委員歴 - 飯田 訓正
-
2009年04月-2011年03月
審査委員, スズキ財団
-
2009年04月-2011年03月
NEDO技術委員, 新エネルギー・産業技術総合開発機構 ・エネルギ使用合理化技術戦略的開発 先導研究技術委員会/・水素社会構築共通基盤整備事業に関する推進助言委員会委員
-
2009年04月-2010年03月
委員, 八都県市首脳会議環境問題対策委員会 事務局:さいたま市環境局共生部環境対策課 八都県市粒子状物質減少装置指定審査会
-
2009年04月-2010年03月
部門長, 日本機械学会 第87期 (2009年度) エンジンシステム部門
-
2009年04月-2010年03月
委員(エンジンシステム部門), 日本機械学会 第87期(2009年度) 部門協議会
-
2009年04月-2010年03月
委員, 環境庁水・大気環境局長 中央環境審議会専門委員会
-
2009年04月-2010年03月
第87期(2009年度) エンジンシステム部門代議員, 日本機械学会
-
2009年04月-2010年03月
委員, 東京都知事 東京都環境局自動車公害対策課 東京都粒子状物質減少装置指定審査会
-
2009年04月-2010年03月
委員, 八都県市首脳会議環境問題対策委員会 事務局:さいたま市環境局共生部環境対策課 八都県市低公害車指定委員会
-
2009年02月-2011年03月
委員, 日本自動車研究所 NEDO委託事業「国際的に信頼される効果評価方法の確立」委員会
-
2009年02月
委員, (株)朝日リサーチセンター 経済産業省関東経済産業局委託「平成20年度産業技術動向調査(地域技術開発事業に関する調査)」評価報告会
-
2009年01月-2009年03月
委員長, 環境庁/数理計画 「平成20年度自動車排ガス原単位及び総量算定検討調査」に係る検討会
-
2008年12月-2009年03月
委員, 環境省/数理計画 温室効果ガス排出量算定方法検討会−運輸分科会−
-
2008年11月-2010年03月
委員, 自動車技術会 共同研究センター 自動車用DME燃料企画検討委員会
-
2008年10月-2009年03月
委員長, 環境省/ムラタ計測器サービス 平成20年度小規模燃焼機器・可搬式発動機発電機等における環境対策推進方策検討調査業務に係る「可搬式発動機発電機等を対象とする検討会」
-
2008年10月-2009年03月
座長, 独立行政法人 交通安全環境研究所 「次世代低公害車開発・実用化促進プロジェクト」DME自動車 CNG/LNG自動車及び水素エンジンWG検討員
-
2008年10月-2009年03月
委員, 自動車技術会 技術会議 2011F&L準備委員会
-
2008年09月-2009年02月
委員, 環境再生保全機構/数理計画 エコドライブによる大気汚染物質の排出低減効果の定量的把握に関する調査に係る検討会
-
2008年08月-2009年03月
委員長, 国土交通省/交通安全環境研究所 自動車分野のCO2排出量評価プログラムの構築の開発調査検討会
-
2008年07月-2010年03月
委員, 日本機械学会 2008年度(第86期)エンジンシステム部門 国際企画委員会