研究発表 - 大門 樹
-
ドライバーの意思決定による自動運転の段階的解除に関する研究 -解除間隔時間に基づく解除直後の運転行動の比較-
佐生 優哉,遠藤 智季,大門 樹,水野 伸洋,吉澤 顕
計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会2018 (富山県富山市) ,
2018年11月,口頭発表(一般), 公益社団法人 計測自動制御学会
-
車両振動が3Dヘッドアップディスプレイにおける奥行き知覚に与える影響およびその低減手法に関する基礎的研究
松橋 和紀, 野口 涼, 大門 樹, 笠澄 研一,森 俊也
計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会2018 (富山県富山市) ,
2018年11月,口頭発表(一般), 公益社団法人 計測自動制御学会
-
ドライバーの意思決定による自動運転から手動運転への段階的解除方法に関する研究 -LKAとACCの解除間隔時間に基づく解除直後の運転操作と視認行動の比較-
佐生 優哉,遠藤 智季,大門 樹,水野 伸洋,吉澤 顕
自動車技術会2018年秋季学術講演会 (愛知県名古屋市) ,
2018年10月,口頭発表(一般), 公益社団法人 自動車技術会
-
車両振動が3Dヘッドアップディスプレイにおける奥行き知覚に与える影響およびその低減手法に関する基礎的研究
松橋 和紀, 野口 涼, 大門 樹, 笠澄 研一,森 俊也
自動車技術会2018年秋季学術講演会 (愛知県名古屋市) ,
2018年10月,口頭発表(一般), 公益社団法人 自動車技術会
-
実験デザイン
大門 樹
自動車開発における人間工学の理論と実践 -ドライバの特性を考えた車づくり- (愛知県名古屋市) ,
2018年08月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, (公社)自動車技術会
-
Study of Communication between Automated Vehicle and Other Road Users
DAIMON TATSURU
SIP-adus Workshop 2017 (Koto-Ku, Tokyo) ,
2017年11月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), SIP-adus
-
Influence of AR visual marker type on depth perception when using an automotive 3D head-up display
NOGUCHI RYO, DAIMON TATSURU, KASAZUMI KENICHI, MORI TOSHIYA
The 24th World Congress on ITS (Intelligent Transport Systems) (モントリオール, カナダ) ,
2017年11月,口頭発表(一般), ITS AMERICA, ERTICO, ITS Japan
-
Effect of attentional instruction on driver behavior in transition from automated driving to manual driving
ENDO TOMOKI, DAIMON TATSURU, MIZUNO NOBUHIRO, YOSHIZAWA AKIRA, IWASAKI HIROTOSHI
The 24th World Congress on ITS (Intelligent Transport Systems) (モントリオール, カナダ) ,
2017年10月,口頭発表(一般), ITS AMERICA, ERTICO, ITS Japan
-
3Dヘッドアップディスプレイにおける虚像位置が走行中の奥行き知覚に与える影響
田中 直樹, 野口 涼, 大門 樹, 笠澄 研一,森 俊也
自動車技術会2017年秋季学術講演会 (大阪府大阪市) ,
2017年10月,口頭発表(一般), 公益社団法人 自動車技術会
-
自動運転から手動運転への段階的解除が運転行動に与える影響
林 百花,大門 樹,水野 伸洋,吉澤 顕, 岩崎 弘利
自動車技術会2017年秋季学術講演会 (大阪府大阪市) ,
2017年10月,口頭発表(一般), 公益社団法人 自動車技術会
-
車-車,車-歩行者のコミュニケーション
大門 樹
安全工学シンポジウム2017 (東京都港区) ,
2017年07月,口頭発表(一般), 日本学術会議
-
Rating Scale Mental Effortの日本語化に関する研究
大門 樹, 土屋 有加
シンポジウム モバイル2017 (大阪府吹田市) ,
2017年03月,口頭発表(一般), NPO法人 モバイル学会
-
Influence of Image Position and Visual Target on Depth Perception when Using Automotive 3D Head-Up Display
NOGUCHI RYO, DAIMON TATSURU, KASAZUMI KEN-ICHI, MORI TOSHIYA
The 23rd International Display Workshops in juction with Asia Display 2016 (Fukuoka-city, Fukuoka) ,
2016年12月,口頭発表(一般), International Display Workshops Incorporated Association
-
3Dヘッドアップディスプレイにおける虚像位置が奥行き知覚に与える影響
野口 涼,大門 樹,笠澄 研一,森 俊也
自動車技術会2016年秋季学術講演会 (北海道札幌市) ,
2016年10月,口頭発表(一般), 公益社団法人 自動車技術会
-
自動運転から手動運転への切り替え時におけるドライバーの注意方略に関する基礎的研究
遠藤 智季,大門 樹,吉澤 顕,岩崎 弘利
自動車技術会2016年秋季学術講演会 (北海道札幌市) ,
2016年10月,口頭発表(一般), 公益社団法人 自動車技術会
-
超小型モビリティのヒューマンマシンインターフェースの基礎的研究 -情報提示機器とコンテンツの影響-
藤山 凛太朗,大門 樹,安部 信一, 諸山 和弘
シンポジウム モバイル2016 (茨城県つくば市) ,
2016年03月,口頭発表(一般), NPO法人 モバイル学会
-
超小型モビリティを対象とした高齢者向けの情報提示に関する研究 -情報提示機器および情報コンテンツが高齢者の判読特性に与える影響-
藤山 凛太朗, 大門 樹,安部 信一, 諸山 和弘
2015年度 社団法人 自動車技術会 関東支部 学術研究講演会 (東京都世田谷区) ,
2016年03月,ポスター発表, 社団法人 自動車技術会 関東支部
-
自動車用ヘッドアップディスプレイ利用時のドライバの反応時間, 煩わしさに関する基礎的研究 -ヘッドアップディスプレイ上の指標の種類が反応時間, 煩わしさに与える影響-
大門 樹,伊藤 祐也,望月 誠,江村 恒一
自動車技術会2015年秋季学術講演会 (福岡県北九州市) ,
2015年10月,口頭発表(一般), 公益社団法人 自動車技術会
-
Fundamental Study on Wide Area Road Traffic Information of VICS based on Driver Workload
笛木 和人, 大門 樹, 織田 利彦
The 22nd World Congress on ITS (Intelligent Transport Systems) (ボルドー, フランス) ,
2015年10月,口頭発表(一般), ITS AMERICA, ERTICO, ITS Japan
-
二重課題法によるドライバの認知負担分析
大門 樹
自動車開発における人間工学の理論と実践 (東京都江東区) ,
2015年09月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, (公社)自動車技術会