研究発表 - 中西 美和
-
Changes and whole-body coordination in circulatory system during mental work
中西 美和
The 10th International Congress of Physiological Anthropology (Fremantle, Australia) ,
2010年,口頭発表(一般)
-
Digital manual with wearable retinal imaging display for the next innovation in manufacturing
中西 美和
The 3rd International Conference on AHFE(Applied Human Factors and Ergonomics) (Miami, USA) ,
2010年,口頭発表(一般)
-
Reduction of physical load at the waist of a care worker using muscle suit
中西 美和
The 3rd International Conference on AHFE(Applied Human Factors and Ergonomics) (Miami, USA) ,
2010年,口頭発表(一般)
-
Can "tactile kiosk" attract potential users in public?
中西 美和
The 3rd International Conference on AHFE(Applied Human Factors and Ergonomics) (Miami, USA) ,
2010年,口頭発表(一般)
-
待ち時間に使用される画面インタフェースとヒトの時間感覚に関する研究
小山冬樹, 岩永光一, 中西美和
日本人間工学会39回関東支部大会 (東京) ,
2009年12月,口頭発表(一般)
-
文化・風土醸成のための参加型シミュレーション
中西 美和
第28回日本シミュレーション学会大会 (東京) ,
2009年06月,口頭発表(招待・特別)
-
Study for Establishing Design Guidelines for Manuals Using Augmented Reality Technology -Verification and Expansion of the Basic Model Describing “Effective Complexity”-
中西 美和
Enterprise Information Systems (Itary) ,
2009年,口頭発表(一般)
-
How can Visual Instruction with See-Through HMD be Effectively Used in Safety-Critical Fields?
中西 美和
APSS (Asia Pacific Symposium on Safety) 2009 (Osaka, Japan) ,
2009年,口頭発表(一般)
-
Mathematical modeling for determining effective information quantity given by augmented reality manual -overlay on dynamic background-
中西 美和
APSS (Asia Pacific Symposium on Safety) 2009 (Osaka, Japan) ,
2009年,口頭発表(一般)
-
Comparison of Physiological Responses to Different Types of Mental Stress
中西 美和
IEA (International Ergonomics Association) 2009 Triennial Congress (Beijing, China) ,
2009年,ポスター発表
-
A Study on Effective Tactile Feeling of Control Panels for Electrical Appliances
中西 美和
The 13th International Conference on HCI (Human Computer Interaction) (San Diego, USA) ,
2009年,口頭発表(一般)
-
Suitable Amount of Information for an Augmented Reality Manual -Superimposing on Dynamic Actual Field of Vision-
中西 美和
The 13th International Conference on HCI (Human Computer Interaction) (San Diego, USA) ,
2009年,口頭発表(一般)
-
文化・風土醸成のための参加型シミュレーション
中西 美和
第2回横幹連合総合シンポジウム (東京) ,
2008年12月,口頭発表(招待・特別)
-
Prospects of expanding the user involvement accident/incident sharing system to public facilities
中西 美和
The 8th IIES International Symposium/The 1st East Asian Ergonomics Federation Symposium (Fukuoka) ,
2008年11月,口頭発表(招待・特別)
-
メンタルタスク中の主観的ワークロードと生理量の関係
五十嵐匡平, 杉浦康司, 中西美和, 下村義弘, 岩永光一, 勝浦哲夫
日本人間工学会38回関東支部大会 (千葉) ,
2008年11月,口頭発表(一般)
-
Augmented Realityによるマニュアルの情報量と作業パフォーマンスとの関係 –動的な実視野への重合-
玉虫俊一朗, 中西美和, 岡田有策
日本人間工学会38回関東支部大会 (千葉) ,
2008年11月,口頭発表(一般)
-
AR技術を用いた作業補助情報のデザイン指針に関する実験的研究
玉虫俊一朗, 中西美和, 岡田有策
日本人間工学会第49回大会 (東京) ,
2008年06月,口頭発表(一般)
-
心拍データから見たPC利用時における精神的負担の評価研究
奥深山誠, 中西美和, 山本栄
日本人間工学会第49回大会 (東京) ,
2008年06月,口頭発表(一般)
-
3次元動作分析装置を用いた高齢者の歩行動作に関する研究
水野千奈津, 田中祥文, 中西美和, 山本栄
日本人間工学会第49回大会 (東京) ,
2008年06月,口頭発表(一般)
-
Enhancement of Cooperation between Workers by Using Scanning Displays
中西 美和
The 2nd International Conference on AHFE(Applied Human Factors and Ergonomics) (Las Vegas, USA) ,
2008年,ポスター発表