論文 - 池田 真朗
-
法務時報・債権譲渡理論と債権流動化・不良債権処理
池田 真朗
銀行法務21 40 ( 5 ) 1 1996年04月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
債権流動化と債権譲渡の対抗要件(下)―包括的特別法の立法試案
池田 真朗
NBL ( 586 ) 25 1996年02月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
債権流動化と債権譲渡の対抗要件(上)―包括的特別法の立法試案
池田 真朗
NBL ( 585 ) 6 1996年01月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
指名債権譲渡法理の再検討―今日的課題と民法理論―
池田 真朗
金融法研究資料編 ( 11 ) 99 1995年09月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
任意代位と債権移転についての対抗要件の意義・種類
池田 真朗
別冊銀行法務 ( 1 ) 103 1995年02月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
債権譲渡論・契約譲渡論(シムレール教授「債権譲渡から契約譲渡へ」「新たな人的担保」―姫路獨協大学フランス民法セミナー報告―債権法および担保法を中心として)
池田 真朗
法律時報 66 ( 12 ) 94 1994年11月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
ワークショップ・指名債権譲渡における債務者の異議を留めない承諾
池田 真朗
私法 ( 56 ) 161 1994年04月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
指名債権譲渡における債務者の異議を留めない承諾の要件と効果
池田 真朗
法学研究 65 ( 4 ) 1 1992年04月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
表見法理―非債権者に対する弁済〔478条・480条〕
池田 真朗
法学教室 ( 139 ) 69 1992年04月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
第三者(特集 民法〔財産法〕のキーワード――これであなたも教科書が読める
池田 真朗
法学セミナー 36 ( 6 ) 55 1991年06月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
論文批評における方法論の問題――道垣内助教授の批判に応えて
池田 真朗
法律時報 62 ( 12 ) 118 1990年11月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
交換留学による国際交流<随想>
池田 真朗
法学教室 ( 122 ) 11 1990年11月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
民法478条の解釈・適用論の過去・現在・未来
池田 真朗
慶應義塾大学法学部法律学科百年記念論文集〔法律学科篇〕 (慶應義塾大学法学部) 315 1990年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
1989年学会回顧・民法/財産法
池田 真朗
法律時報 61 ( 14 ) 47 1989年12月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
民法における権利移転(3・完)
池田 真朗
法学教室 ( 108 ) 37 1989年09月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
指名債権譲渡における債務者の異議を留めない承諾(3・完)
池田 真朗
法学研究 62 ( 9 ) 28 1989年09月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
総合口座貸越による払戻しと民法478条による免責
池田 真朗
金融法務事情 ( 1229 ) 17 1989年08月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
指名債権譲渡における債務者の異議を留めない承諾(2)
池田 真朗
法学研究 62 ( 8 ) 35 1989年08月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
民法における権利移転(2)
池田 真朗
法学教室 ( 107 ) 44 1989年08月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
弁済による代位
池田 真朗
法学セミナー 34 ( 8 ) 120 1989年08月
研究論文(学術雑誌), 単著