方会.,
2016年06月,口頭発表(招待・特別)
-
循環器疾患の発症予測としての健診結果の活用:今後の健診とガイドラインの改定の方向性をにらんで.
岡村 智教
第89回日本産業衛生学会,
2016年05月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等