研究発表 - 中野 泰志
-
視覚障害者と関係者を対象とした情報ネットワーク事業
第6回視覚障害リハビリテーション研究発表大会論文集,
1997年,視覚障害リハビリテーション協会
-
視覚障害とコミュニケーション
'96ATACカンファレンスProceedings,
1996年 -
ロービジョン用文字処理有効視野評価システムの試作
第37回弱視教育研究全国大会発表論文集,
1996年 -
弱視学級を共に歩み共に成長する出合いの場とするために
第37回弱視教育研究全国大会発表論文集,
1996年 -
糖尿病による中途失明者の体性感覚認知
第12回国立身体障害者リハビリテーションセンター業績発表会資料(予稿集),
1996年 -
ロービジョン用文字処理有効視野評価システムの試作(1)??PCを用いた静的文字処理有効視野評価システムの試作??
第5回視覚障害リハビリテーション研究発表大会論文集,
1996年 -
弱視学級を共に歩み共に成長する出合いの場とするために??卒業生,家族を含めたサマーパソコンセミナー??
第5回視覚障害リハビリテーション研究発表大会論文集,
1996年 -
ロービジョン・ケアにおける教育・福祉的観点からの視機能評価の実際??視力,視野,まぶしさの機能的な評価の必要性??
第37回日本視能矯正学会抄録集,
1996年 -
網膜色素変性における白黒反転効果の検討
第34回日本特殊教育学会論文集,
1996年 -
点字サイズが触読効率に及ぼす影響
第21回感覚代行シンポジウム発表論文集,
1995年 -
読書場面におけるまぶしさの評価方法試案
第36回弱視教育研究全国大会抄録,
1995年 -
弱視(ロービジョン)用読書効率測定システムの試作(3)??冊子版文字サイズ評価票とまぶしさの評価方法の試案??
第4回視覚障害リハビリテーション研究発表大会論文集,
1995年 -
アッシャー症候群による弱視難聴の児童を取り巻く環境の整備に関する事例報告(2)
日本特殊教育学会第32回大会発表論文集,
1994年,日本特殊教育学会
-
聴覚障害を併せもつ弱視児の環境整備に関する事例報告??課題の明確化と見えと聞こえを配慮した環境を目指した取り組み??
第35回弱視教育研究全国大会抄録,
1994年,日本弱視教育研究会
-
最重度弱視児の読書環境の整備に関する事例報告
第35回弱視教育研究全国大会抄録,
1994年,日本弱視教育研究会
-
弱視幼児・児童のための文字学習支援教材?視力評価カード,文字カード,文字サイズ評価カード,リーディングエイドの試作
第35回弱視教育研究全国大会抄録,
1994年,日本弱視教育研究会
-
弱視学級の新設に向けて??弱視児の視覚特性を考慮した弱視学級の施設・設備を中心に??
第35回弱視教育研究全国大会抄録,
1994年,日本弱視教育研究会
-
我が国における弱視教育研究の歴史的変遷??「弱視教育」誌全30巻の分類を通して??
第35回弱視教育研究全国大会抄録,
1994年,日本弱視教育研究会
-
中心暗点のある中途視覚障害者の職場適応への支援(1)??カルテへの記入方法の工夫??
第3回視覚障害リハビリテーション研究発表大会論文集,
1994年,視覚障害リハビリテーション協会
-
パソコンを用いた弱視用リーディングエイドの試作(2)??学習教材の電子化を考慮した改良??
第3回視覚障害リハビリテーション研究発表大会論文集,
1994年,視覚障害リハビリテーション協会