Presentations -
-
Mモデルに基づく品質機能展開とその事例適用
Yoshiyuki Matsuoka
日本機械学会 第25回設計工学・システム部門講演会 (USB),
2015.09,Oral presentation (general)
-
デザイン科学におけるデザイン思考モデルとその応用
Yoshiyuki Matsuoka
日本機械学会 第25回設計工学・システム部門講演会 (USB),
2015.09,Oral presentation (general)
-
多空間デザインモデルに基づく可変制御因子に対応したロバストデザイン
Yoshiyuki Matsuoka
日本機械学会 第25回設計工学・システム部門講演会 (USB),
2015.09,Oral presentation (general)
-
Mメソッドを用いた体調モニタシートシステムのデザイン
Yoshiyuki Matsuoka
日本機械学会 第25回設計工学・システム部門講演会 (USB),
2015.09,Oral presentation (general)
-
革新的ものづくり -タイムアクシスデザイン(時間軸設計)とそのモビリティシステムへの応用-
MATSUOKA YOSHIYUKI
中国上海 Automotive Technology Days China 2015,
2015.08,Oral presentation (invited, special)
-
タイムアクシスデザインの時代
MATSUOKA YOSHIYUKI
デザイン塾:タイムアクシスデザインの時代,
2015.07,Oral presentation (invited, special), 時間軸の状態変化をデザイン理論・方法論に組み込む「タイムアクシス・デザイン」について述べた。
-
Quality Function Deployment Using Multispace Design Model and its Application
Takeo Kato, Shigehiro Horiuchi, Toshiharu Miwa, MATSUOKA YOSHIYUKI
ICED 2015 International Conference on Engineering Design 2015 (USB),
2015.07,Oral presentation (general)
-
Timeaxis Design of Health Monitoring Seat System Using M Method and SysML
Mikako Arita, Masafumi Kikuchi, Takehiko Kato, Peng Hui, Atsuo Matsumoto, Koichiro Sato, MATSUOKA YOSHIYUKI
ICDES 2014 The 3rd International Conference on Design Engineering and Science (CD-ROM),
2015.07,Oral presentation (general)
-
System For Deriving Diverse Solutions Via a Modification Method For Emergent Design
Koichiro Sato, MATSUOKA YOSHIYUKI
ICED 2015 International Conference on Engineering Design 2015 (USB),
2015.07,Oral presentation (general)
-
MATSUOKA YOSHIYUKI
日本デザイン学会 第62回研究発表大会(USB),
2015.06,Oral presentation (general), 日本デザイン学会
-
MATSUOKA YOSHIYUKI
日本デザイン学会 第62回研究発表大会(USB) (千葉大学 西千葉キャンパス) ,
2015.06,Oral presentation (general), 日本デザイン学会
-
価値成長モビリティシステムにおける基本アーキテクチャのデザイン
MATSUOKA YOSHIYUKI
日本デザイン学会 第62回研究発表大会(USB) (千葉大学 西千葉キャンパス) ,
2015.06,Oral presentation (general), 日本デザイン学会
-
MATSUOKA YOSHIYUKI
日本デザイン学会 第62回研究発表大会(USB),
2015.06,Oral presentation (general), 日本デザイン学会
-
タイムアクシスデザイン、その材料への応用の可能性
MATSUOKA YOSHIYUKI
材料バックキャストテクノロジーシンポジウム -未来のモノづくりと材料に向けた生体システムからのアプローチ (名古屋大学) ,
2015.01,Oral presentation (invited, special), 材料バックキャストテクノロジー研究センター
-
タイムアクシスデザインの時代
MATSUOKA YOSHIYUKI
第21期神奈川ブロック総会・第25回神奈川産学官交流会 「『未来』へのものづくりを,神奈川から」 (スマートコミュニティーセンター) ,
2014.11,Oral presentation (invited, special), 日本機械学会 関東支部 神奈川ブロック
-
多空間QFD(M-QFD)を用いた大規模システムデザイン
MATSUOKA YOSHIYUKI
Designシンポジウム2014 (USB),
2014.11,Oral presentation (general), 本報では、大規模化・複雑化が進むシステムの構想設計における手法として多空間QFDに着目し、半導体LSI製造のリソグラフィシステムと対象として検証を実施した。その結果、多空間QFDを用いたことで新たな社会的な価値やシステム要件を抽出できることを確認し、その有効性を示した。
-
知の統合に向けたデザイン科学の枠組みとその応用
MATSUOKA YOSHIYUKI
Designシンポジウム2014 (USB),
2014.11,Oral presentation (general)
-
Optimization of Cushion and Back Angles for Lower Limb Blood Flow
Saori Sone, Daisuke Sannan, Takeo Kato, Yoshiyuki Matsuoka, Hiromu Hashimoto
ICDES 2014 The 3rd International Conference on Design Engineering and Science (CD-ROM),
2014.09,Oral presentation (general)
-
デザイン科学の構築に向けて -『デザイン科学事典』編纂について
MATSUOKA YOSHIYUKI
南条装備工業,
2014.08,Oral presentation (invited, special)
-
デザイン科学,タイムアクシスデザインの創験と展望
MATSUOKA YOSHIYUKI
デザイン塾:デザイン科学, タイムアクシスデザインの創験 (慶應義塾大学) ,
2014.07,Oral presentation (keynote), デザイン塾