論文 - 小池 智子
-
訪問看護事業所の機能集約及び基盤強化促進に関する調査研究事業
小池 智子
訪問看護事業所の機能集約及び基盤強化促進に関する調査研究事業、 報告書 (平成20年度老人保健事業推進費等補助金(老人保健健康増進事業分)) 2009年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
訪問看護業務記録のIT化促進事業
小池 智子
訪問看護業務記録のIT化促進事業 報告書 (平成20年度老人保健事業推進費等補助金(老人保健健康増進事業分)) 2009年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
医療機関の規模や特徴に応じた職員研修の具体的で効果的な研修プログラムの作成と実際の活用と普及
小池 智子
医療機関の規模や特徴に応じた職員研修の具体的で効果的な研修プログラムの作成と実際の活用と普及 報告書 (平成20年度厚生労働科学研究費補助金・特別研究事業) 2009年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
医師と看護師との役割分担と連携の推進に関する研究
小池 智子
医師と看護師との役割分担と連携の推進に関する研究(平成20年度厚生労働科学特別研究事業報告書) (平成20年度厚生労働科学研究費補助金・特別研究事業) 2009年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
2009年4月介護報酬改定における訪問看護の評価の動向
小池 智子
看護展望 34 ( 3 ) 45 2009年02月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
高等学校における看護教育の充実に向けた方策についての検討が本格化
小池 智子
看護展望 33 ( 13 ) 37 2008年12月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
2009年介護報酬改定に向けた実質的審議が本格化
小池 智子
看護展望 33 ( 12 ) 33 2008年11月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
微量採血のための穿刺器具の取扱いの徹底
小池 智子
看護展望 33 ( 11 ) 33 2008年10月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
高齢期における社会保障に関する意識等調査の結果まとまる
小池 智子
看護展望 33 ( 10 ) 37 2008年09月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
看護基礎教育の充実は大学教育を主体に
小池 智子
看護展望 33 ( 9 ) 31 2008年08月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
インドネシア人看護師・介護福祉士の受け入れはじまる
小池 智子
看護展望 33 ( 8 ) 41 2008年07月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
病院におけるIT導入に関する評価系
小池 智子
看護展望 33 29 2008年06月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
院内助産所と助産師外来開設の推進
小池 智子
看護展望 33 ( 6 ) 31 2008年05月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
2008年度診療報酬改定における訪問看護の評価と訪問看護活性化の行方
小池 智子
看護展望 33 ( 5 ) 35 2008年04月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
7対1入院基本料の「看護必要度」基準が明らかに
小池 智子
看護展望 33 ( 4 ) 35 2008年03月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
行政処分を受けた看護師等に対する再教育プログラムの作成に関する研究
小池 智子
行政処分を受けた看護師等に対する再教育プログラムの作成に関する研究、報告書 (平成19年度厚生労働科学研究費補助金・特別研究事業) 2008年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
ひととケアと地域をつなぐ在宅ケアのニューデザイン
小池 智子
日本看護科学学会誌 28 ( 1 ) 73-74 2008年03月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
医師・看護職等と事務職員等との役割分担の推進
小池 智子
看護展望 33 ( 3 ) 35 2008年02月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
「7対1」要件の評価に「一般病棟の重症度・看護必要度に係る評価票」
小池 智子
看護展望 33 ( 1 ) 37 2008年01月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
行政処分を受けた看護師等に対する再教育プログラムの作成に関する研究
小池 智子
行政処分を受けた看護師等に対する再教育プログラムの作成に関する研究、報告書 (平成19年度厚生労働科学研究費補助金・特別研究事業) 2008年
研究論文(その他学術会議資料等), 共著