研究発表 - 中野 泰志
-
周辺視野への視標提示によって生じるサッケードに影響する要因の検討
VISION (東北学院大学) ,
2005年07月,日本視覚学会
-
視覚障害者の点字ブロック利用方略−−先天盲で単独歩行する視覚障害者による白杖利用と足裏利用の分析−−
日本福祉心理学会第3回大会発表抄録集 (筑波大学東京キャンパス) ,
2005年07月,日本福祉心理学会
-
靴底の厚さと体重が点字ブロックの発見のしやすさに及ぼす影響−−点字ブロック利用のためのアセスメントシステム構築−−
日本福祉心理学会第3回大会発表抄録集 (筑波大学東京キャンパス) ,
2005年07月,日本福祉心理学会
-
鍼施術における衛生操作に関する研究−−衛生的施術上注意すべき点を中心に−−
'第54回全日本鍼灸学会学術大会発表, 全日本鍼灸学会雑誌' (福岡) ,
2005年06月,社団法人全日本鍼灸学会
-
はり灸専攻学生における視覚障害者はり師に対するイメージ調査
'第54回全日本鍼灸学会学術大会発表, 全日本鍼灸学会雑誌' (福岡) ,
2005年06月,社団法人全日本鍼灸学会
-
鍼の刺入深度に関する研究−−教育・臨床経験に差がある教員の比較−−
'第54回全日本鍼灸学会学術大会発表, 全日本鍼灸学会雑誌' (福岡) ,
2005年06月,社団法人全日本鍼灸学会
-
The influence of fixation on new visual field measurement using saccadic eye movement.
'International congress series.1282C, Amsterdam: Elsevier' (LONDON) ,
2005年04月,Amsterdam: Elsevier
-
Development of an objective automatic perimetry using saccadic eye movement.
'International congress series.1282C, Amsterdam: Elsevier' (LONDON) ,
2005年04月,Amsterdam: Elsevier
-
The functional visual field for detecting letters and its effects on reading direction in Japanese.
'International congress series.1282C, Amsterdam: Elsevier' (LONDON) ,
2005年04月,Amsterdam: Elsevier
-
点字入出力と音声出力機能を備えた盲ろう児・者用携帯型コミュニケーション・エイドの試作−−音声出力機能の評価と改良−−
電子情報通信学会総合大会2005年総合大会講演論文集,
2005年03月,社団法人電子情報通信学会
-
盲ろう者のコミュニケーション特性を考慮したパソコン指導に関する事例研究
電子情報通信学会教育工学研究会第一種定例研究会発表報告書,
2005年03月,社団法人電子情報通信学会
-
パワーユーザは、画面やボタンを本当に見ないで入力ができるのか?−−操作効率測定法による実験的検討−−
電子情報通信学会総合大会2005年総合大会講演論文集,
2005年03月,社団法人電子情報通信学会
-
携帯電話の入力パフォーマンスに及ぼす画面視認とキー視認の効果
電子情報通信学会総合大会2005年総合大会講演論文集,
2005年03月,社団法人電子情報通信学会
-
盲ろう者におけるコミュニケーションのニーズと困難の分析
電子情報通信学会総合大会2005年総合大会講演論文集,
2005年03月,社団法人電子情報通信学会
-
盲ろう者のコミュニケーション手段と生活上のニーズに基づいたエイドの試作
電子情報通信学会総合大会2005年総合大会講演論文集,
2005年03月,社団法人電子情報通信学会
-
視覚障害者のマンホール転落事故の危険性と事故事例報告
日本福祉のまちづくり学会第8回全国大会概要集,
2005年,日本福祉のまちづくり学会
-
映像を用いた臨床データの共有過程における情報解読・要約能力の熟達化−−ベテラン言語聴覚士と新人の比較を通して−−
インタラクション2005CD-ROM論文・デモコンテンツ集,
2005年 -
自発話の可否による盲ろう者のコミュニケーション行動の差異
インタラクション2005CD-ROM論文・デモコンテンツ集,
2005年 -
盲ろう者の日常生活における時刻管理の意義−−時計機能の活用事例を中心に−−
インタラクション2005CD-ROM論文・デモコンテンツ集,
2005年 -
視覚障害者における携帯電話の操作方法の実態と入力パフォーマンス−−晴眼者と比較して操作方法やパフォーマンスに違いはあるのか?−−
ケータイ・カーナビの利用性と人間工学2005研究論文集,
2005年