研究発表 - 大門 樹
-
Vehicle Behaviour + External Human-Machine Interface = ?: Investigating Impacts of Implicit and Explicit Cues from Automated Vehicles in Japanese Parking Areas
Jieun Lee, Jun Soshiroda, Kosuke Takizawa, Tatsuru Daimon, Satoshi Kitazaki
First International Conference on Hybrid Societies,
2023年03月,口頭発表(一般)
-
Differences in Pedestrian Behavior at Crosswalk Between Communicating With Conventional Vehicle and Automated Vehicle in Real Traffic Environment
Masahiro Taima, Tatsuru Daimon
First International Conference on Hybrid Societies,
2023年03月,口頭発表(一般)
-
自動運転車と周囲歩行者とのコミュニケーション
大門 樹
UTMS セミナー2022 (東京) ,
2022年11月,口頭発表(基調), 一般社団法人UTMS 協会
-
自動運転車と歩行者のコミュニケーション
大門樹
第7回 自動運転と共創する未来社会検討小委員会,
2022年03月,その他, 日本学術会議 自動運転と共創する未来社会検討小委員会
-
L4自動運転車のeHMIと課題
大門樹
第19回ITSシンポジウム2021,
2021年12月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 特定非営利活動法人 ITS Japan
-
自動運転中の動画提供におけるインタフェースモダリティが自動運転から手動運転への運転引き継ぎに及ぼす影響
水田 大雅, 大門 樹, 久我 知希, 水野 伸洋, 吉澤 顕
自動車技術会2021年秋季学術講演会,
2021年10月,口頭発表(一般), 社団法人 自動車技術会
-
スマートシティにおけるモビリティへの期待
#H大門 樹
シンポジウム モバイル2021 (兵庫県神戸市) ,
2021年07月,口頭発表(一般), NPO法人 モバイル学会
-
Communication between Automated Driving Shuttle and Risky Behavior of Other Vehicles
#H大門 樹
Automated Road Transportation Symposium 2021 (ARTS2021) (Virtual Event (Online)) ,
2021年07月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), Transportation Research Board
-
#H大門 樹
SIP-adus Workshop 2020,
2020年11月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), SIP-adus
-
自動運転車両と他の交通参加者のコミュニケーションの齟齬の要因
對間 昌宏, 大門 樹, 古谷 知之
第61回土木計画学研究発表会(春大会),
2020年06月,口頭発表(一般), 社団法人 土木学会
-
外向け HMI を利用した自動運転車から周囲ドライバーへの意図伝達に関する研究
瀧澤 孔介, 中村 大希, 大門 樹, 北崎 智之
シンポジウム モバイル2020 (茨城県つくば市 (Online)) ,
2020年03月,口頭発表(一般), NPO法人 モバイル学会
-
非緊急時の自動運転解除におけるドライバー支援
久我 知希, 大門 樹,水野 伸洋, 吉澤 顕
シンポジウム モバイル2020 (茨城県つくば市 (Online)) ,
2020年03月,口頭発表(一般), NPO法人 モバイル学会
-
自動運転から手動運転への段階解除過程におけるドライバー支援のための情報コンテンツに関する基礎的研究 -情報提供がACC解除後の運転行動と視認行動に与える影響
久我 知希, 林 百花, 大門 樹, 水野 伸洋, 吉澤 顕
自動車技術会2019年秋季学術講演会 (宮城県仙台市) ,
2019年10月,口頭発表(一般), 社団法人 自動車技術会
-
3Dヘッドアップディスプレイ上の表示コンテンツと実環境との位置関係がドライバーの違和感に与える影響に関する基礎的研究
松橋 和紀, 田中 直樹, 大門 樹, 笠澄 研一, 森 俊也
自動車技術会2019年秋季学術講演会 (宮城県仙台市) ,
2019年10月,口頭発表(一般), 社団法人 自動車技術会
-
実験デザイン
大門 樹
自動車開発における人間工学の理論と実践 -ドライバの特性を考えた車づくり- (東京都江東区) ,
2019年09月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, (公社)自動車技術会
-
International Comparative Study on Communication between an automated vehicle and a pedestrian
KITAZAKI SATOSHI, DAIMON TATSURU,OSCAR GILES,GUSTAV MARKKULA, NATASHA MERAT
AUTOMATED VEHICLES SYMPOSIUM (Orlando World Center Marriott, Orlando FL, United States) ,
2019年07月,口頭発表(一般)
-
車両振動が3Dヘッドアップディスプレイの奥行き知覚に及ぼす影響に関する基礎的研究
松橋 和紀, 野口 涼, 大門 樹, 笠澄 研一,森 俊也
シンポジウム モバイル2019 (東京都江東区) ,
2019年03月,口頭発表(一般), NPO法人 モバイル学会
-
自動運転車と他の交通参加者とのコミュニケーション
#H大門 樹
シンポジウム モバイル2019 (東京都江東区) ,
2019年03月,口頭発表(一般), NPO法人 モバイル学会
-
ドライバー自身による自動運転から手動運転への段階的解除手続きとその運転行動に関する基礎的研究
佐生 優哉,遠藤 智季,大門 樹,水野 伸洋,吉澤 顕
シンポジウム モバイル2019 (東京都江東区) ,
2019年03月,口頭発表(一般), NPO法人 モバイル学会