論文 - 荒井 恒憲
-
高出力半導体レーザーにICGを併用した内視鏡治療法の検討(1)?摘出ブタ胃および開腹下イヌ胃に対する照射?
林 琢也、荒井恒憲、田尻久雄、黒木雅彦、下屋正則、青野茂明、小林正彦、永尾重昭、宮原 透、日野邦彦、丹羽寛文
日本消化器内視鏡学会誌 39 ( 10 ) 1753-1765 1997年10月
共著, 査読有り
-
臍帯静脈穿刺における穿刺角度と出血量に関する検討
小林久晃、荒井恒憲、山岸幸子、多賀かすみ、吉田純、菊地 眞、小林充尚
日本新生児学会雑誌 33 ( 2 ) 287-291 1997年06月
共著, 査読有り
-
レーザーアブレーション治療
荒井恒憲((財)光産業技術振興協会編)
光技術動向調査報告書 Vol.13 424-428 1997年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
低出力レーザー生体作用の生物学的立場からの考察
守本祐司、荒井恒憲
日本レーザー医学会誌 18 9-17 1997年03月
共著
-
レーザー治療制御のための光学計測法
荒井恒憲
レーザー研究 25 208-212 1997年03月
単著
-
Vasorelaxation Induced by pulsed ultraviolet light Irradiation in vivo: Involvement of photochemical nitric oxide and photo-acoustic wave effect
Y. Morimoto, H. Matsuo, T. Arai, and M. Kikuchi
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng. 1997年01月
共著, 査読有り
-
Diode-laser ablation therapy for the submucosal gastric cancer using indocyanine green solution Injection to the submucosa
T. Hayashi, T. Arai, S. Tokonabe, H. Itoh, M. Kikuchi, S. Hino, K. Masuda, H. Suzuki, H. Tajiri, K. Hino, and Y. Nogami
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng. 2975 408-414 1997年01月
共著, 査読有り
-
Novel monitoring of corneal surface hydration during photorefractive keratectomy using pulsed photothermal radiometry: in vitro study
S. Kawauchi, H. Matsuyama, M. Obara, M. Yoshikawa, T. Arai, M. Kikuchi, M. Kato
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng. 2971 30-34 1997年01月
共著
-
Fiber-optic light scattering measurement system for evaluation of embryo viability: light scattering characteristics from live mouse embryo
H. Itoh, T. Arai, and M. Kikuchi
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng. 2975 108-114 1997年01月
共著, 査読有り
-
外科用レーザー治療器
荒井恒憲
7 ( 12 ) 1024-1032 1996年12月
単著
-
レーザー照射法を用いた臍帯穿刺後の持続性出血予防に関する検討?Nd:YAGレーザーと半導体レーザーの比較
小林久晃、荒井恒憲、山岸幸子、林 琢也、吉田純、菊地 眞、小林充尚
日本レーザー医学会誌 17 ( 4 ) 1-6 1996年12月
共著, 査読有り
-
Fiber optic light scattering measurement system for evaluation of embryo viability: model experiment
H. Ito, T. Arai, and M. Kikuchi
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng. 2681 298-302 1996年01月
共著, 査読有り
-
Parametric study for the laser hot balloon angioplasty to suppress chronic restenosis: animal experiment
T. Arai, T. Miyake, M. Sakurada, A. Miyamoto, K. Mizuno, M. Kikuchi, H. Nakamura, A. Utsumi, and K. Takeuchi
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng. 2671 36-39 1996年01月
共著
-
Endoscopic laser - induced steam generator: a new method of the treatment for early gastric cancer
T. Hayashi, T. Arai, Y. Nogami, H. Tajiri, K. Hino, and M. Kikuchi
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng. 2681 66-70 1996年01月
共著, 査読有り
-
Low - intensity light induces vasorelaxation: a study for possible mechanism
Y. Morimoto, H. Matsuo, T. Arai, and M. Kikuchi
Proc. Soc. Photo-optic. Instrum. Eng. 2681 126-129 1996年01月
共著, 査読有り
-
紫外エキシマレーザーの医療器への応用
荒井恒憲
第62回微小光学研究会 招待講演 1996年
単著, 査読有り
-
Transcutaneous blood glucose monitoring system based on an ISFET glusoesensor and studies on diabetic patients
N. Ito, A. Saito, S. Kayashima, J. Kimura, T. Kuriyama, N. Nagata, T. Arai, and M. Kikuchi
Frontiers of Medical and Biological Engineering 6 ( 4 ) 269-280 1995年12月
共著, 査読有り
-
医療におけるエキシマレーザーの役割
荒井恒憲
O plus E Vol.17(11) 1017-1022 1995年11月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
New transcutaneous sampling of glucose for patients with type II diabetes using an ion-sensitive field-effect transistor
S. Kayashima, T. Arai, M. Noritake, N. Nagata, M. Kikuchi, N. Ito, Y. Matsumoto, A. Kaneyoshi, J. Kimura, and T. Kuriyama
Clinica Chemica Acta 240 11-19 1995年08月
共著, 査読有り
-
新しいリアルタイム画像補正装置を併用した細径内視鏡による上部尿路観察
大道雄一郎、辻明、小田島邦男、中島史雄、早川正道、村井勝、中村宏、荒井恒憲、菊地眞
日本泌尿器会学会誌 86 1150-1155 1995年06月
共著, 査読有り