委員歴 - 川嶋 弘尚
-
1995年08月-1998年03月
委員, 建設省国土地理院 「GIS研究会」
-
1995年07月-1996年03月
委員, (財)道路経済研究所 「道路交通をとりまく情報システムに関する研究会」
-
1995年06月-1997年03月
副委員長、技術調査ワーキンググループ主査, (財)自動車走行電子技術協会 「車々間走行データ伝達システムFS推進委員会」
-
1995年04月-1996年03月
委員長, (財)日本システム開発研究所 「トラック事業における高度情報化対応に関する調査」委員会
-
1995年02月-継続中
専門委員, 建設省道路局 「道路審議会基本政策部会」
-
1995年02月-1995年06月
委員, 建設省道路局 「道路交通環境整備懇談会」
-
1994年12月-1995年03月
委員, 製品安全協会 「安全性に係る品質管理評価方法に関する基礎調査」委員会
-
1994年11月-1996年11月
専門委員, 建設省道路局 「道路審議会」
-
1994年11月-1995年03月
顧問, ワイヤレスカード実用化推進協議会
-
1994年10月-1996年05月
委員, (社)交通工学研究会委員会 「将来管制システムに関する研究」
-
1994年09月-1996年03月
座長, 高知県土木部 「車社会における地域情報化フィールド実験研究会」
-
1994年09月-1995年03月
委員, (財)道路新産業開発機構 「ノンストップ自動料金収受システム評価」委員会
-
1994年09月-1995年02月
委員, (財)首都高速道路技術センター 「将来交通管制施設に関する調査研究」委員会
-
1994年08月-継続中
副委員長, Vehicle Navigation & Information System Internatio
-
1994年08月-継続中
委員, 7th Symposium on Transportation Systems, Theory an
-
1994年07月-1995年03月
委員, 建設省道路局 「道路新技術委員会」
-
1994年06月-1996年03月
委員長, (財)自動車走行電子技術協会 「国際委員会」
-
1994年06月-1995年03月
主査, (財)道路経済研究所 「ロジスティックス高度化における道路交通政策に関する研究」研究会
-
1994年04月-1995年03月
委員長, (社)自動車技術会 「ISO/TC204(車両交通情報制御システム)国内対策委員会」
-
1994年01月-継続中
委員, 公益信託 「川嶋章司記念スカラシップ基金」運営委員会