委員歴 - 川嶋 弘尚
-
1989年12月-1992年10月
議長、日本代表, OECD RTR TA1(道路輸送管理における先進ロジスティクス通信技術研究)
-
1989年12月-1991年03月
委員, (財)国土開発技術研究センター 「夢ロード21」委員会
-
1989年11月-1991年10月
委員、技術副部長、幹事長, (財)道路新産業開発機構 「次世代道路交通システム」委員会
-
1989年09月-継続中
委員, Control, Computers, Communications in Transportati
-
1989年09月-継続中
委員, 建設省 「道路環境整備懇談会」
-
1989年09月-継続中
コーディネーター, Vehicle Navigation & Information System Conference
-
1989年08月-継続中
試験員, (社)日本技術士会 技術士試験(第一次試験)
-
1989年04月-1992年03月
編集委員, IATSS Research
-
1989年02月-1997年10月
委員長, (財)国土開発技術研究センター 「都市空間モビリティにおける情報利用ニーズに関する研究会」
-
1988年10月-1989年03月
委員, (財)首都高速道路技術センター 「首都高速道路における情報メディアの高度利用に関する研究」委員会
-
1988年09月-1989年03月
委員, (財)高速道路調査会 「東名高速道路交通渋滞及び旅行時間に関する研究」委員会
-
1988年08月-継続中
試験員, (社)日本技術士会 技術士試験(第一次試験)
-
1988年04月-1989年09月
委員, 総務庁長官官房交通安全対策室 「交通事故の長期予測及び基本的対策の評価検討に関する調査研究」委員会
-
1988年01月-1989年03月
委員, 日本道路公団審議室 「SE-2000 自動車の技術革新の動向に関する調査」委員会
-
1987年08月-継続中
試験員, (社)日本技術士会 技術士試験(第一次試験)
-
1987年08月-1989年03月
委員, (社)交通工学研究会 「情報提供手法に関する研究」委員会
-
1987年07月-1990年06月
部会長, (財)自動車走行電子技術協会 調査研究部会
-
1986年10月-1988年03月
委員, (財)高速道路調査会 「東名高速道路等道路交通情報システムに関する研究」委員会
-
1986年10月-1987年03月
委員, (社)日本電子工業振興協会 「高度ネットワークのためのプロトコルの標準化に関する調査研究(データベー
-
1986年10月-1987年03月
委員, 日本道路公団審議室 「SE-2000 大型車の技術革新の動向に関する調査」委員会